donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

$パランティア・テクノロジーズ (PLTR.US)$ 多くの銘柄がプレ市場でプラスの中、パランティアはプレ市場でマイナス...

多くの銘柄がプレ市場でプラスの中、パランティアはプレ市場でマイナスです。でも、それをみて私はほくそ笑んでます。何故なら他とは違う動きをしているから。パランティアは先導株であり、レラティブストレングスはぶっちぎりの99です。強気継続です。
$パランティア・テクノロジーズ (PLTR.US)$ 多くの銘柄がプレ市場でプラスの中、パランティアはプレ市場でマイナスです。でも、それをみて私はほくそ笑んでます。何故なら他とは違う動きをしているから。パランティアは先導株であり、レラティブストレングスはぶっちぎりの99です。強気継続です。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
16
+0
4
翻訳
報告
39K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • lllasis : まぁ80前後を行ったり来たりでいいと思います。決算でアナリストをいい意味で裏切っていけば次のフェーズに進めるでしょう。

  • Nanamoo : 今売り買いしてる個人投資家さんたちは、冷静にならないと、後悔することになるでしょう。総合指数先物がストレートに伸びてるならば、機関が買い向かってる確率は高い。まして、この株、パランティアだけが売られる理由もない。PERが〜、PBRが〜なんてあちこちで聞いたりしますが、そもそもグロースは先行しがち、なぜなら上がるだろうという思わくで買うから。去年パランティアが決算出した後にアナリスト達はこぞって下がるだの上がりすぎだの、まぁそういう部分があったにしても、そのあと思ったように下がらなかったらコロコロ意見を変える。かの有名なバフェットさんの名言を思い出す。わたしは、
    アナリストがいう事よりもサルにかける。
    全くもってその通りだと痛感します。

  • Ooooo : スクショはどのサイトか教えていただけますか。ももにはそのデータがないですね。

  • yahr0808 スレ主 : $PLTRの終値ベースの日数を数えると、30$台は39日間、40$台は21日間、50$台は6日間、60$台は14日間、70$台は17日間、80$台は4日間でした。間違っていたらすみません。ゆっくり調整しながらベースを築いていってくれた方が個人的には安心してホールドできます。
    インベスターズビジネスデイリーというアプリから調べてみました。

現在、$PLTR、$HOOD、$HIMSに投資中です。 2024年は、$NVDA,$SMCI,$SOXL,$MUなどの波に乗れ、年利400%を達成。楽しみましょう!
12
フォロワー
7
フォロー中
29
訪問者
フォロー