■要約
プレミアムウォーターホールディングス<2588>は、ウォーターサーバーを設置した家庭や事業所に自社製造のミネラルウォーターを届ける宅配水業界の大手企業である。2016年に、天然水製造が強みの(株)ウォーターダイレクトと営業力が強みの(株)エフエルシーが経営統合して誕生した。ブランドを「プレミアムウォーター」に統一して再スタートを切って以降、強力な営業組織と販売ノウハウを武器に急成長する。保有顧客数162万件(2024年3月末時点)は宅配水業界で首位となっている。代表取締役社長は、金本彰彦(かねもとあきひこ)氏(2024年6月19日就任)。金本氏の代表取締役社長就任に伴い、エフエルシーを起業しプロモーション営業力で国内トップクラスに引き上げた実績を持つ代表取締役社長の萩尾陽平(はぎおようへい)氏は、代表取締役会長に就任し、新たなスタートを切った。
1. 業績動向
2024年3月期通期の売上収益は80,578百万円(前期比5.4%増)、営業利益9,436百万円(同28.4%増)、税引前当期利益8,028百万円(同25.1%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益5,777百万円(同4.6%減)となり、売上収益・営業利益ともに順調に成長した。
売上収益は、期中にモバイル事業を行う連結子会社を売却し約43億円の減収要因があったものの、本業の水事業が伸長し全社で約41億円の増収となった。売上総利益は、売上原価において原材料や資源の価格の高騰の圧力もあったものの、工場稼働率を向上させ原価低減に努めたことで前期比3.4%増となった。販管費(その他費用と収益を含む)は、物流費の安定化につながる自社物流網※の構築等による各種費用の低減を行い、同0.2%増と相対的に上昇を抑えた。結果として、営業利益額で2016年7月企業統合以降の過去最高を更新した。営業利益率は11.7%となり、初めて10%の大台に乗せた。
※当社の配送管理システムに参加している配送パートナー
2. 業績見通し
2025年3月期通期の連結業績予想は、売上収益で前期比4.4%減の77,000百万円、営業利益は同2.8%増の9,700百万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は同18.7%減の4,700百万円と減収・営業増益を予想する。売上収益は同4.4%減の予想ではあるが、前期に売却したモバイル事業(売上規模43億円)の影響が残るためであり、本業の水事業自体は順調な成長を計画する。進行期においても新規顧客の獲得を継続しつつ、既存顧客の満足度を維持・向上策を強化する。また、前期までに取組んだM&A・資本業務提携(INEST<7111>、ラストワンマイル<9252>へ資本参加)による代理販売体制の強化の成果が進行期には顕在化することが期待できる。利益面では、売上高営業利益率では12.6%(前期実績は11.7%)とさらに上昇させる。一般的な懸念材料である原材料費や物流費等の上昇に関しては、自社工場への投資や容器の内製化、自社物流網の構築などを先行して行ってきたため、むしろ強みとなっている。弊社では、営業面(取次店との連携強化など)、製造面(岐阜北方工場)、物流面(自社物流)の先行投資の成果を刈り取ることができる局面を迎えており、売上・利益の拡大予想は妥当性が高いと考えている。
3. 成長戦略・トピック
