ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

2024年6月投資結果MoM+1.5%、YoY+24.1%

2024年6月末までの投資結果(入出金含む)ですが、以下のとおりでした。
2018年末を100にしています。
2018年末を100にしています。
資産の内訳と増減は以下のとおりです。
Pension(DB+DC) 14.7% MoM+3.0% YoY+26.2%
Crypto(BTCとETH他) 2.4% MoM-7.69% YoY+113.4%
Core 61.9% MoM+2.8%
Satlite 21.0% MoM-2.0%
CoreとSateliteの運用は、分割してから1年経っていないのでYoYは算定できません。
やっぱり年金のうちDCは全部外国株式(日本を除く先進国)なので、増加がすごいですね。一方、暗号資産はなんというか残念な感じです。生活防衛資金を少し増やそうと思っていまして、Sateliteが丁度良い感じで増えていましたので、Sateliteから抜きました。
コア資産のPFはこんな感じです。
2024年6月投資結果MoM+1.5%、YoY+24.1%
基本的には攻めの資産である株式50%・守りの資産50%で考えています。株式ですが、全部オルカンでも良かったのですが、それもつまらないので何を足すかいろいろ考えた結果VTIになり、VTIの割合がオルカンと同程度になったという感じです。全世界と全米を半分ずつ持ちたいというよりも、全世界に全米を足そうとした結果、同じくらいの割合が丁度いいと感じたということです。全世界と全米をそれぞれ持つ意味ですが、リスク低減効果はほとんど無いと思っていて、全世界株投資が理論的なのと仮に米国株が伸びた場合には、全世界株に占める米国株も上がっていくので自動的に調整されるので、全世界を基本としています。
守りの資産ですが、ここはかなり迷いまして、インフレ対応と、デフレ(不況)対応を半分ずつにしました。インフレ対応ですが、商品・不動産・物価連動国債とありますが、ここはシンプルにゴールドだけにしようと思います。ゴールドがコア資産の25%となるとかなり大きい感じも直感的にしますが、過去のバックテストですとゴールドと株式の相性は良さそうです。一方デフレ(不況)対応資産は債権も考えたのですが、暴落時に機動的に株(この場合VTI)を買えるように日本円と米ドルを同程度持つことにしました。米ドルですが、MMFなので年利4.5%くらいの金利ももらえます。
現状VTIP(米国短期物価連動債)を持っていますが、年末までの間にすべてGLDMに入れ替える予定です。ちょうど、金価格の上昇も一服して下落気味ですので、ちょうどよさそうです。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
5
2
+0
翻訳
報告
128K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする