■サンフロンティア不動産<8934>の業績動向
1. 2025年3月期第2四半期の業績概要
2025年3月期第2四半期の業績は、売上高36,786百万円(前年同期比24.9%減)、営業利益6,703百万円(同44.2%減)、経常利益6,350百万円(同46.8%減)、親会社株主に帰属する中間純利益4,422百万円(同47.7%減)となった。上半期は大型物件の販売決済が少なく前年同期比で減収減益となるも、不動産サービス事業やホテル運営事業などのストック型事業は増収増益を達成し、過去最高を更新している。また、リプランニング事業において物件売却は下半期に多く予定されており、上半期までの物件売却は計画どおりに進んでいる。不動産サービス事業は受託棟数が増加しており、特にプロパティマネジメント事業を中心に安定的な成長を遂げている。ホテル運営事業では、国内旅行需要の回復とインバウンド需要の拡大を背景に、売上高と営業利益の双方で大幅な伸長を見せた。さらに、ホテル開発事業では下半期に物件売却が予定されており、M&Aやホテル開発用地の取得及び工事も順調に進展している。営業利益率は18.2%と高い水準で推移しており、販管費は、計画に沿った人的資本投資とシステム投資による償却費の増加が影響し、前年同期と比較して増加した。また、M&Aによるのれんの償却費は下期から計上予定である。
前期に大型物件売却があったことによる反動減や、進行期の物件売却が下期偏重となっていることから、前年同期比での減収減益幅は大きく見えるものの、ストック型事業は増収増益基調が継続している。また、コロナ禍により物件仕入を控えていた時期を勘案すれば、商品化から販売までが後ろ倒しになるのは自明のことであり、期初計画どおりと言える。2024年11月7日時点の契約ベースを含む売却の進捗は、売上総利益で通期業績予想に対して50%水準と順調に推移しており、物件売却の多くが第3四半期以降に予定されていることから、通期計画の達成に懸念はないものと弊社では考える。
2. セグメント別の事業動向
(1) 不動産再生事業
不動産再生事業は、売上高22,344百万円(前年同期比30.1%減)、セグメント利益6,049百万円(同36.6%減)、販売件数は前年同期と同数の14件(内、小口所有商品1件)となった。前年同期比で減収減益となるも、契約済みの物件を加えた売上総利益の業績予想に対する進捗率は50%超を達成しており、通期計画達成に向けた第3四半期以降の加速が期待される。市場の購買需要は引き続き旺盛であり、販売件数14件から小口所有商品1件を除いた13件の販売先内訳は、国内法人3件、国内個人富裕層2件、台湾個人富裕層6件、その他アジア系投資家2件となっている。セグメント利益率に関しては27.1%と高水準を維持しており、売却物件のキャップレート(還元利回り)も約3.9%と安定的に推移している。仕入れから商品化までの期間を指す平均事業期間は538日(前期比162日減)、事業期間が短期の物件売却が多かったことを要因として大幅に短縮された。事業期間短縮の取り組みと併せて仕入れ強化にも引き続き取り組んでおり、事業期間にこだわった運営により、高い資本効率性を実現する方針だ。契約済み未決済を含む物件の仕入れ額は24,998百万円であり、通期仕入れ目標の55,000百万円に対して45%の進捗を達成した。仕入状況について、例年は1〜3月に活況を呈するが、足元の第3四半期においても旺盛であり毎週のように案件検討が行われている状況である。不動産小口所有商品の販売も着実に進捗しており、累計投資者数は2024年3月期末で470人を突破している。2024年10月にはダイキン工業<6367>のメンテナンスステーションである「Compass豊玉」を、11月には「Compass Biz 銀座East」を発売している。教育・医療施設やオフィスビルのみならず、土地に着目した「Compass地主」や事業会社の施設である「Compass豊玉」など、安定したキャッシュフローの創出という共通テーマの下、バラエティに富んだ商品展開がされている。
(2) 不動産サービス事業
不動産サービス事業は、売上高5,954百万円(前年同期比15.1%増)、セグメント利益2,940百万円(同1.3%増)となった。プロパティマネジメント事業では管理受託棟数の増加が見られ、ビルメンテナンス事業も管理棟数を増やしつつ、物価上昇に伴う原価増の抑制に努めた結果、増収増益を達成した。リーシングマネジメント事業では、賃貸仲介で前年同期比ほぼ横ばいの成績を維持し、売買仲介でリピーターや新規顧客からの大型売買ニーズに対応し業績を伸ばしている。貸会議室事業においては、新拠点への出店が前倒しで進み、開業準備費用により一時的に利益が圧縮されたが、今後の収益寄与が期待される。東京都内の貸会議室需要は検定試験や研修需要のほかにも、近年増加傾向にある会議室を持たない企業や、関連各社が集まる業界団体の研修向けの需要もあり、潜在需要によるポテンシャルは高い。滞納賃料保証事業も前年同期比で新規契約件数が増加しており、増収増益の傾向を維持している。
