ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均355円安でスタート TSMC下落や米長期金利の上昇が重荷に

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 04/18 19:20
日経平均355円安でスタート TSMC下落や米長期金利の上昇が重荷に
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。

市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比355.23円安の37724.47円、東証株価指数(TOPIX)が17.50ポイント安の2659.95で始まった。
日経平均355円安でスタート TSMC下落や米長期金利の上昇が重荷に
トップニュース
鈴木財務相、円相場は「金利差だけで決まるわけではない」-共同会見
鈴木俊一財務相は18日、日米の金利差は円相場を下押しする多くの要因の一つに過ぎないとの認識を示した。円は対ドルで約34年ぶりの安値水準で推移している。鈴木財務相は米ワシントンで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議後の記者会見で、「為替水準は金利差だけで決まるわけではない」と発言。

植田日銀総裁、円安で物価高なら「政策変更ありうる」
日銀の植田和男総裁は18日の記者会見で、円安進行で基調的な物価が上がって「無視できない大きさの影響になれば、金融政策の変更もありえる」と述べた。輸入価格の上昇を通じて物価全体が上がれば、場合によっては追加利上げにつながるとの認識を示した。

日銀は物価目標を完全達成へ、追加利上げが可能に-IMF日本担当
日本銀行は今後2年間に物価目標を完全かつ持続的に達成できる見通しで、金利を一段と引き上げることが可能になると、国際通貨基金(IMF)の日本ミッションチーフを務めるナダ・シュエイリ氏が述べた。

3月消費者物価2.6%上昇と2カ月ぶり鈍化、日銀利上げ見極め局面続く
3月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)の前年比上昇率は2カ月ぶりに鈍化した。日本銀行による17年ぶりの利上げ以後、市場の関心が政策金利を引き上げる時期とペースに移る中、経済・物価情勢を見極める局面が続きそうだ。

ソニー、パラマウントへの共同買収提案に向けアポロと交渉中-関係者
$ソニーグループ (6758.JP)$と米投資会社 $アポロ・グローバル・マネジメント (APO.US)$は、米映画・テレビ大手 $パラマウント・グローバル (PARA.US)$の買収に向け共同提案する方向で協議している。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。

さくらインターネット-買い気配 経産省、AIスパコン整備で5社に725億円補助=日経
$さくらインターネット (3778.JP)$が買い気配。19日付の日本経済新聞朝刊は、経済産業省が人工知能(AI)を開発する際に使うスーパーコンピューターの国内整備に乗り出すと報じた。

アドバンテスト-売り気配 SOX指数1.66%安 TSMCが24年半導体市場見通しを引き下げ
$アドバンテスト (6857.JP)$が売り気配。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)の下落などが嫌気されている。 18日の米国市場では、ニューヨーク連銀総裁などからタカ派発言が相次いだことで利下げ期待が一段と後退。
日本郵船-3日続伸 4917万株の自己株を消却 割合は9.64%
$日本郵船 (9101.JP)$が3日続伸。同社は18日、4916万5294株の自己株を消却すると発表した。消却予定日は4月30日。消却前の発行済株式総数に対する割合は9.64%となる。
配信元:Bloomberg、日本経済新聞、トレーダーズ・ウェブ
ーmoomooニュース日本株Evelyn
日経平均355円安でスタート TSMC下落や米長期金利の上昇が重荷に
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
1
14
1
2
+0
翻訳
報告
125K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする