武蔵精密<7220>:3935円(+65円)
大幅続伸。オラクルがクラウド・コンピューティング・クラスタに同社のHSCを採用したと発表し、前日は強い動きとなっていたが、HSCイノベーションフォーラムが昨日開催されており、本日の一段の上値追い材料へとつながっている。顧客企業からは、パワーソリューションとして同社HSCより適した代替材料は見当たらないなどとも指摘され、中長期での業績寄与があらためて期待される状況になっているもよう。
大阪ソーダ<4046>:1639円(+220円)
大幅反発。前日に決算説明会を開催しているもようで、株価の見直し材料へとつながっているようだ。肥満治療薬向けシリカゲルの尼崎工場第2期増強工事を約6カ月前倒し、26年秋頃だった予定を25年度第4四半期に変更の予定。欧米大手医薬品メーカーの大規模増設工事が順調に進捗していることや中国・インドなどでバイオシミラーの開発競争が活発になっていることなどに対応。業績拡大ペースの早まりに期待も。
JVCKW<6632>:1580円(+93円)
大幅反発。カーナビ、無線システム、音響やプロジェクターなどの技術開発部隊を1カ所に集めた、新たな技術開発拠点を前日に公開しているもよう。新拠点「バリュー・クリエーション・スクエア」は12月から本格稼働を開始しているようだ。無線事業依存の収益体制打破への狙いなどもあるもよう。投下資本利益率は8.9%まで上昇しているが、30年には最低でも12%を目指すともしている。先行き展開への期待感につながっているようだ。
熊谷組<1861>:4070円(+250円)
大幅続伸。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も3110円から5100円にまで引き上げている。26年3月期以降の建築粗利益率の改善確度が高まったと判断、同業他社比で送れていた株価上昇も進むと考えているようだ。25年3月期上半期の受注時採算は、選別受注の取組によって過去最高となっているもよう。年間配当金は25年3月期130円に対し、26年3月期160円、27年3月期180円と予想。
キーパー技研<6036>:4605円(+410円)
大幅続伸。前日に11月の月次動向を発表している。キーパーラボ運営事業の既存店売上高は前年同月比9.3%増となり、2カ月ぶりのプラスに回復している。平均単価が同7.4%減少した一方、来店台数が同18.1%増と大幅に拡大している。来店台数が2ケタ増となったのは23年8月以来。10月より実施しているオータムフェアが引き続き好調なもよう。前月は既存店マイナス転落で株価が下落していたため、インパクトが強まる格好にも。
True Data<4416>:615円(+100円)
ストップ高、年初来高値更新。ウエルシアホールディングスにデータ分析やAIを活用した販促から効果検証までを一気通貫で支援するリテールDXサービスが採用されたことを発表した。ウエルシアは、デジタル技術を活用して戦略を実行するデータドリブン経営を全社的に推進しており、これまでもデータ分析・開示ツール「Shopping Scan」を活用しているが、リテールDXサービスの第一弾として、顧客一人ひとりに合わせた1to1マーケティングが実現するAI販促ソリューションが25年度に導入される予定という。
カイオム<4583>:197円(+18円)
大幅反発。4日の取引終了後に富士フイルム和光純薬との間で、抗体作製受託サービス
等に関する業務提携契約を締結することを発表し、好材料視されている。完全にin vitro(試験管内)のみで抗体取得が可能なプラットフォームであるADLibシステム(細胞表面提示型抗体作製プラットフォーム)を主とする先進的技術を用いたサービスを、強力な受託サービスラインアップを持つ富士フイルム和光純薬を通じて提供することにより、多くの創薬研究に携わる顧客に革新的な技術ソリューションを届けるとしている。
DELTA-P<4598>:501円(+20円)
