donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日本企業の8割は中小企業

今回大企業の未曾有のベアが実施された。
日本の生活を支えているのは中小企業。
例えば、日本国内で消防自動車を受注、製造、販売をしているのは8メーカーのみ。しかし、シェアの大半は一社。あとは一族経営のような一族にしか恩恵をもたらせないような中小企業で社員は頑張っている。
日本人の個々に各々の生活があり、家族があり、その為に仕事をしている。
マイナス金利政策は、銀行から皆が借金しやすいように創られた政策であり、その結果、中小企業が設備のために、個人が家族の為に住宅や教育のローンを組んだ。
給与が上がっても、バブルを殆ど知らない30年を戦ってきた労働者が消費に回さず預貯金に回すのは目に見えている。
日本の年収一千万超は国民の一割。
今回の経団連春闘のみで判断をしてしまってはローン破綻者が溢れ、かつてのアメリカのように世界経済に影響するハードランディングになることは予想に難しくない。なれば日本発の世界株価の暴落を引き起こすだろう。
まずは解除をするにも0金利程度と考えるが、「木を見て森を見ず」とはならないように期待したい。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
3
1
+0
翻訳
報告
11K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
    11
    フォロワー
    20
    フォロー中
    120
    訪問者
    フォロー
    ランキング
    米国株
    現在の話題
    Trump 2.0 Era: How will global markets evolve?
    🎙️Discussion: 1. How will tariff policies affect the movement of key assets such as U.S. stocks, gold, and Bitcoin? 2. Given this context, もっと見る