<6327> 北川精機 723 -48
大幅続落。昨日取引終了後に、24年6月期決算を発表している。営業利益は前期比10.9%増の8.15億円。従来予想の7.60億円を上回った。一方、25年6月期営業利益は前期比38.7%減の5.00億円予想。同時に、中期経営計画も発表し、27年6月期営業利益9.00億円計画、30年6月期は15.00億円目標としているが、今期大幅減益予想が嫌気されているようだ。
<7807> 幸和製作所 1027 +46
大幅反発。昨日取引終了後に、発行済株式数の3.03%にあたる13万株、金額で1.5億円を上限とする自社株買いを実施すると発表しており、買い手掛かり材料となっている。取得期間は24年9月1日から25年2月28日まで。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的。24年7月31日時点の保有自社株は72万5334株。
<9532> 大瓦斯 3488 +149
大幅反発。大和証券では、レーティングを5段階評価で上から2番目の「アウトパフォーム」から最上位の「買い」に、目標株価も3180円から4620円に引き上げた。中期経営計画で標榜した26年ROE8%の達成に向けて、積極的な株主還元による自己資本の抑制が期待されるとみている。目標株価は総還元利回り5.3%を適用して算出しており、総還元利回りに基づく割安感に注目し積極スタンスで臨みたいとしている。
<7172> JIA 1224 +116
急伸。東海東京インテリジェンス・ラボでは、レーティングを3段階評価で最上位の「アウトパフォーム」継続。目標株価は2100円(前回1276円:ライツ・オファリング考慮後)としている。バリュエーションは、比較可能な類似企業が乏しいため、過去一年間の同社の平均PER17.0倍を採用(前回17.0倍)。目標株価は、24年12月期の予想のEPS125.7円に対して17.0倍を適用している。
<3048> ビックカメラ 1699 +102
大幅反発。大和証券では、レーティングを5段階評価で真ん中の「中立」継続、目標株価は1350円から1700円に引き上げている。24年8月通期の会社計画は第3四半期決算発表と同時に上方修正。営業利益195億円から225億円(前期比58.3%増)に増額。配当性向40%を目途に増配も発表した。足元インバウンドの好調等を反映し、大和証券予想は24年8月期営業利益240億円としている。
<2884> ヨシムラフード 1630 +129
大幅反発。日経新聞で、ホタテが値上がりしていると伝わった。報道によると、昨年8月に中国が日本産水産物の輸入を禁じ、市場の卸値は2-3割急落したが、国内の応援消費や中国以外の輸出先開拓により需要も価格も回復しつつあるという。豊洲市場ではむしろ品薄感が強まっており、禁輸前の相場を超えそうだという。同社は傘下にホタテの加工販売のマルキチなどを擁しており、価格下落による収益悪化懸念が後退したようだ。
<2138> クルーズ 660 +45
大幅反発。昨日取引終了後に、子会社であるCROOZ Blockchain Labとgumi<3903>が開発するブロックチェーンゲーム「エルゴスム」の事前登録者数が20万人を突破したと発表。「エルゴスム」は基本無料で「Play and Earn」する事ができるスマートフォン向け新作RPGゲーム。GameFiの要素を備えたゲームシステムによりプレイ中にNFTを獲得する事ができるという。
<4971> メック 3980 +265
大幅反発。東海東京インテリジェンス・ラボでは、レーティングを「ニュートラル」から最上位の「アウトパフォーム」に、目標株価も4000円から5500円に引き上げた。パッケージメーカーが増産(多層化、大判化)に動いていることから中期成長確度は高いと。またインテルの不振を補う形で生成AI向けが24年12月期、25年12月期と高い伸びが見込めることから24年12月期以降の業績予想も上方修正したようだ。
<6266> タツモ 3400 +155
大幅反発。昨日取引終了後に、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)パッケージングをターゲットとしてレーザーを活用した接合技術を開発したと発表しており、材料視する買いが入っているようだ。現時点ではMEMSデバイスで評価を行っているが、今後は半導体を含むMEMS以外のデバイスへの展開も視野に入れ、26年を目標にこの技術を搭載した装置の販売するとしている。
<8035> 東エレク 28405 +350
