donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

東京市場サマリー:日経平均は5日ぶり大幅反落、米11月雇用統計への懸念

avatar
103373695 コラムを発表しました · 2024/12/06 14:39
東京市場サマリー:日経平均は5日ぶり大幅反落、米11月雇用統計への懸念
moomooユーザーの皆様、こんにちは!大引けお疲れ様でした。本日の株式相場概況は以下の通りです。よろしくお願いします。
●日経平均は前営業日比304円安の39091円で終了
●トランプ氏、AI・暗号資産の政策責任者にサックス氏指名
●「韓国関連」が19位にランクイン、政局混迷で関心高まる<注目テーマ>
●【プレビュー】米11月雇用統計、明夜発表予定 FRBの12月利下げ確実視?
●京王電鉄-続伸 セブン‐イレブンと鉄道による商品配送の実証実験開始
●ヤクルトは続伸、事業再編の一環として上海ヤクルトの解散手続き開始
●注目銘柄: $メタプラネット (3350.JP)$ $京王電鉄 (9008.JP)$ $ヤクルト本社 (2267.JP)$ など
ーmoomooニュース日本株Kingsley
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比304.43円安の39091.17円、東証株価指数(TOPIX)が15.02ポイント安の2727.22で終了した。日経平均は5日ぶり大幅反落、今夜発表予定の米11月雇用統計で雇用増加と失業率上昇する可能性があると予想している。韓国政治不安で「2回目の戒厳令」への関心が高まり、円買い進行。
東京市場サマリー:日経平均は5日ぶり大幅反落、米11月雇用統計への懸念
トップニュース
トランプ氏、AI・暗号資産の政策責任者にサックス氏指名
ドナルド・トランプ次期米大統領は5日夜、ベンチャーキャピタリストのデービッド・サックス氏が人工知能(AI)と暗号資産(仮想通貨)の政策責任者として次期政権に加わると発表した。トランプ氏はソーシャルメディアへの投稿で「この極めて重要な役割において、サックス氏は米国の競争力の将来にとって重大なAIと暗号資産(仮想通貨)という二つの分野で政権の政策を担う」とし、サックス氏は「両分野において米国を明確な世界のリーダーにすることに注力する」と述べた。サックス氏に求められる役割には、トランプ氏が支持する暗号資産業界の規制緩和が含まれているとみられる。
東京市場サマリー:日経平均は5日ぶり大幅反落、米11月雇用統計への懸念
【プレビュー】米11月雇用統計、明夜発表予定 FRBの12月利下げ確実視?
米11月の非農業部門民間雇用者数失業率日本時間の2024年12月6日(金)22:30に発表される予定。市場は16万人増、4.2%と予想。先月に発表された10月の雇用統計は弱含み。ハリケーンによる混乱やストライキの影響で非農業部門雇用者数の増加が急激に減速した。フォーブスのジェイソン・シェンカー氏は、11月の雇用統計で雇用の増加と雇用者数の回復が見込まれる一方、失業率はさらに上昇する可能性があると予想している。
東京市場サマリー:日経平均は5日ぶり大幅反落、米11月雇用統計への懸念
データ時点:2024.12.05

「韓国関連」が19位にランクイン、政局混迷で関心高まる<注目テーマ>
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「韓国関連」が19位にランクインした。
韓国で3日夜、ユン・ソンニョル大統領が「非常戒厳」を宣布した。4日未明には韓国国会で解除要求決議案が可決されると、大統領は非常戒厳を解除したが、これをめぐる混迷がネガティブな意味で「韓国関連」へ注目を集めることにつながった。

個別銘柄
京王電鉄-続伸 セブン‐イレブンと鉄道による商品配送の実証実験開始
$京王電鉄 (9008.JP)$ が続伸。同社は6日11時45分、同社傘下の京王運輸と $セブン&アイ・ホールディングス (3382.JP)$傘下のセブン‐イレブン・ジャパン(東京都)が、12月10日から、都内を走る同社の京王井の頭線駅構内において京王ストアが運営するセブン‐イレブン店舗への商品納品について、鉄道による商品配送の実証実験を開始すると発表した。
コクヨ-SMBC日興が新規「1」 株主還元強化と事業・資産見直しの可能性をヨコク
$コクヨ (7984.JP)$が3日ぶり反発。SMBC日興証券では、株主還元の強化と事業・資産見直しの可能性をヨコク。投資評価は新規に「1(アウトパフォーム)」とし、目標株価3200円でカバレッジを開始した。
ヤクルトは続伸、事業再編の一環として上海ヤクルトの解散手続き開始
$ヤクルト本社 (2267.JP)$が続伸している。同社はきょう、中国市場での更なる競争力向上と持続可能な成長を目指した事業再編成の一環として、中国ヤクルトの子会社で製造及び販売の機能を持つ上海ヤクルトの解散手続きを開始すると発表。これが評価材料となっているようだ。
助川電気工業-大幅高 原発建て替え、敷地外容認 次期エネ計画で経産省案=日経
$助川電気工業 (7711.JP)$が大幅高。6日付の日本経済新聞朝刊は、経済産業省が年内にまとめる次期エネルギー基本計画で、原発を廃炉した後の建て替え場所を別の敷地でも容認する方針と報じた。記事によれば、現在は同じ敷地内に限定しているが、電力会社により幅広い選択肢を提供するようだ。今後電力需要が増える可能性にあわせて投資を柔軟に検討できるようにするとしている。原発関連の部材を手がける同社にとって好材料との見方から、株価は買いが優勢となっている。 $岡野バルブ製造 (6492.JP)$ $三菱化工機 (6331.JP)$ なども高い。
ゼンショーHD---大幅反発、外食業界内での相対的な好調反映し米系証券が目標株価上げ
$ゼンショーホールディングス (7550.JP)$大幅反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断「オーバーウェイト」継続で、目標株価を9700円から11100円に引き上げている。外食企業の直近の決算では、ファンダメンタルズの好悪が明確化してきており、同社は国内・海外ともに良好な状況が目立っていると位置付けているもよう。つれて、株価にはバリュエーションプレミアムを付与することが妥当であると判断のようだ。
電通G-3日ぶり反発 「DESIRE Targeting」を提供開始
$電通グループ (4324.JP)$が3日ぶり反発。同社は6日、同社の消費者研究プロジェクトチーム「DENTSU DESIRE DESIGN(デンツウ・デザイア・デザイン)」(以下「DDD」)が、マーケティングにおいて主流となっているデモグラフィック(性・年代などの属性データ)や興味・関心データによるセグメントだけではなく、人の根源的な心理である「欲望」を捉え、「欲望」「デモグラフィック」「興味・関心」の3つの軸で消費者を理解しYahoo!広告の配信や分析が行える仕組み「DESIRE Targeting」を開発し、同日より提供開始すると発表した。
DDDでは「DESIRE Targeting」を用いて、同社が持つ「欲望」に関する調査データと、 $LINEヤフー (4689.JP)$のデータを掛け合わせることにより、「欲望分析」を行い、その結果を用いた「広告配信」「クリエイティブ制作」「効果検証」を一気通貫で提供する。これにより、ターゲットをより深いレベルでセグメントし、新たな需要創出へのきっかけを見つけた上で広告配信に結びつけることが可能になるとしている。
配信元:各社リリース、NHK、MINKABU、FISCO、Trader's Web
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
翻訳
報告
45K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    2
    訪問者
    フォロー
    ランキング
    米国株