■要約
飛島ホールディングス<256A>は2024年10月、単独株式移転により飛島建設(株)の完全親会社として設立された。それに伴い、飛島建設が2023年11月に公表した「中長期経営ビジョン」を具体化した中期経営計画を含む「未来を革新する Story」を策定し発表した。
1. 「未来を革新する Story」の概要
この「未来を革新するStory」は、今までの飛島建設(グループ)から脱却して新しい姿に挑戦すること、つまり「革新への挑戦」を実践していくための計画である。さらにこの変革(トランスフォーメーション)への道筋を示すためのプランとして「Innovate the future plan」を策定し、加えて同社グループの企業価値向上に向けた具体的なアクションプラン及び定量的目標を示す「中期経営計画(~2027)」を策定して発表した。
2. グループビジョン
「未来を革新するStory」を遂行するに先立って同社は、グループビジョンを発表した。このビジョンでは、「目指す姿」として、未来の産業振興・発展を支える「New Business Contractor」になることを掲げている。「New Business Contractor」とは、今までの建設(施工事業)に留まらずに事業を展開することで、社会にとって「なくてはならない企業」になることを意味する。現時点で見えている「何か」ではなく、多様な社会ニーズに柔軟に対応できる新たなビジネスを創造し、多様な人々のビジネスの創造を支援する、それらを実現するビジネスパートナーを目指すことが主旨である。
また自らの「役割」を、「人々の生活基盤を守り、経済発展を支えるために不可欠な『未来のConstruction』をつくる」と定めている。現在見えている具体的な「何か」ではなく、常に新たな「考え方、やり方」を模索し、「トランスフォーメーション」(変化)していくスタンスを「未来のConstruction」と表現しており、言い換えれば「ミッション」である。この過程では、「Construction Innovation(創造)」「Alliance Innovation(共創)」「Social Innovation(共生)」という3つのバリューを追求していく方針だ。
3. 「Innovate the future plan」:変革への道筋
「Innovate the future plan」は、同社グループの「トランスフォーメーションの姿」と「その実現に向けた経営戦略」の道筋を示すもので、未来に向けた革新を意識し、従来の枠組みや方法にとらわれず、新しい価値や可能性を創造していくことを骨子としている。事業枠としては「建設事業(総合建設事業)」「グロース事業(建設関連事業:シナジー創造)」「イノベーション事業(建設DXサポート事業:建設業デジタル化)」の3つの側面から事業推進を図り、さらに時間軸として「短期」「バトンゾーン」「長期」の3つに分けて推進していく。短期とは、足元の課題や問題を克服し、変化・革新を推進する期間。バトンゾーンは、それらの過程をさらに進化・昇華・発展させる期間で、スタートは「短期」と同時となる。長期は、社会環境変化の速度次第であり、明確な年度を設定していない。事業戦略の方向性(ベクトル)を示すもので、社会環境変化に柔軟に対応していき、さらにその先の期間であり、会社が大きく変貌する時期を表している。
4. 「中期経営計画(~2027)」:アクションプランと数値目標
既述の「Innovate the future plan」が道筋を示すのに対して、企業価値向上に向けた具体的なアクションプラン及び定量的目標を示したのが「中期経営計画(~2027)」(2028年3月期最終年度。以下同)である。具体的には、「収益基盤の拡充」「資本効率の向上」「サプライチェーンの再構築」「企業文化の変革と人財戦略の再構築」「ガバナンスの強化」「安定的な株主還元」を遂行していく。定量的な目標としては、2028年3月期に売上高1,600億円、営業利益96億円、ROE10.0%などを掲げている。
■Key Points
・長い歴史を有する飛島建設を主要子会社とする持株会社
・中期経営計画を含む「未来を革新するStory」を発表し「変革への挑戦」を目指す
・アクションプランの実行により、2028年3月期に売上高1,600億円、営業利益96億円、ROE10.0%を目指す
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
■摘要
飞岛控股<256A>成立于2024/10年度,是飞岛建设株式会社的全资母公司,通过独家股权转让方式成立。除此之外,还制定并公布了一个 “创新未来的故事”,其中包括一项中期管理计划,该计划具体化了飞岛公司在2023/11年度宣布的 “中长期管理愿景”。
1。“革新未来的故事” 概述
这个 “创新未来的故事” 是迄今为止脱离飞岛建筑(集团),挑战一种新形式,即将 “创新挑战” 付诸实践的计划。此外,还制定了 “创新未来计划”,以指明这种转型(转型)的路径,此外,还制定并公布了 “中期管理计划(~2027年)”,该计划显示了旨在提高公司集团企业价值的具体行动计划和量化目标。
2。集团愿景
在开展 “创新未来的故事” 之前,该公司宣布了其集团愿景。该愿景指出,它将成为 “新业务承包商”,将支持未来的工业促进和发展作为 “目标”。“新商业承包商” 意味着通过发展迄今为止不仅限于建筑(建筑业务)的业务,成为社会 “不可或缺的企业”。主要目的是创建能够灵活应对各种社会需求的新业务,支持不同人群创建企业,并致力于成为实现这些需求的商业伙伴,而不是目前可见的 “事物”。
此外,他们自己的 “角色” 被定义为 “保护人们的生活基础设施,创造对支持经济发展至关重要的'未来建筑'”。不断寻找新的 “思维方式和方法” 和 “转型”(变革)而不是当前可见的具体 “事物” 的立场被表述为 “未来建设”,换句话说,是一个 “使命”。在这个过程中,追求 “建筑创新(创造)”、“联盟创新(共同创造)” 和 “社会创新(共生)” 这三个价值观是一项政策。
3.“创新未来计划”:变革之路
“创新未来计划” 显示了公司集团的 “转型形式” 和 “实现转型的管理战略” 的路径,其基础是意识到未来的创新,在不受传统框架或方法约束的情况下创造新的价值和可能性。作为业务框架,我们计划从 “建筑业务(综合建筑业务)”,“成长型业务(建筑相关业务:协同创新)” 和 “创新业务(建筑DX支持业务:建筑行业数字化)” 三个方面促进业务,并将其分为三个部分:“短期”,“接力棒” 和 “长期” 作为时间轴,进一步推动业务的发展。短期是克服当前挑战和问题并促进变革和创新的时期。接力棒区是这些过程进一步演变、升华和发展的时期,起步与 “短期” 同步进行。长期取决于社会环境变化的速度,尚未设定明确的财政年度。它显示了业务战略的方向(向量),它显示了公司通过灵活应对社会环境变化而发生巨大变化的时期,以及此之后的时期。
4。中期管理计划(~2027):行动计划和数字目标
尽管上面描述的 “创新未来计划” 指出了路径,但 “中期管理计划(约2027年)”(截至2028/3财年的最后一年)显示了旨在提高企业价值的具体行动计划和量化目标。下文相同)。具体而言,我们将 “扩大利润基础”、“提高资本效率”、“重建供应链”、“改变企业文化和重建人力资源战略”、“加强治理” 和 “稳定的股东回报”。量化目标包括截至2028/3财年的1,600亿日元的销售额、96亿日元的营业收入以及10.0%的投资回报率。
■要点
・一家控股公司,其主要子公司是历史悠久的飞岛株式会社
・通过介绍包括中期经营计划在内的 “创新未来的故事”,以 “挑战变革” 为目标
・通过实施该行动计划,我们的目标是截至2028/3财年的销售额达到1,600亿日元,营业收入为96亿日元,投资回报率为10.0%
(由FISCO客座分析师寺岛升撰写)