商品
米国株
米国株現物取引
米国株信用取引
micro米国株(端株)
米国株24時間取引
日本株
日本株現物取引
ひと株(単元未満株)
投資信託
ツール・アプリ
スマートフォンアプリ
デモ取引
moomooプレミアム
NISA
手数料
キャンペーン
マーケット情報
マーケット
株式
オプション
先物
ETF
FX
注目機能
デモ取引
銘柄スクリーナー
ヒートマップ
機関投資家の動向
テーマ投資
決算カレンダー
ニュース
ハイライト
ニュース速報
経済カレンダー
米国経済
ホット トピックス
動画
揭示板
フィード
トピック
投資戦略
学ぶ
投資ライブラリー
株式
オプション
投資戦略と洞察
投資視点
Mooガイド
よくある質問
moomoo証券について
会社案内
新着情報
もっと見る
よくある質問
moomoo証券について
会社案内
新着情報
ログイン
ダウンロード
スマホ版
デスクトップアプリ
ダウンロード
詳しくはこちら
ログイン
米国株
micro米国株(端株)
米国株信用取引
日本株
ひと株(単元未満株)
投資信託
商品
米国株
米国株現物取引
米国株信用取引
micro米国株(端株)
米国株24時間取引
日本株
日本株現物取引
ひと株(単元未満株)
投資信託
ツール・アプリ
スマートフォンアプリ
デモ取引
moomooプレミアム
NISA
手数料
キャンペーン
マーケット情報
マーケット
株式
オプション
先物
ETF
FX
注目機能
デモ取引
ヒートマップ
機関投資家の動向
テーマ投資
決算カレンダー
ニュース
ハイライト
ニュース速報
経済カレンダー
米国経済
ホット トピックス
動画
揭示板
フィード
トピック
投資戦略
学ぶ
学ぶ
投資ライブラリー
株式
オプション
投資戦略と洞察
投資視点
Mooガイド
よくある質問
moomoo証券について
会社案内
新着情報
日本語
ダーク
ライト
口座開設
ダウンロード
アプリをダウンロード
ログイン後利用可能
トップに戻る
認証アカウント
さとこじ
が投稿しました · 2024/07/09 11:34
上半期の振り返りと今後の予想② 利益116kドルに対して損失25kドルで上半期の損益としては90kドルのプラスであった。...
上半期の振り返りと今後の予想②
利益116kドルに対して損失25kドルで上半期の損益としては90kドルのプラスであった。この間株式の値上がり益が約70%、円安ドル高の進行が140円/ドルから160円/ドルで約15%の円ベース資産の増加となった。
年初当時の金融環境としては、米利下げ回数は6/30時点の市場より多く織り込まれているように考えていたが、実際にはインフレの高止まりにより半年間FRBによる利下げは行われなかった。一方、日本の金利に関しても市場にインパクトを与える規模では変化しておらず、結果として15%の円安ドル高は構造的な変化がなかったことから、妥当な水準と考えている。
株価の変化については、s &p500が15%高、日経平均が18%高と市場平均としても好調であったが、騰落株線を見ていても業種や企業ごとに好不調の差が非常に大きかったように思う。私自身の保有62銘柄の中でも、NVDAをはじめとした半導体関連銘柄は非常に好調であった一方、BRK.Bでは損失を出した。とはいえ、適時利益確定と損切りができたことで、小回りがきいて利益と損失のコントロールができるのが、個別株投資のメリットであるので、コア資産であるインデックスと別に運用することは非常に意義深いと考えている。
最後に、今後の予想については、金融環境の変化は少しずつ出てくることと、企業業績についても、米景気の減速や大統領選の影響がでてくることは予想できるため、下半期も上半期と同じポジションでいることはリスクが大きい。私自身の調整としては、NVDAのポジションの約60%を利益確定し、キャッシュポジションを15%ほど増やすとともに、エネルギー、ヘルスケア、ハイテクの3業種から業績と見通しが好調な企業に銘柄入れ替えを行った。
今月中に、あと1コラムくらいは振り返りや、予想について、ドル円比率やアセットアロケーション、ポートフォリオについて投稿したいと思います。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。
さらに詳しい情報
17
+0
17
読み込みに失敗しました。
クリックして再試行
読み込み中
コンテンツがありません
17
翻訳
報告
81K 回閲覧
コメント
サインイン
コメントをする
さとこじ
なんかアイコンが豪華に変わってるううううう
945
フォロワー
4
フォロー中
2829
訪問者
フォロー
ランキング
米国株
米国株
香港株
カナダ株
日本株
豪州株
シンガポール株
マレーシ
中国A株
コード
ミニチャート
現在値
NVDA
エヌビディア
--
109.670
TSLA
テスラ
--
263.550
PLTR
パランティア・テクノロジーズ
--
85.850
AMZN
アマゾン・ドットコム
--
192.720
AAPL
アップル
--
217.900
さとこじ
なんかアイコンが豪華に変わってるううううう
945
フォロワー
4
フォロー中
2829
訪問者
フォロー