また、事業基盤のさらなる拡充を図るため、2024年9月にサンフロンティアアセットマネジメントを設立し、私募リート事業の参入準備を開始した。設立から25年にわたる不動産再生及び活用のノウハウを活かし、地域社会課題の解決と持続可能な社会の実現を目指す方針である。2026年3月期には、同社がスポンサーとなる私募リート第1号を組成する予定であり、資産運用事業への本格参入によるストック収益の拡大が期待される。
(3) ホテル・観光事業
ホテル・観光事業は、売上高8,216百万円(前年同期比27.5%減)、セグメント利益2,005百万円(同41.0%減)となった。ホテル開発事業では、前年同期に1棟のホテル売却があったことによる反動で減収減益となったが、熊本や酒田の土地を取得し、石狩と加古川での着工を含む複数の開発案件が進行中である。今後も運営ホテルの客室数増加に向けて、M&Aや開発用地の取得を積極的に推進する。ホテル運営事業では、旅行需要の回復が続くなかでインバウンド需要の増加も寄与し、稼働率と客室単価の上昇が見られ、増収増益を達成した。直近では、2024年9月14日に「日和ステイ京都鴨川」を開業しており、「暮らすように旅する」というコンセプトを掲げ、多人数で中長期間滞在するようなインバウンド旅行客のニーズに対応している。
(4) その他事業
その他事業は、売上高953百万円(前年同期比4.4%減)、セグメント利益227百万円(同72.8%増)となった。建設事業は売上が横ばいであるものの、大型案件における利益率の改善が功を奏し、増益を達成した。海外開発事業では、ベトナムの新規分譲マンションプロジェクト(第2号案件 HIYORI Aqua Tower)が2024年8月に着工し、2026年秋に竣工予定である。加えて、ベトナムダナン市における3号物件に向けて、土地仕入の情報収集を同時進行で進めていく。
3. 財務状況
2025年3月期第2四半期末の資産合計は、前期末比10,562百万円増の199,224百万円となった。物件の仕入れの進捗のほか、納税や配当により現金及び預金が6,243百万円減少した。また、リプランニング物件・不動産小口化商品・ホテル開発用地等の仕入れと工事の進捗により、棚卸資産が13,189百万円増加した。
負債合計は前期末比7,107百万円増の101,351百万円となった。有利子負債に関しては、物件仕入れに伴う借入れにより同4,166百万円増の83,706百万円となった。短期借入金が253百万円、長期借入金が8,292百万円増加した一方で、1年内返済予定の長期借入金が4,379百万円減少した。
純資産合計は前期末比3,455百万円増の97,872百万円となった。期末配当金の支払い1,556百万円があった一方で、親会社株主に帰属する中間純利益4,422百万円の積み上げ等により利益剰余金が2,865百万円増加した。自己資本比率は同0.8ポイント低下の47.2%であり、積極投資を進めながらも高水準を維持している。財務健全性は盤石であり短期的な懸念事項はないものと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)
■San Francisco Real Estate<8934>的业绩动向
1. 2025年3月期第二季度的业绩概况
2025年3月期第2季度业绩为,营业收入36,786百万日元(同比减少24.9%),营业利润6,703百万日元(同比减少44.2%),经常利润6,350百万日元(同比减少46.8%),归属于母公司股东的中间净利润为4,422百万日元(同比减少47.7%)。上半年度由于大型物业销售结算减少,导致营收和利润下降与去年同期相比,但房地产服务业务和酒店经营业务等存量业务实现了增收增益,创历史新高。此外,重整规划业务中的物业出售将在下半年增多,上半年的物业出售进展顺利。房地产服务业务的受托栋数增加,特别是以物业管理业务为中心实现稳定增长。酒店经营业务由于国内旅游需求的恢复和入境游需求扩大,销售和营业利润都大幅增长。此外,酒店开发业务下半年有计划的物业出售,M&A以及酒店用地的收购和施工也顺利进行。营业利润率为18.2%,在较高水平运行,销售管理费用受到符合计划的人力资本投资和系统投资的折旧费用增加的影响,与去年同期相比有所增加。此外,M&A导致的商誉折旧费用将在下半年预计计提。
由于去年同期发生了大型物业销售,因此反弹性减少,且进行中的物业销售在下半年偏重,因此尽管与去年同期相比,营收和利润的下降幅度较大,但存量业务仍处于增收增益的趋势中。另外,考虑到疫情期间控制物业采购的情况,从商品化到销售的时间被延迟是理所当然的,并且可以说是按照初期计划进行的。包括2024年11月7日的签约基础在内的销售进展已完成50%水平,预计全年销售利润顺利,而由于多数物业销售计划安排在第3季度之后,我们认为可以如期完成全年计划,对此我们并不担心。