同社は過去から、自社の営業人員を中心にブースでのデモンストレーション販売やテレマーケティングを行い、顧客を獲得してきた。その後、テレマーケティングにおいては代理店・取次店を活用することで新規顧客数を伸ばしてきた経緯がある。電気・ガス、通信、家電、家具、引っ越しなど多様な商品・サービスの営業販売を行うパートナーは、独自の顧客を持つため、宅配水の顧客獲得をしやすい傾向にある。2024年3月期に発表した、新たな戦略方針では、「販売力強化に向けた投資」をより積極化することを宣言した。具体策としては「他企業とのアライアンス・出資」及び「新型ウォーターサーバーの導入」である。これまでと同様に自社人員によるブース販売やテレマーケティングは着実に充実させつつ、外部を活用した新規顧客獲得モデルで飛躍的に伸ばしていく。背景には、過去の利益蓄積により財務基盤が強化されたこと、外部活用モデルは顧客当たりの獲得コストが有利であること、保有顧客数が大きくなり純増(新規数‐解約数)を継続するために効率的な新規獲得方法が求められること、などが考えられる。他社との連携の方法としては、業務提携や出資・買収など多様なパターンを想定する。2023年3月期と2024年3月期には3件のアライアンス・投資が行われ、そのうち2件(ラストワンマイル、INEST)は新規顧客開拓の強化が期待できる。
4. 株主還元策
同社は、株主に対する利益還元を重要な経営課題であると認識している。2016年の経営統合から5年を順調に経過したため、同社は2022年3月期末から配当を開始した。同社は、内部留保や設備投資等への投資とのバランスを考慮しながら、安定的な増配を継続することを基本方針としている。2024年3月期の1株当たり配当金は80.0円(中間35.0円、期末45.0円)、配当性向は41.0%となった。前期実績からは年20.0円の増配、期初の計画からは年10.0円の上方修正となった。2025年3月期の配当金は90.0円(中間45.0円済、期末45.0円予想)、配当性向は57.0%と増配を予想する。利益の成長とともに、高い配当性向が魅力である。
■Key Points
・2024年3月期通期は、過去最高売上高及び営業利益を達成。自社物流網の構築や工場稼働率向上、代理店活用などが奏功し営業利益率で初の10%超え
・収益性が向上し財務基盤の強化が進む。親会社所有者帰属持分比率は中期的に30%を目指す
・2025年3月期通期は売上収益77,000百万円、営業利益9,700百万円予想。営業・製造・物流面の先行投資が結実し、営業利益率で12.7%に到達する計画
・「自社営業モデル」から「グループ・外部営業活用モデル」に軸足を移す戦略を推進中
・2025年3月期は年90.0円(10.0円増配)、配当性向57.0%を予想。利益の成長とともに、高い配当性向が魅力
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
■概要
Premium Water Holdings<2588>,是一家宅配水业的大型企业,向安装了水服务器的家庭和企业提供自主生产的矿物质水。该公司于2016年经营合并了天然水制造是优势的Water Direct和业务能力是优势的FLC并诞生了。自重新以Premium Water品牌统一开始后,该公司以强大的营销组织和销售技巧为武器快速成长。保有162万客户(截至2024年3月末)位居宅配水业界首位。该公司于2024年6月19日任命了代表取締役社长金本彰彦(Kanemoto Akihiko)。随着金本先生成为代表执行董事社长,FLC的代表执行董事长,拥有自创业至今将推广销售力度提升至国内顶尖水平的代表执行董事长Hagiyo Yohei(Hagiyo Yohei)辞职担任代表执行董事会长,开创了新的开始。
1.业绩趋势
2024年3月期通期销售收入为805.78亿元(同比增长5.4%),营业利润为943.6亿元(同比增长28.4%),税前净利润为802.8亿元(同比增长25.1%),归属于母公司所有人的净利润为577.7亿元(同比减少4.6%),销售收入和营业利润均稳步增长。
营业收入虽因期间出售子公司的手机业务而减收约43亿日元,但本业的水业务增长,全公司营收增加约41亿日元。销售总利润低于去年同期,因为原材料和资源价格上涨也存在压力,但工厂运营率提高,致力于降低成本,所以销售总利润比去年同期增长了3.4%。销售和行政费用(包括其他费用和收益)通过建立自己的物流网络来减少了各种费用,相对地上升了0.2%。结果,经营利润已经创造了自2016年7月企业合并以来的历史新高。经营利润率为11.7%,首次超过10%的大关。
