<4911> 資生堂 3810 -700
ストップ安。前日に上半期業績予想の決算を発表している。4-6月期コア営業利益は79億円で前年同期比48.8%減となり、市場予想のおよそ半分の水準にとどまっている。第1四半期の同9.6%減との比較で減益率も高まる格好に。米国や中国の売上減少が響く形のようだ。想定以上の業績悪化にネガティブなインパクトが強まる。なお、11月に新事業戦略を開示する予定としている。
<5991> ニッパツ 1551 +165
急伸。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は122億円で前年同期比2.5倍となり、上半期予想は従来の142億円から220億円に、通期では400億円から480億円、前期比38.5%増にそれぞれ上方修正している。DDS事業の堅調な推移に加えて、為替の円安効果なども寄与するもよう。また、年間配当金も従来計画の57円から63円に引き上げ、前期比では21円の増配となる。
<7202> いすゞ自 2011.5 +164
大幅続伸。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は769億円で前年同期比12.1%増となり、据え置きの通期計画2600億円に対して好調な推移となった。価格対応の推進や円安効果が増益に寄与。また、発行済み株式数の6.0%に当たる4500万株、750億円を上限とする自己株式の取得も発表、取得期間は8月8日から25年3月31日までとしている。高水準の自社株買いによる需給インパクトも期待へ。
<6417> SANKYO 1731.5 +181.5
急伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は173億円で前年同期比10.0%減となったが、市場予想は80億円程度であったもよう。パチンコ機販売台数は減少したものの、前期までに販売開始のパチスロ機の販売が好調であったようだ。通期予想の610億円、前期比15.9%減は据え置いているものの、第1四半期好スタートを受けて、上振れも意識される状況とみられる。
<3436> SUMCO 1687 -317
急落。前日に第2四半期の決算を発表、4-6月期営業利益は121億円で前年同期比41.7%減となり、市場予想を小幅ながら上回ったとみられる。一方、7-9月期の見通しは70億円としており、140億円程度のコンセンサスを大幅に下回っている。300ミリウエハの回復ペースは市場想定よりも小幅であるようだ。なお、25年12月期の減価償却費増加見通しなどもマイナス材料となっているもよう。
<6976> 太陽誘電 3566 -410
急落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は26.3億円と黒字転換したが、40億円程度の市場コンセンサスには未達。為替円安のプラス影響はあったものの、在庫の積み増し効果が想定を下回ったとみられている。中国スマホ需要などが伸び悩んでいるとみられる。通期計画200億円、前期比2.2倍は据え置き、コンセンサスは270億円程度の水準であったが、同水準が切り下がる方向になっているとみられる。
<6758> ソニーG 12290 -15
続落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は2791億円で前年同期比10.3%となり、市場予想を小幅上振れとみられる。金融が低迷したものの、G&NSやI&SSの2大注力セグメントが大幅増益となって牽引役に。通期予想は従来の1兆2750億円から1兆3100億円、前期比8.4%増に上方修正。為替前提の修正などを背景に、金融事業以外のセグメントを引き上げた。ただ、全般安に連動する形で手控えられる。
<6920> レーザーテック 27170 +5000
ストップ高。前日に24年6月期決算を発表、第4四半期(4-6月期)営業利益は233億円で前年同期比33.2%減となったが、160億円程度であった市場予想は大きく上振れた。25年6月期は1040億円で前期比27.8%増と見込み、1100億円程度のコンセンサスは下回ったが、保守的なガイダンスと捉えられたようだ。4-6月期受注高も過去最高水準となっており、市場の期待値を大きく上回るものに。
<9984> ソフトバンクG 7235 -309
大幅反落。前日に第1四半期決算を発表、最終損益は、前年同期の4776億円からは縮小したものの、1742億円の赤字となっている。ビジョン・ファンド事業の投資損益が前年同期比で悪化したほか、為替差損の計上も重しとなっている。一方、発行済み株式数の6.8%に当たる1億株、5000億円を上限とした自社株買いの発表はポジティブに捉えられる場面もあった。取得期間は8月8日から25年8月7日まで。
