donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日経平均が大幅反落スタート 石破新政権誕生による金融所得課税など警戒

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 2024/09/30 08:10
日経平均が大幅反落スタート 石破新政権誕生による金融所得課税など警戒
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。

市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比711.73円安の39117.83円、東証株価指数(TOPIX)が43.96ポイント安の2696.98で始まった。
日経平均が大幅反落スタート 石破新政権誕生による金融所得課税など警戒
日経平均が大幅反落スタート 石破新政権誕生による金融所得課税など警戒

トップニュース
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 石破新政権誕生で最注目のテーマ・銘柄は?
自民党新総裁に選出された石破茂氏が、10月1日に新首相に就任する。東京市場は新首相をどう評価するのか。世論調査では総裁選レースで常に石破氏は首位か上位につけていた。この点では期待の新首相誕生となるが、投資の世界は国民の期待に応える動きになるとは限らない。実際、為替市場では1ドル=144円台後半で推移していたドル円相場は新総裁決定後に一気に142円台後半へ急騰し、日経225先物は一時2000円ほど急落した。

国内機関投資家がトヨタ会長への反対票を投じる
自動車の量産に必要な型式指定を受けるための認証試験で不正が発覚し、日本の機関投資家の間で $トヨタ自動車 (7203.JP)$の豊田章男会長に対する不信任の動きが強まっている。今回開示された株主総会の議決権行使結果を強く非難する企業もある。機関投資家を含む国内の「金融機関・証券会社」が最大グループで、トヨタの株主の4割近くを占める。今後の展開次第では、豊田氏は経営トップの座から追われることになるかもしれない。

米外為市場サマリー:石破氏勝利と米インフレ鈍化を受け一時142円00銭台に軟化
27日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=142円21銭前後と前日に比べて2円60銭程度のドル安・円高で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=158円79銭前後と同3円10銭弱のユーロ安・円高だった。

日・8月鉱工業生産速報値:前月比-3.3%で市場予想を下回る
30日発表された8月鉱工業生産速報値は前月比-3.3%で市場予想の-0.5%程度を下回った。

日経レバがウリ気配スタート、石破ショックで波乱の日経平均に連動し急落(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス
$NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 (1570.JP)$はウリ気配スタートで急速に水準を切り下げる波乱展開となっている。前週末27日の自民党総裁選で石破茂元幹事長が勝利したことを受け、これが嫌気される形で急速に売り込まれる展開となっている。
配信元:各社リリース、Bloomberg、MINKABU、フィスコ
ーmoomooニュースEvelyn
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
15
1
3
1
1
+0
6
翻訳
報告
307K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
avatar
moomooニュース日本株
moomooニュース公式アカウント
23K
フォロワー
4
フォロー中
242K
訪問者
フォロー
ランキング
米国株