donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

【朝イチ報】シティ、日経平均の高値予想を4万5000円に トヨタ時価総額がアジア2位浮上、7年半ぶりサムスン超え

avatar
moomooニュース米国株 コラムを発表しました · 2024/02/16 07:10
【朝イチ報】シティ、日経平均の高値予想を4万5000円に トヨタ時価総額がアジア2位浮上、7年半ぶりサムスン超え
Moomooユーザーの皆様~おはようございます!本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
●【東京株式相場予想レンジ】3万8200円-3万8700円(15日終値3万8157円94銭)
●FOMCの次の動きは利上げも、米経済再び加速なら-ソシエテG
●商業用不動産ローン、米地銀20行余りで急増-当局の警告基準を超える
●米経済指標:新規失業保険申請、製造業生産、NAHB住宅市場指数、住宅ローン金利
●シティ、日経平均の高値予想を4万5000円に引き上げ-日銀は緩和維持
●マイナス金利解除前後に長期金利1%超も、ボラティリティー上昇警戒
●トヨタ時価総額、アジア2位浮上 7年半ぶりサムスン超え
ーmoomooニュースMark
市場概況
15日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比348ドル85セント高の3万8773ドル12セントと続伸。ナスダック総合株価指数は同47.028ポイント高の1万5906.174だった。16日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅続伸し、1989年12月29日につけた過去最高値の3万8915円87銭に接近する展開が見込まれている。
トップニュース
FOMCの次の動きは利上げも、米経済再び加速なら-ソシエテG
仏ソシエテ・ジェネラルは、米経済が再び加速した場合は金融当局の次の動きが利下げではなく利上げになり得ると指摘。そうなった場合、ドルは押し上げられる可能性があるとの見方を示した。
関連記事
パウエル氏、3月に上下両院で証言-インフレ対応や資本規制強化焦点
商業用不動産ローン、米地銀20行余りで急増-当局の警告基準を超える
米国では2023年終盤時点で、規制当局が監視強化が必要になり得るとした水準まで商業用不動産ローン債権を抱えている銀行が二十数行あった。当局から引当金の積み増しを迫られる銀行がさらに増える可能性があることを示している。
関連記事
商業用不動産の危機、ドイツ金融機関PBBをのみ込む-S&P格下げ
シティ、日経平均の高値予想を4万5000円に引き上げ-日銀は緩和維持
シティグループ証券は、米国の経済や株式市場の堅調が続く上、日本銀行が緩和的な金融政策を維持する可能性が高まったことなどから、日経平均株価の2024年の高値予想を従来の3万9000円から4万5000円に引き上げた。
関連記事
日経平均3万8000円 海外で稼ぐ力を評価、GDPと「乖離」
上場企業が3期連続最高益 24年3月期最終、3兆円上振れ
マイナス金利解除前後に長期金利1%超も、ボラティリティー上昇警戒
日本銀行によるマイナス金利の解除時期が近づくと日本国債の値動きは荒くなり、0.7%台に抑え込まれている長期金利が一気に1%を超す水準まで上昇する可能性が市場関係者の間で警戒されている。
トヨタ時価総額、アジア2位浮上 7年半ぶりサムスン超え
$トヨタ自動車 (7203.JP)$の時価総額が韓国サムスン電子を超え、台湾積体電路製造(TSMC)に次ぎアジア企業の2位に浮上した。15日の東京株式市場でトヨタ株の終値は前日比0.1%安の3382円、韓国市場でサムスン株は前日比1.4%安で取引を終えた。時価総額はトヨタが55兆1772億円と、サムスン(54兆9116億円)を2700億円近く上回った。
オープンAI、リアルな動画生成AIを開発
米新興企業オープンAIは、人工知能(AI)を駆使してテキストによる描写から高品質の動画を生成する新しい技術を発表した。新しいシステムの名称は「ソラ(Sora)」で、入力されたプロンプト(指示文)に基づき、AIを使用して非常にリアルな動画を生成する。
関連記事
アルファベット株に売り、オープンAIが検索サービス開発との報道で
アプライド・マテリアルズ株急伸、強気見通しで半導体業界の回復示唆
米半導体製造装置メーカー最大手、 $アプライド・マテリアルズ (AMAT.US)$の株価が15日の通常取引終了後の時間外取引で急伸した。今四半期の売上高について強気な見通しを示し、一部の大手半導体メーカーが新たな生産への投資を増やしていることを示唆した。
サウンドハウンドAIが44%急伸 エヌビディアの出資が明らかに
音声AIを手掛ける $サウンドハウンドAI (SOUN.US)$が44%急伸。$エヌビディア (NVDA.US)$が同社に出資していることが明らかとなった。 $エヌビディア (NVDA.US)$は英 $アーム・ホールディングス (ARM.US)$、バイオの $リカージョン・ファーマシューティカルズ (RXRX.US)$にも出資。米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかとなった。
GMとパナソニック、カナダ黒鉛採掘会社に投資-EV電池材料を製造
$ゼネラルモーターズ (GM.US)$ $パナソニック ホールディングス (6752.JP)$は、カナダのヌーボー・モンド・グラファイト(NMG)から電気自動車(EV)バッテリー用黒鉛を購入するとともに、北米で高品質の黒鉛を製造する同社のプロジェクトに投資する契約を締結した。
外国為替
主なマーケットイベント
【朝イチ報】シティ、日経平均の高値予想を4万5000円に トヨタ時価総額がアジア2位浮上、7年半ぶりサムスン超え
配信元:Dow Jones、MINKABU、Bloomberg、日本経済新聞、ウエルスアドバイザー
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
38
1
3
+0
1
翻訳
報告
286K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
avatar
moomooニュース米国株
moomooニュース公式アカウント
40K
フォロワー
2
フォロー中
88K
訪問者
フォロー
現在の話題
Trump 2.0 Era: How will global markets evolve?
🎙️Discussion: 1. How will tariff policies affect the movement of key assets such as U.S. stocks, gold, and Bitcoin? 2. Given this context, もっと見る