2.按板块的业务趋势
(1) 房地产再生事业
房地产再生业务的营业收入为22,344百万日元(同比减少30.1%),业务利润6,049百万日元(同比减少36.6%),销售件数为14件(其中小口所有商品1件),与去年同期相比减少营收和利润,但加上已签约的物业销售净收益的完成率达到超过50%,预计在第3季度之后加速实现全年计划。市场购买需求持续旺盛,除小口所有商品1件外,销售14件中有3件国内法人,2件国内个人财富阶层,6件台湾个人财富阶层,2件其他亚洲投资者。业务利润率维持在27.1%的高水平,并且已售物业的资本化率约为3.9%保持稳定。指平均事业期限从采购到商品化为538天(较去年同期减少162天),事业期限缩短幅度较大主要是由于短期物业销售增多所致。我们将继续致力于缩短事业期限的工作,并且继续加强采购工作,通过专注于事业期限,实现资本效率化。已签约但未清算的物业采购金额为24,998百万日元,已完成目标55,000百万日元的45%进展。关于采购情况,虽然一般情况下1-3月活动频繁,但在第3季度足够活跃,每周都在进行项目审查。房地产小口所有商品销售也在稳步推进,截至2024年3月底,累计投资者已超过470人。同时,于2024年10月在大金工业的维护站“Compass丰玉”,以及11月在“Compass Biz 银座East”进行销售。除内地教育医疗设施和办公楼外,“Compass地主”专注于土地,以及公司经营设施的“Compass丰玉”等,共同主题是创造稳健现金流,推出多样化的产品。
(2) 房地产服务业务
房地产服务业营业收入为595.4亿元(同比增长15.1%),板块利润为294亿元(同比增长1.3%)。在物业管理业务中,管理委托建筑数量增加,楼宇维护业务也增加管理建筑数量,并努力抑制由物价上涨导致的成本增加,取得了收入和盈利的增长。在租赁管理业务中,通过前期几乎与上年同期持平的租赁代理成绩,以及通过应对复购客户和新客户的大型买卖需求,业绩得到了提升。就租用会议室业务而言,新开业点的建设提前进行,尽管开业准备费用使利润暂时收缩,但未来预计将为收入做出贡献。东京都内租用会议室的需求除了考试和培训需求外,还包括不设有会议室的企业,以及行业团体的培训需求等,潜在需求潜力很高。逾期租金保证业务的新合同数量也在上年同期比有所增加,保持了收入和盈利增长的趋势。
此外,为了进一步扩大业务基础,于2024年9月成立了Sunfrontier Asset Management,开始准备参与私募REIT业务。该公司将利用成立25年来的房地产再生和利用经验,旨在解决地区社会问题,实现可持续社会。预计将于2026年3月期组建该公司赞助的首只私募REIT,并预计通过全面参与资产管理业务以扩大存量收益。
(3)酒店和旅游业务
酒店和旅游业营业收入为821.6亿元(同比减少27.5%),板块利润为200.5亿元(同比减少41.0%)。在酒店开发业务中,由于前期出售一处酒店导致营收和盈利下降,但已取得熊本和酒田的土地,并在石狩和加古川等地展开多个开发项目。未来,将积极推动运营酒店客房数量增加,进行并购和取得开发用地。在酒店经营业务中,随着旅游需求持续恢复,入境旅游需求增加,带来了收入和利润的增长。最近,于2024年9月14日开业的“和风ステイ京都鸭川”倡导“如家般旅行”的概念,满足了多人长期逗留的入境旅游客需求。
(4)其他业务
其他业务营业收入为95.3亿元(同比减少4.4%),板块利润为22.7亿元(同比增加72.8%)。建筑业务虽营收持平,但在大型项目中利润率的改善取得了成果,实现了盈利增长。海外开发业务方面,越南新的分销公寓项目(第2号项目HIYORI Aqua Tower)于2024年8月开工,预计2026年秋季竣工。此外,针对越南岘港市的第3号物业,正在同时进行土地收购信息收集。
3. 财务状况
2025年3月期第2季末资产总额为1992.24亿元,较上一年增加105.62亿元。除了物件采购的推进外,现金及存款减少了624.3亿元,此外,由于翻新物件、不动产小额化商品和酒店开发用地等的采购和工程进展,存货增加了131.89亿元。
负债合计较上期末增加了7,107百万日元,达到101,351百万日元。有息债务方面,由于物业购入而增加了4,166百万日元,达到83,706百万日元。短期借款增加了253百万日元,长期借款增加了8,292百万日元,与此同时,一年内到期的长期借款减少了4,379百万日元。
净资产合计比上期末增加了3,455百万日元,达到97,872百万日元。期末分红派息为1,556百万日元,而母公司股东应占的中间净利润增加了4,422百万日元,使盈余公积金增加了2,865百万日元。自有资本比率下降了0.8个百分点,为47.2%,尽管持续进行积极投资,但依然保持在较高水平。我们认为财务状况稳健,短期没有令人担忧的问题。
(撰写者:富士客座分析师茂木稜司)