■藤商事<6257>の今後の見通し
1. 業界動向と市場シェア
(1) 業界動向
レジャーの多様化や規制強化などの環境変化を背景に、パチンコホール業界はここ数年、店舗数の縮小傾向が続いてきた。特に2020年以降は新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)という逆風が吹き、外部環境が一段と厳しくなるなかで経営体力のない企業の撤退が進んでいる。警察庁発表の資料によると2023年末のホール軒数は7,083軒、前年末比で7.6%減となった。パチンコホールの減少に伴い遊技機の設置台数も年々減少傾向にあり、2023年末でパチンコ遊技機は同5.8%減の207万台、パチスロ遊技機は同0.8%減の134万台となり、それぞれコロナ禍前の2019年末と比較すると20%弱減少したことになる(年率換算では5%減)。2024年に入ってからも傾向は変わらず、ホール軒数は約6%、遊技機の設置台数は約3%のペースで減少し続けているようだ。
ただし、経済産業省が発表している「特定サービス産業動態統計調査」によると、2024年7~9月のパチンコホール売上高※は前年同期比6.4%増となり2022年4~6月にプラスに転じて以降、10四半期連続でプラス成長が続いている。コロナ禍前と比較するとまだ85%程度の水準に留まっているが、既存店の売上高は必ずしも減少しているわけではない。業界全体で緩やかな縮小傾向が続くなかで、大手チェーンの寡占化が進んでいると考えられる。
※ 調査対象となっている店舗数は2024年9月時点で1,111店舗と業界全体の約16%を占めている。
こうしたなか、2023年以降の遊技機業界のトレンドとしては、スマスロで内規変更※1によりゲーム性を高めたヒット機種が相次いで登場したことにより、パチスロ遊技機については回復基調となり、パチンコ遊技機は低迷が続くなど明暗が分かれる格好となっている。実際、パチスロ遊技機の業界設置台数は若干ながらも前年を上回っているようだ。ホール側で集客力の高いパチスロ遊技機の設置エリアを拡大する動きが2023年以降、続いたことが要因として挙げられる。直近のスマート遊技機の設置率を見ても、パチスロ遊技機では4割強まで進んでいるのに対してパチンコ遊技機は1割弱の水準に留まっており、スマート遊技機の動向が設置台数にも影響を与えている。こうした状況を鑑み、スマパチの普及促進策としてレギュレーション変更を業界団体で進めている。具体的には、スマパチのラッキートリガー※2について、従来より突入率が緩和された機種を開発できるようにし、2024年7月から導入が始まった。さらに、スマパチ普及に向けた施策は2024年で終わりではなく、現在もゲーム性拡大やスマパチ優遇に特化した新たな検討もされており、今後はパチンコ遊技機においてもスマート遊技機の普及が加速していくものと予想される。
※1 内規変更により、有利区間の最大遊技数が撤廃され、どの段階からも大当たりが期待できるようになったほか、出玉性能も従来は大当たり開始からの増加2,400枚が上限であったが、差枚で2,400枚が上限となった。例えば、その日の台の収支がマイナス1,000枚だった場合、上限は3,400枚となる計算で、今まで以上に多くのメダルを獲得できるようになった(差枚方式については現行の6.5号機から採用)。
※2 「ラッキートリガー」とは、2024年3月より解禁となった出玉の波を創出する新機能。2024年7月以降は出玉の波を創出する機能がパワーアップし「新LT(LT2.0)」としてスマートパチンコ(スマパチ)のみに搭載された。
同社では2024年度の市場見通しについて、期初計画ではパチンコ遊技機で前年度比3%増の90万台、パチスロ遊技機で同4%減の75万台と見ていたが、中間期までの販売状況から期初計画どおりの水準に落ち着きそうだ。パチンコ遊技機の回復時期については、スマート遊技機の普及加速が見込まれる2025年度になると弊社では見ている。このため、2025年3月期はスマパチの新タイトルの投入計画がなかった同社も、来年度以降メインスペックの開発を進めている状況にある。今後はスマート遊技機でいかに魅力のあるヒット機種を開発できるかが、同社の成長のカギを握ることになる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
■藤商事<6257>的未來展望
1. 行業動向與市場共享
(1) 行業動向
由於休閒的多樣化和監管加強等環境變化,近幾年來,彈珠機行業持續呈現出店鋪數量的縮減趨勢。特別是自2020年以來,由於新冠病毒疫情(以下簡稱,疫情)的逆風,外部環境愈加嚴峻,經營能力不足的企業正在逐步退出。根據警察廳發佈的資料,到2023年末,遊戲廳數量爲7,083家,同比減少了7.6%。隨着彈珠機數量的減少,設備安置數量也在逐年下降,2023年末彈珠機數量同比減少5.8%至207萬台,老虎機數量同比減少0.8%至134萬台,比起疫情前的2019年末,分別減少了近20%(年化計算則爲減少5%)。進入2024年後,趨勢仍未改變,遊戲廳數量約減少6%,設備安置數量以約3%的速度持續下降。
但是,根據經濟產業省發佈的「特定服務產業動向統計調查」,2024年7~9月的彈珠機營業收入*同比增長6.4%,自2022年4~6月轉爲正增長以來,連續10個季度保持增長。與疫情前比較,仍然停留在約85%的水平,但現有店鋪的營業收入並不是必然減少。在行業整體溫和縮小的趨勢中,大型期權鏈的壟斷化也在加速。
* 到2024年9月爲止,調查對象的店鋪數量爲1,111家,佔行業整體的約16%。
在這種情況下,自2023年起,遊戲機行業的趨勢顯示,由於內規變更*1,提高了遊戲性,導致多款熱門機型相繼推出,老虎機遊戲機出現恢復趨勢,而彈珠機遊戲機則持續低迷,前景截然不同。實際上,老虎機遊戲機的行業安置臺數略微超過了去年。遊戲廳側擴大吸引顧客的老虎機遊戲機安置區域,從2023年開始,一直是一個推動因素。從最近的智能遊戲機安置率來看,老虎機遊戲機已超過四成,而彈珠機遊戲機的安置率僅停留在一成左右,智能遊戲機的趨勢對安置臺數也產生了影響。鑑於這樣的情況,行業團體正在推動智能遊戲機的普及措施,具體來說便是針對智能遊戲機的幸運觸發器*2,允許開發突入率較以往放寬的機型,預計於2024年7月開始導入。此外,推動智能遊戲機普及的措施並不會在2024年結束,當前還在進行專注於遊戲性擴展和智能遊戲機優惠的新討論,未來在彈珠機遊戲機中,智能遊戲機的普及預計也將加速。
*1 由於內規變更,優惠區間的最大遊玩數被取消,不同階段均可期待大當たり,此外,獲獎性能從傳統的大當たり開始時增至2,400枚的上限,但現在的限制改爲以收入差爲2,400枚爲上限。例如,某天該台的收支爲負1,000枚的話,限制將計算爲3,400枚,這樣可以得到比以前更多的獎牌(關於收入差的方式從現行的6.5號機開始採用)。
※2 "幸運觸發器"是從2024年3月開始解禁的創造出獎品波動的新功能。從2024年7月起,創造出獎品波動的功能得到了增強,並作爲"新LT(LT2.0)"僅搭載於智能寶ical(智能麻雀)。
該公司對於2024年度的市場展望,在期初計劃中預期在派對遊戲機中比去年增加3%至90萬台,而在老虎機遊戲機中則預期減少4%至75萬台,但根據中期銷售狀況,預計將穩定在期初計劃的水平。關於派對遊戲機的恢復時機,該公司認爲將在2025年度,因爲預計智能遊戲機的普及速度將加快。因此,儘管該公司在2025年3月期沒有新的智能遊戲機專案投入計劃,但正在進行主規格的開發。未來能否在智能遊戲機中開發出具有吸引力的熱門機種,將是該公司成長的關鍵。
(撰寫:FISCO客座分析師佐藤讓)