donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

今日動いた株、注目銘柄 - 11月19日(火)

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 2024/11/19 09:54
今日動いた株、注目銘柄 - 11月19日(火)
moomooユーザーの皆様~おはようございます!前場の注目銘柄や最新のレーティング情報をお届けします。
今日の強弱材料
11/19[強弱材料]
前場に注目すべき3つのポイント
●暗号資産(仮想通貨)関連物色が強まる
$大光 (3160.JP)$、は2025年5月期業績予想の修正を発表。当期純利益を6.60億円から9.80億円に上方修正した。 $東京電力ホールディングス (9501.JP)$に対してALPS処理水放出に伴い諸外国からの禁輸措置などによって生じた損害について、損害賠償請求を行いその賠償金について合意したため、第2四半期において3.94億円の特別利益を計上することとなった。
●前場の注目材料: $大王製紙 (3880.JP)$、26年度の研究費1.5倍、次世代素材開発を推進
動いた株、注目銘柄
19日の東京株式市場は上昇している。外国為替市場で円高の勢いが一服したことを好感し、自動車、輸送用機器や精密機器など輸出関連株、化学や非鉄金属など素材株が強めの上昇。海外原油先物高から鉱業も買い気配。銀行株も上げが目立つ。一方、海運、サービス、電気・ガスなどが下落している。
今日動いた株、注目銘柄 - 11月19日(火)
$レーザーテック (6920.JP)$など強弱観対立のなか前日終値近辺で売り買いを交錯させている。前日の米国株市場では、その前の日に急落した半導体製造装置最大手 $アプライド マテリアルズ (AMAT.US)$が下げ止まり、半導体銘柄で構成されるSOX指数も7日ぶりに反発した。
ただ、東京市場でも半導体セクターは $エヌビディア (NVDA.US)$の決算次第で上下に大きく振られる可能性があり、目先売り買いともにポジションを一方向に傾けにくい状況が続いている。
関連銘柄: $ディスコ (6146.JP)$ $東京エレクトロン (8035.JP)$など。
$ニデック (6594.JP)$が急騰。スーパー・マイクロ・コンピューターが18日、ナスダックに上場維持のための適合計画書を提出したことが材料。
ナスダックは10-K提出の遅れを受けて、9月にSMCIに対し、基準に準拠していないため、2カ月以内に年次報告書を提出するか、基準に準拠するための計画を提出するよう伝えていた。計画書が提出されたことを受けて、SMCI株は時間外で大幅に上昇。SMCI向けに水冷モジュールを提供する同社も買われている。
$ゼンショーホールディングス (7550.JP)$が大幅に5日続伸。同社傘下のすき家は18日、牛丼チェーン店「すき家」において、昨今の国産米の価格高騰などに対応するため、11月22日、一部商品について価格を改定すると発表。牛丼並盛は税込み430円→450円となる。
$スズキ (7269.JP)$が3日続伸。同社は18日、インドのTata Elxsi(タタ・エレクシー)社が、「SUZUKI-TATA ELXSI Offshore Development Center」をインドに設置したと発表。
$三井不動産 (8801.JP)$が3日ぶり反発。同社は18日、同社が産官学の宇宙関連の有志とともに設立した一般社団法人クロスユ-が、欧州宇宙機関、フランス国立宇宙研究センターと同日、日本橋で開催しているアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2024」において、宇宙分野の協力促進を目的とした提携に関しパートナーシップを締結したと発表。
$三井物産 (8031.JP)$が反発。同社は18日、量子コンピューティングをグローバル展開するQuantinuum(米国) $日本電気 (6701.JP)$と共同での、量子技術を利用したトークン(以下、量子トークン)の実証実験に成功したと発表。
$日本製鉄 (5401.JP)$の森高弘副会長兼副社長が18日、USスチール主要2拠点で働く全米鉄鋼労働組合(USW)の組合員に書簡を送付したと発表。
書簡では、ピッツバーグでの労働組合代表との会談の申し出に対する返答はまだないが、話し合いのテーブルに着くことで同意が得られれば「迅速かつ誠実に」動く用意があるとしている。森氏は今週、ピッツバーグの工場を訪問し、ニューヨークや首都ワシントンにも立ち寄る予定だという。
出所:FISCO、MINKABU、TRADER'S WEB
ーmoomooニュースKouchi
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
14
1
1
1
+0
翻訳
報告
538K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
    avatar
    moomooニュース日本株
    moomooニュース公式アカウント
    22K
    フォロワー
    4
    フォロー中
    231K
    訪問者
    フォロー
    ランキング
    米国株
    現在の話題
    Trump 2.0 Era: How will global markets evolve?
    🎙️Discussion: 1. How will tariff policies affect the movement of key assets such as U.S. stocks, gold, and Bitcoin? 2. Given this context, もっと見る