反発。今日は半導体関連株が総じて堅調な展開となっている。昨日の米株式市場で、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.86%上昇と、ダウ平均(0.58%上昇)に比べ上昇率が大きかったことなどが株価支援要因となっている。同社など半導体関連株は昨日後場に売られた反動もあり、総じて押し目買いが入りやすくなっているようだ。
<6327> 北川精机 723 -48
急剧下降仍在继续。截至6月24日的财政年度的财务业绩是在昨天交易结束后公布的。营业利润为8.15亿日元,比上一财年增长10.9%。它超过了先前预测的7.6亿日元。同时,截至6月25日的财年的营业利润预计为5亿日元,较上一财年下降38.7%。同时,还公布了中期经营计划,将截至27/6财年的营业收入计划定为9亿日元,截至6月30日的财年的目标为1500亿日元,但本财年利润急剧下降的预测似乎令人作呕。
<7807> Kowa Seisakusho 1027 +46
强烈反对。昨天交易结束后,宣布将对13万股股票进行股票回购,占已发行股票数量的3.03%,价值上限为1.5亿日元,它已成为采购来源。收购期从 1 年 9 月 24 日到 25 日 2 月 28 日。目的是使灵活的资本政策得以实施,以应对商业环境的变化。截至31日7月24日,公司持有的股票数量为725,334股。
<9532> 大气体 3488 +149
强烈反对。大和证券的评级从排名第二的 “跑赢大盘” 上调至最高的 “买入”,目标股价也从3180日元上调至4620日元。预计将通过积极的股东回报抑制股权资本,以实现中期管理计划中倡导的第26份投资回报率为8%。目标股价是通过应用5.3%的总回报率来计算的,他们希望采取积极的立场,注意基于总回报率的低估感。
<7172> JIA 1224 +116
快速扩张。东海东京情报实验室通过三步评估仍然是最高的 “跑赢大盘” 评级。目标股价为2100日元(上次为1276日元:考虑供股后)。至于估值,由于几乎没有可比的类似公司,因此采用了该公司过去一年平均市盈率的17.0倍(前一年的17.0倍)。目标股价是截至12月24日的财年预期每股收益125.7日元的17.0倍。
<3048> Bic Camera 1699 +102
强烈反对。大和证券的评级继续保持中间的 “中性”,评估为5点,目标股价已从1350日元上调至1700日元。在公布第三季度财务业绩的同时,公司截至8月24日的全年计划也向上修正。营业利润从195亿日元增加到225亿日元(比上一财年增长58.3%)。还宣布增加股息,股息支付率为40%。大和证券预测截至8月24日的财年营业收入为240亿日元,这反映了近期强劲的入境销售等。
<2884> 吉村食品 1630 +129
强烈反对。《日经新闻》报道说,扇贝价格正在上涨。据报道,中国于去年8月禁止进口日本水产品,市场批发价格暴跌了2-3%,但由于国内支持性消费和中国境外出口目的地的开发,需求和价格正在复苏。丰洲市场有一种相当短缺的感觉,据说它可能会超过禁运前的市场价格。该公司旗下有加工和销售扇贝的Marukichi之类的公司,看来人们对价格下跌导致收益恶化的担忧已经减弱。
<2138> 巡航 660 +45
强烈反对。昨天交易结束后,宣布由子公司CROOZ区块链实验室和GUMI <3903>开发的区块链游戏 “Ergosm” 的预注册人数已超过20万人。“Ergosm” 是一款适用于智能手机的新型RPG游戏,您可以在其中基本免费地 “玩和赚钱”。据说,由于游戏系统配备了GameFi元素,因此可以在玩游戏时获得NFT。
<4971> MEC 3980 +265
强烈反对。在东海东京情报实验室,评级从 “中性” 上调至最高的 “跑赢大盘”,目标股价也从4000日元上调至5500日元。由于封装制造商正在努力提高产量(多层、大幅面),因此中期增长精度很高。此外,由于预计生成人工智能在截至24/12的财年和截至25/12的财年将实现高增长,从而弥补英特尔的低迷,因此截至12月24日及以后的财年的收益预测似乎也已向上修正。
<6266> Tatsumo 3400 +155
强烈反对。昨天交易结束后,宣布他们已经开发出使用激光器针对微机电系统(微机电系统)封装的粘合技术,看来正在进行收购,以将其视为一种材料。目前,正在对微机电系统设备进行评估,但将来,为了扩展到包括半导体在内的微机电系统以外的设备,据说将以26年为目标销售配备该技术的设备。
<8035> 东方电气 28405 +350
强烈反对。今天,与半导体相关的股票总体上稳步发展。股价支撑因素包括由主要半导体相关股票组成的费城半导体股票指数(SOX指数)昨天在美国股市上涨了1.86%,与道琼斯平均水平(上涨0.58%)相比,涨幅更大。还有一种反应是,该公司等与半导体相关的股票昨天在后市被抛售,看来通常更容易进入热卖状态。