ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

長期投資が難しい理由と対策

長期投資は思っているより難しい。投資商品の平均保有年数は3年後程度なのだそう。私もコロコロ投資スタイルを変えては、ポートフォリオをいじってしまう癖がある。
そんな私が自戒も込めて、長期投資を困難にさせる人間のメンタル、感情。その対策を書き記そうと思う。何かの参考になれば嬉しく思う。
【長期投資が難しい理由】
①怖い
暴落時に含み損に耐えられず狼狽売りしてしまう。リーマンショック、コロナショックを経験した方なら分かるだろう。私もコロナショック時は這々の体で狼狽売りした。
怖い、恐怖にはどう対策したら良いか?まずはリスクを取りすぎていないか確認しよう。現在のリスク資産が半値以下になった時の想像が大事だ。その時に怖いと思うのなら、現金比率をもっと高めよう。
②焦る
SNSなどで、その時に一番収益性の高い投資商品が注目される。その時に自分が保有する投資商品の収益性に疑問を感じて、何度も投資商品を切り替えるのは得策ではない。
焦ってしまう対策として、その投資商品を何故選んだのか?それを選んだ自分のストーリーは何か?その投資商品の特性とは?思い出してみよう。
それらをきちんと振り返った上で切り替えるのは悪くないが、乱りに投資商品は変えない、投資スタイルは変えない事をオススメする。
③飽きる
王道的なインデックスファンドを淡々と積み立て投資するのは正直飽きる。毎日、乱高下するような値動きは王道的なインデックスファンドはあまりしない。故に飽きてしまう。
対策として忘れる事をオススメする。インデックスファンドの積み立て投資している事を忘れ、全く違うワクワクする事を始める。スモールビジネス、趣味なんでもいい、投資から少し離れよう。
もう一つの対策として、リスクの高い投資商品を少額でチャレンジし、投資のワクワク感を得る。個別株、信用取引、FX、暗号資産などだ。気を付けて欲しいのは極少額で行う事。
※自戒として、私はとても怖がりだ、私は直ぐに焦ってしまう、私はとても飽きっぽい。私は長期投資に全く向かない投資家だ。そんな私だが長期投資は必要なのだ。
怖がらないように現金比率を高め、リスク許容度に注意し、投資のメインとした全世界株式を選んだ理由、そのストーリーを忘れず。投資系のSNSは見過ぎないようにする。
投資を忘れる位の没頭出来るような何を探がしつつ、投資にもワクワク出来るような発見を探していく。この方法で長期投資を全うしようと考える。
投資スタイルの大変更!!
ポートフォリオ大幅入れ替え!!
怖すぎて、全部売りました!!
なんて、投稿がもしあったら、
盛大に炎上させて欲しい🙇
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
13
+0
2
翻訳
報告
26K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする