■萩原電気ホールディングス<7467>の業績動向
2. 2025年3月期第2四半期のセグメント別状況
(1) デバイス事業
売上高は116,732百万円(前年同期比24.1%増)、セグメント利益は3,249百万円(同7.5%減)、営業利益率は2.8%(前年同期は3.7%)となった。売上高は、自動車生産台数の減少があったものの、新しい商流の獲得や車種展開、円安効果により増収となった。利益面では、商品構成の変化や前期のスポット利益の反動減、将来に対する投資費用増などにより、セグメント利益は減益となった。
a) 得意先別売上高
得意先別売上高では、デンソー向け51,308百万円(前年同期比577百万円増、同1.1%増)、東海理化<6995>向け2,754百万円(同277百万円減、同9.2%減)、その他29,406百万円(同12,960百万円増、同78.8%増)、海外拠点得意先33,264百万円(同9,394百万円増、同39.4%増)となった。その他が増加しているのは、新しい商流獲得による。
b) エリア別売上高
エリア※別売上高は、日本83,468百万円(前年同期比13,529百万円増、同18.9%増)、アジア13,434百万円(同2,428百万円増、同22.1%増)、アメリカ16,766百万円(同6,124百万円増、同57.5%増)、欧州3,062百万円(同842百万円増、同37.9%増)となった。この結果、海外売上高は33,264百万円(同9,394百万円増、同39.4%増)となった。
※ 地域名は同社グループ拠点の所在地域(グループ内取引は除く)。また、同社グループのシンガポール、中国、アメリカ拠点の決算期は12月となるため、2025年3月期2Qに織り込まれる業績は2024年1月~2024年6月の期間のもの。
全エリアで前年同期を上回った。海外は、円安の影響で約3,300百万円の上積み効果があった。
(2) ソリューション事業
売上高は15,048百万円(前年同期比8.0%増)、セグメント利益は478百万円(同55.6%減)、セグメント利益率は3.2%(前年同期は7.7%)となった。
中国市況などの影響により一部顧客において在庫調整などの動きが見られたものの、主要顧客である自動車関連企業の設備投資需要を取り込んだことで、売上高は堅調に推移した。しかし、セグメント内での売上構成の変化(比較的利益率の高い「組込」の比率低下)により売上総利益が伸び悩んだことに加えて、次世代機開発やマーケティングなどの投資を積極的に実行したことで営業利益は減益となった。
a) 事業別売上高
事業別売上高※は、ITソリューション・データプラットフォームが4,905百万円(前年同期比329百万円増、同7.2%増)、組込ソリューションが6,948百万円(同95百万円減、同1.4%減)、FAエンジニアリングが3,194百万円(同878百万円増、同37.9%増)となった。
※ 2025年3月期から事業別売上高の名称をITソリューション(旧システムソリューション)、組込ソリューション(旧組込)、FAエンジニアリング(旧:FAソリューション)に変更し、新たにデータプラットフォームを加えた4領域とした。各事業の内容は以下のようになっている。
・ITソリューション:IT機器販売、アプリ開発、IoTシステム開発、セキュリティ対策など。
・データプラットフォーム:IoTプラットフォーム基盤及びサービス販売等
・組込ソリューション:産業用コンピュータ開発・製造、機械装置向け組込産業用コンピュータ販売等
・FAエンジニアリング:計測機器・検査装置・FA機器販売、各種自動化・省力化製造装置の開発・製造・販売等
事業別では、中国市況の停滞により組込ソリューション領域の売上が伸び悩んだものの、自動車関連企業の設備投資需要を取り込み事業全体では増収となった。
b) 業種別売上高
業種別売上高では、自動車が5,316百万円(同621百万円増、同13.2%増)、FA・産業機器が6,862百万円(同256百万円減、同3.6%減)、その他が2,868百万円(同747百万円増、同35.2%増)となった。
