donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

ロボタクシーが2026年から始まるということで、悲観的な意見が多いですね。 一方で、トヨタの株掲示板では全固体電池が20...

ロボタクシーが2026年から始まるということで、悲観的な意見が多いですね。
一方で、トヨタの株掲示板では全固体電池が2028年に完成し、完全自動運転の技術もデンソーが開発中なので、トヨタが最も進んでいると強気の意見が目立っています。株価が下がったら買い増しするという声も多いですね。
短期的な株価の変動に惑わされず、将来性を信じていくべきだと思います。
私自身は $テスラ (TSLA.US)$ の将来性を信じて、長期投資を続けます。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
13
+0
4
翻訳
報告
33K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • pinkotu : イーロンの場合、2026年確定ではないと思います。

  • 181455831 : 要は、”イーロンマスク”レベルのビジョンをトヨタやGoogleは示していない。トヨタやGoogleはこの大変革時にどこを目指しているのか示すべき! 示せないならテスラの足元にも及ばない。単なる機械屋では。

  • DVO23 : テスラのビジョンは非常に魅力的かつ実現可能性も個人的には高いと思ってます。一方でトヨタに関してはソフトウェアはほぼデンソーに丸投げ、そのデンソーも全てではないにしろ他所に開発を投げてます。

    むしろ、トヨタはテスラやGoogleに自動運転では既に追いつけないレベルです。
    Googleはサンフランシスコで稼働している車両のデータ+仮想空間でのシミュレーションでのデータでAIをアップデートしてます。

    一方、テスラは世界中のユーザーのデータを日々蓄積しAI及びソフトウェアをアップデートしてます。現実の膨大なデータを収集しているテスラが勝者となるのは時間の問題かと考えてます。

  • DVO23 : ただ、トランプにオールインしたイーロンマスクは尊敬します。ですが民主党が大統領選を勝った場合、テスラ、及びXに対する報復は想像も出来ない位のものになるのが気がかりですね‥

皆さん、初めまして、だいしゅきです。 米国株に興味深い 単身赴任中
229
フォロワー
42
フォロー中
1652
訪問者
フォロー
ランキング
米国株
現在の話題
Trump 2.0 Era: How will global markets evolve?
🎙️Discussion: 1. How will tariff policies affect the movement of key assets such as U.S. stocks, gold, and Bitcoin? 2. Given this context, もっと見る