反発。4日の取引終了後にDFP-17729の開発状況を発表し、好感されている。次試験の進め方について独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)と対面助言を実施し、膵臓がんの3次治療以降の患者を対象に臨床第2/3相試験とし、DFP-17729とティーエスワン(TS-1)の併用群とTS-1単独群の比較試験を実施する方向で試験デザインが認められた。TS-1は大鵬薬品工業より日本で開発され1999年に承認された代謝拮抗剤に属する5-FUを改良した抗がん剤。
武藏精光 <7220>:3935 日元(+65 日元)
持續大幅增長。甲骨文宣佈已將該公司的HSC用於雲計算集群,前一天表現強勁,但HSC創新論壇於昨天舉行,導致今天的價格進一步上漲。客戶公司還指出,沒有適合該公司HSC的替代材料作爲動力解決方案等,看來中長期的業績貢獻再次值得期待。
大阪蘇打 <4046>:1,639 日元(+220 日元)
強烈反對。看來財務業績簡報會是在前一天舉行的,導致了股價審查材料。尼崎工廠二期肥胖症治療用硅凝膠的擴建工程提前了約6個月,原定於26年秋季左右的時間表將改爲25財年的第四季度。它回應了歐美主要藥品製造商的大規模擴張工作進展順利,中國、印度等地的生物仿製藥開發競爭日趨活躍的事實。還有人預期業務擴張的步伐將加快。
JVCKW<6632>:1580 日元(+93 日元)
強烈反對。看來一個新的技術開發基地已在前一天向公衆開放,該基地將汽車導航系統、無線系統、音響、投影儀等的技術開發團隊聚集在一個地方。新的基地 「價值創造廣場」 似乎已於12月開始全面運營。似乎還有打破依賴無線業務的利潤體系的目標。投資資本回報率已上升至8.9%,但也有人說,他們的目標是在30年達到至少12%。這似乎引起了人們對未來發展的期待感。
熊谷集團 <1861>:4070 日元(+250 日元)
持續顯著增長。野村證券已將投資決策從 「中性」 上調至 「買入」,目標股價也從3110日元上調至5100日元。已經確定,自截至26/3財年以來,建築業毛利率提高的準確性有所提高,而且他們似乎認爲,與同一行業的其他公司相比,股價上漲也將取得進展。由於努力對訂單進行排序,截至3月25日的財年上半年收到訂單時的收益似乎創下歷史新高。截至3月26日的財年的年度股息預計爲160日元,截至3月27日的財年的年度股息爲180日元,而截至3月25日的財年的年度股息爲130日元。
Keeper Giken <6036>:4,605 日元(+410 日元)
持續大幅增長。11月的月度趨勢是在前一天公佈的。Keeper Lab運營業務的現有門店銷售額比去年同月增長了9.3%,兩個月來首次恢復正值。雖然平均單價下降了7.4%,但訪問的單位數量增長了18.1%,並急劇增長。自8月23日以來,該商店的訪客數量增加了2位數。看來自10月以來舉辦的秋季博覽會繼續表現良好。由於現有門店的負下跌,上個月股價下跌,因此看來這種影響將加劇。
真實數據 <4416>:615 日元(+100 日元)
停止高位、年初至今的高價更新。據宣佈,Welcia Holdings已經採用了零售DX服務,該服務支持從使用數據分析和人工智能進行促銷到同時進行效果驗證的所有方面。Welcia正在推廣數據驅動的管理,通過利用數字技術在全公司範圍內實施戰略,並且迄今爲止一直使用數據分析/披露工具 「Shopping Scan」,但作爲第一項零售DX服務,計劃在第25財年推出針對每位客戶量身定製的一對一營銷的人工智能促銷解決方案。
Kyomu <4583>:197 日元(+18 日元)
強烈反對。4日交易結束後與富士膠片和光純製藥簽訂抗體生產合同服務
據宣佈,將締結一項與之相關的商業夥伴關係協議,這被視爲一個好消息。通過使用先進技術,主要是AdLib系統(細胞表面呈現抗體生產平台),通過擁有強大合同服務陣容的富士膠片和光純藥業提供服務,據說將向參與許多藥物發現研究的客戶提供創新的技術解決方案,該平台只能在體外(試管中)完全獲得抗體。
DELTA-P <4598>:501 日元(+20 日元)
強烈反對。DFP-17729 的開發狀態在 4 日交易結束後公佈,並受到好評。與獨立管理機構藥品和醫療器械組織(PMDA)就如何進行下一次試驗進行了面對面的建議,測試設計獲得了批准,其方向是對第三次治療後的胰腺癌患者進行 DFP-17729 和 TS-1(TS-1)組合組和TS-1單組對胰腺癌患者進行比較測試。TS-1是一種具有改良的5-FU的抗癌藥物,屬於大豐製藥工業在日本開發並於1999年獲得批准的代謝拮抗劑。