中国市況の停滞により組込ソリューション領域の売上が伸び悩んだものの、自動車関連企業の設備投資需要を取り込み事業全体で増収となった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
■萩原電氣控股公司<7467>的業績動態
2. 2025年3月期第2季度的分segments別情況
(1) 設備業務
營業收入爲116,732百萬日元(比去年同期增長24.1%),分segments利潤爲3,249百萬日元(同比減少7.5%),營業利潤率爲2.8%(去年同期爲3.7%)。營業收入儘管汽車生產臺數減少,但由於新商流的獲取、車型的拓展以及日元貶值的影響而實現了增長。利潤方面,因商品ETF構成的變化、上一期的臨時利潤的回落以及未來投資費用的增加等原因,分segments利潤出現減少。
a) 客戶別營業收入
客戶別營業收入爲,針對電裝的營業收入爲51,308百萬日元(比去年同期增加577百萬日元,增長1.1%),針對東海理化<6995>的營業收入爲2,754百萬日元(減少277百萬日元,減少9.2%),其他29,406百萬日元(增加12,960百萬日元,增長78.8%),境外客戶33,264百萬日元(增加9,394百萬日元,增長39.4%)。其他的增長是由於新商流的獲得。
b) 區域別營業收入
區域別營業收入爲,日本83,468百萬日元(比去年同期增加13,529百萬日元,增長18.9%),亞洲13,434百萬日元(增加2,428百萬日元,增長22.1%),美國16,766百萬日元(增加6,124百萬日元,增長57.5%),歐洲3,062百萬日元(增加842百萬日元,增長37.9%)。因此,境外營業收入爲33,264百萬日元(增加9,394百萬日元,增長39.4%)。
※ 地域名是指本公司群體基地所在的地域(不包括集團內交易)。另外,由於本公司群體在新加坡、中國、美國的決算期爲12月,因此2025年3月期第二季度所反映的業績屬於2024年1月到2024年6月的期間。
所有區域的業績均超過了去年同期。境外受到日元貶值的影響,約有3300百萬日元的增益效果。
(2) 解決方案業務
營業收入爲15048百萬日元(同比增長8.0%),segment利潤爲478百萬日元(同比減少55.6%),segment利潤率爲3.2%(去年同期爲7.7%)。
儘管由於中國市場的影響,部分客戶出現了庫存調整等動向,但通過吸納主要客戶——汽車相關企業的設備投資需求,營業收入保持了穩健的增長。然而,由於segment內部營業構成的變化(相對利潤率較高的「嵌入」比率下降),整體毛利潤面臨困境,加之積極運行下一代產品開發和市場營銷等投資,因此營業利潤出現了下降。
a) 業務別營業收入
按業務分類的營業收入※,IT解決方案與數據平台爲4905百萬日元(同比增加329百萬日元,同比增長7.2%),嵌入解決方案爲6948百萬日元(同比減少95百萬日元,同比下降1.4%),FA工程爲3194百萬日元(同比增加878百萬日元,同比增長37.9%)。
※ 從2025年3月期起,按業務分類的營業收入名稱將更改爲IT解決方案(舊系統解決方案)、嵌入解決方案(舊嵌入)和FA工程(舊:FA解決方案),並新增加數據平台,劃分爲四個領域。各業務的內容如下。
・IT解決方案:IT設備銷售、應用開發、物聯網系統開發、安防等。
・數據平台:物聯網平台基礎及服務銷售等
・嵌入式解決方案:工業計算機開發與製造、機械設備用嵌入式工業計算機銷售等
・FA工程:測量儀器、檢測設備、FA設備銷售,各種自動化與省力化製造設備的開發、製造與銷售等
業務方面,由於中國市況的停滯,嵌入式解決方案領域的營業收入增長緩慢,但抓住了汽車相關企業的設備投資需求,整體業務仍實現了增長。
b) 行業板塊營業收入
行業板塊營業收入方面,汽車爲53.16億日元(較上年同增6.21億日元,增長13.2%),FA與工業設備爲68.62億日元(較上年同減2.56億日元,下降3.6%),其他板塊爲28.68億日元(較上年同增7.47億日元,增長35.2%)。
由於中國市況的停滯,嵌入式解決方案領域的營業收入增長緩慢,但抓住了汽車相關企業的設備投資需求,整體業務仍實現了增長。
(作者:日經FISCO客座分析師 寺島昇)