<9749> 富士ソフト 8890 +1500
ストップ高比例配分。株式を非公開化する方針を固めたことが伝わった。投資ファンドの米KKRがTOBを通じて買収、買収総額は6000億円程度とみられているもよう。同社にはこれまで、大株主の3Dインベストメントが非公開化を提案していた。TOB価格は1株9000円弱とみられているもようで、前日終値は2割ほど上回る水準となるようだ。同社では、非公開化について「8日の取締役会に付議する」とのコメント。
资生堂:3810 跌幅达到700
触及跌停价。此前,公布了上半年业绩预计的财报。4-6月的核心营业利润为79亿日元,同比下降了48.8%,大约只有市场预期的一半水平。它的盈利率看起来已经高达相当于第一季度下降9.6%的水平。似乎是由于美国和中国的销售下降而受到影响的。业绩恶化超出预期,负面影响加强。此外,11月有计划公布新的商业战略。
日发电机:1551 上涨165
急速攀升。之前,公布了第一季度财报,营业利润为122亿日元,同比增长了250%,上半年预测已经从之前的142亿日元上调至220亿日元,整个年度预测已经从400亿日元上调至480亿日元,同比增长了38.5%。据传有贡献的因素包括DDS业务的稳健推进,以及汇率的贡献。此外,年度股息从之前的57日元上调至63日元,并在上一季度增加了21日元。
五十铃车:2011.5 上涨164
大幅攀升。之前,公布了第一季度财报,营业利润为769亿日元,同比增长了12.1%,还保持了计划的2600亿日元的水平。推销策略和日元贬值都对盈利做出了贡献。此外,公司还宣布将回购4500万股、总价值为75亿日元,占发行股票的6.0%。高水平的权益回购对需求产生了正面影响。
SANKYO: 1731.5+181.5
迅速攀升。之前,公布了第一季度财报,营业利润为173亿日元,同比下降了10.0%,但市场预期大约为80亿日元左右。据悉,尽管发售的彩票机数量减少了,但是几种拉霸机的销售情况不错。对于年度预测的610亿日元的营业利润,其下降幅度达到了15.9%,虽然保持不变,但由于第一季度的良好开局,很有可能会超出预期。
SUMCO:1687-317
暴跌。之前,公布了第二季度财报,4-6月的营业利润为121亿日元,同比下降了41.7%,市场预期虽有所上升,但仍略低于之前的预期。然而,7到9月份的展望仅为70亿日元,远远低于市场大约预期的140亿日元。市场似乎期望其300毫微米硅晶圆产量的恢复速度比实际情况低一些。此外,该公司每年的摊销费用增加的预期也是负面材料。
太阳诱电:3566-410
急跌。之前,公布了第一季度财报,营业利润为26.3亿日元,虽然出现了黑字,但仍未达到市场预期的大约400亿日元左右。尽管受到了汇率贬值的正面影响,但存货积压的效应似乎降低了预期。其中国内智能手机需求疲软,这也可能是原因之一。整个年度预测维持在200亿日元的水平,与去年相比增加了2.2倍,尽管保持不变,市场预期仍然高于大约270亿日元的水平。
索尼集团:12290下跌15
持续下跌。之前,公布了第一季度财报,营业利润为2791亿日元,同比增长10.3%,这似乎略高于市场预期。尽管金融业务表现疲软,但G&NS和I&SS等两大重点部门的表现却大幅增长成为全年增长的主要推动力。维持之前的1.275万亿日元的计划成为整年预测,上调至1.31万亿日元,同比增长8.4%。溯源改革预计将变为负面影响。
Laser Tech: 27170+5000
涨停价。前日公布了截至24年6月的财务预测,第4季度(4-6月)营业利润为233亿日元,同比下降33.2%,但市场预期约为160亿日元,远高于市场预期。预计截至25年6月,将能够实现1040亿日元的净利润,同比增长27.8%,虽然低于预期的约1100亿日元,但被视为保守的预测。4-6月期订单也达到历史最高水平,大大超过了市场的预期。
<9984>软银G 7235 -309
大幅下跌。前一天公布截至2021年第一季度的财务预测,虽然最终盈亏与去年同期相比有所缩小,但达到了174.2亿日元的亏损。愿景基金业务的投资收益比去年同期有所恶化,除此之外,汇兑损失也成为了负担。另一方面,该公司也宣布回购其已发行股本6.8%的1亿股,上限为500亿日元,这被视为一个积极的举动。购股期从8月8日至25年8月7日。
<9749>富士软体 8890 +1500
涨停价格按比例分配。传出了股票型将非上市化的决定。美国KKR投资基金通过TOB收购,收购总额预计约为6000亿日元。到目前为止,大股东3D投资一直提出了非上市化的建议。 TOB价格预计为每股约9000日元左右,而前一个交易日的收盘价似乎达到了比上一交易日高出约20%的水平。该公司回应关于非上市化的问题称,“将在8日的董事会上提出议案”。