アプリをダウンロード
バフェット太郎 : 資産の最大化を目指すならVTIで、リスクを抑えながら資産形成したいならオルカンが良いと思います。また、質問の内容を訂正しておくと、ぼくが予想する米国株の低迷期間は「今後20~30年」ではなくて、「2040年頃まで」です。ぼくが米国株に対して悲観的な理由は主に二つあります。1:過去10年ブームになった投資対象はその後の10年低迷する傾向がある。2:長期金利の60年サイクルは、2040年にピークを迎える可能性を示唆している。この二つの理由から、米国株はかつてのようなパフォーマンスが期待できず、一桁台前半のリターンに甘んじる可能性があると考えています。ただし、2040年以降、長期金利が再び下落トレンド入りすれば、株式のバリュエーションが改善することで、株価も大きく上昇すると思います。
Koudoukeizaigaku5555 バフェット太郎 : 漫画も面白い内容でしたが、リアルな返答は更に魅力的です。このアプリに登録して本当によかったです!!
バフェット太郎 : 資産の最大化を目指すならVTIで、リスクを抑えながら資産形成したいならオルカンが良いと思います。また、質問の内容を訂正しておくと、ぼくが予想する米国株の低迷期間は「今後20~30年」ではなくて、「2040年頃まで」です。
ぼくが米国株に対して悲観的な理由は主に二つあります。
1:過去10年ブームになった投資対象はその後の10年低迷する傾向がある。
2:長期金利の60年サイクルは、2040年にピークを迎える可能性を示唆している。
この二つの理由から、米国株はかつてのようなパフォーマンスが期待できず、一桁台前半のリターンに甘んじる可能性があると考えています。
ただし、2040年以降、長期金利が再び下落トレンド入りすれば、株式のバリュエーションが改善することで、株価も大きく上昇すると思います。
Koudoukeizaigaku5555 バフェット太郎 : 漫画も面白い内容でしたが、リアルな返答は更に魅力的です。このアプリに登録して本当によかったです!!