donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

このための株価安定操作だったのかな?

このための株価安定操作だったのかな?
なんかいろいろ末期なんですね。
この国。
散々間違った援助をしてもまともなベンチャーが育たないから既存企業のブランドを使って(AIネタの安全運転もソフトを作るものはたぶん下請け)後追いの新技術を夢見させる的な。
10年夢見てれば株価倍増的な。
本気のベンチャーが世界に通用するレベルのモノが出来た時に、内外に全力で国がバックアップしてPRすれば公正なのに。
無駄な予算ばら撒き体質の政党が作っていたシナリオかな?
絵に描いた餅を高値で買うことで、支援してますスタンスをアピールするのが狙いですかね。
ガッカリを通り越して失望しかありません。
やはり過去の与党には政権を預けられませんね。これからの世代のためにならない。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
6
2
+0
2
翻訳
報告
80K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • 御社の犬 : これ配当金を充てるとの事ですが、そのうち株売りますよっていう理解でいいんですかね[undefined]

  • Sheemy スレ主 : 一応配当金で充当と書いてはありますが、保有株の売却も書かれていましたよね(NTTとは書かれていませんが、おそらくそういった話は出ていたのだと思います)

    ドイツなども通信株は売却の方向に動いてますし、AT&Tなどは政府保有がありませんし、将来的には売却も視野に入れているんじゃないかな?(都合で法改正でしょうね)という予想ですかね。

Bull markets are born on pessimism, grow on skepticism, mature on optimism and die on euphoria
343
フォロワー
0
フォロー中
1377
訪問者
フォロー
ランキング
米国株
現在の話題
Trump 2.0 Era: How will global markets evolve?
🎙️Discussion: 1. How will tariff policies affect the movement of key assets such as U.S. stocks, gold, and Bitcoin? 2. Given this context, もっと見る