バカでも元金100万円を1億円する方法をまじめに考えてみた!!
①~⑤の条件を調べたところ7銘柄ヒット 平均上昇率22.5%
例えば1Qに7銘柄143,000円ずつ分散投資すると3カ月の平均利益率22.5%
1Q:100万円×22.5%=18万円の利益(税抜き後)
2Q:100万円+18万円×22.5%=139万円(税抜き後)
四半期ごとに22.5%の上昇が出来れば8年後には1億円達成します。
上昇率1位(ALAB)55.08%、下位1位(ULS)3.63%を控除した5銘柄の
平均上昇率は26.11% 7年後には1億円を達成。
※あくまでも過去のデータからのシミュレーションなので
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。
さらに詳しい情報
tm_speedstyle371 :![mechanical_arm 🦾](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f9be.png)
![mechanical_arm 🦾](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f9be.png)
![mechanical_arm 🦾](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f9be.png)
新div : 小型株
ムームーで当選した
ペロトン
アマー
くそ株とあなどっていたが
両方とも現在30%含み益ある
時価総額が低い株は
落ちるリスクもあるが
ばける可能性もたしかにある。
ただ決算チャレンジは((( ;゚Д゚)))恐い。
チャート見ながら底値と天井を確認し
安値に落ちてきたらチョコチョコ拾う。
買う前には、必ず年初株価チェック
パフォーマンス悪い小型株はさわらず。
IPOドカンJr スレ主 : 決算またぎはギャンブルなので、決算出てから良好な先を買うようにします。
さて、1億円貯まるかな??笑
新div : ムームーアプリ
マーケット
Ipo
上場予定チェック
上場済み
出来高
上場騰落率
年初来上昇率
を見ながら
米国小型株の銘柄リストをつくり
値動き監視している。
出来高少ない
パフォーマンス悪い
年初来上昇率が悪い銘柄は
さわらないようにしています。
くそ株
良い銘柄と区分し
お宝株を発見するのが楽しみ
新div : 上昇騰落率高い順番に
が
銘柄リストをつくり
チャートチェックしているが
上昇率高い銘柄はチャート
キレイ(笑)取引できない銘柄も多い。
テンパスAI より騰落率が高い銘柄をチェック
リスト入れて取引できる銘柄は、監視しています。
IPOドカンJr スレ主 : 私は直近ipoで時価総額20億ドル以上35銘柄程を毎日Excelに入力して週足で上昇率を確認してます。
週足で見てたらかなり上がっている銘柄の共通点が決算内容がいいんですよね。
最近ですと、ALABとかAᏚは、決算発表後に2倍近くまで上昇してます。
新div : 小型株の良い銘柄のチャート
の
上がりかたを
見ると大型にない動きかたに驚きです。
小型株は、エントリーポイント間違えると
((( ;゚Д゚)))恐いので入る前に
業績予想は必ずチェックして
売上は必ず右肩上がり
利益も赤字解消に向けて改善もしくは、黒字化できる銘柄が有望。
売上が鈍ると叩き売られるので(^3^)/注意しています。
新div : 取引できる騰落率が高い銘柄
NNE409%
GLXG169.25%
ATGL67.5%
これはリストに入れて銘柄監視しています。
新div : すみません
GLXGは取引できませんでした。
IPOドカンJr スレ主 : 取引出来ない銘柄って意外とありますよね。
私は時価総額20億ドル以下はなるべく触らないようにしてます。管理できるのには制限があるので
もっとコメントを見る...