※参与我们的配送管理系统的送货合作伙伴。
2.经营前景
预计2025年3月期的合并经营预测为:销售收入为770亿日元,比上期降低4.4%,经营利润为970亿日元,比上期增长2.8%,所有者的净期间收益为470亿日元,比上期下降18.7%。销售收入的预期虽下降了4.4%,但由于上一期销售的手机业务(430亿日元规模)的影响,因此只是本质业务的水事业在计划中稳步扩张。即使在推进期内,也将继续获取新客户,同时加强维护和提高现有客户的满意度。此外,我们预计,M&A和资本业务合作(投资INEST<7111>和Last One Mile<9252>)在推进期内将增强代理销售体系。在利润方面,预计销售收入的经营利润率将提高到12.6%(上一期实际为11.7%)。关于一般担忧材料,比如原材料成本和物流成本等,我们已经先期进行了向自己的工厂投资或内部制造容器等,以建立自己的物流网络,反而成为优势。我们在经营面(如加强与代理店的连接),制造面(岐阜北方工厂)和物流面(自身的物流)上进行了先期投资,并将迎来扩大销售和利润的阶段,因此认为扩大销售和利润的预测具有较高的合理性。
3.增长战略和话题
公司过去主要通过向自身的业务人员销售现场演示或电话营销中获取客户。此后,通过使用代理商和介绍店家进行电话营销,扩大了新客户数量。作为销售各种电力、天然气、通信、家居用品、家具、搬家等各种商品和服务的合作伙伴,由于拥有自己的客户,它更容易获取递送水的客户。在2024年三月发布的新战略方针中,它宣布了更积极地投资于“增强销售能力”的策略。具体措施包括“与其他企业联盟投资”和“引入新型水服务器”。如之前一样,公司将稳步充实自己的营业员和电话营销,同时通过外部合作伙伴模式大幅度拓展新客户。对此的背景是,由于积累了过去的利润,财务基础得到了强化,外部合作伙伴模式的客户获取成本比客户较大,保持了大量的持有客户,因此需要寻求有效的新客户获取方法,等等。对于与其他公司的合作方式,可以考虑业务合作或投资收购等多种模式。在2023年3月期和2024年3月期,进行了三个联盟和投资,其中有两个(最后一英里,INEST)预计将加强开发新的客户。
4. 股东回报策略
公司认识到向股东返还利润是重要的经营问题。 由于从2016年的经营整合到顺利进行到第五年,因此公司从2022年三月期开始支付股息。 公司的基本方针是在考虑内部保留和投资设备等投资平衡的同时,继续稳定增加分红。2024年3月期每股分红为80.0日元(中间期35.0日元,期末期45.0日元),分红率为41.0%。与前期相比,增加了每年20.0日元的分红,与开始计划相比,进行了每年10.0日元的上调。2025年3月期的分红将为90.0日元(中间期已45.0日元,已期末45.0日元),预计分红率为57.0%。它是伴随着利润增长而具有吸引力的高分红率。
■Key Points
在2024年3月期通年,公司创下了历史最高的销售收入和营业利润。 建立自营的物流网络,提高工厂的稼动率,利用代理商等因素导致了营业利润率首次超过10%。
盈利能力提高,财务基础得到了强化。母公司所有人的持有比例中期目标为30%。
2025年3月期全年的销售收入预计为77,000百万日元,营业利润为9,700百万日元。计划实现营业利润率12.7%,并进行营业、生产和物流方面的先导投资。
公司正在推进从“公司的销售模式”到“集团和外部销售利用模式”的战略转型。
2025年3月期每股分红为90.0日元(上调10.0日元),预计分红率为57.0%。 它与利润增长一起具有吸引力的高分红率。
SD Entertainment在健康业务的结构改革和成长战略方面取得了更高的利润。Hotta Marumasa由于礼品业务的出售和各项业务的先行投资的影响,因此收入和利润下降。投资业务的销售额为249.53亿日元(较上年同期增长1.5%),经营利润为13.11亿日元(上年同期为13.08亿日元,较上年同期微增长)。