ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

東京市場サマリー:日経平均4日ぶり反発 新NISA開始の恩恵期待で証券株に資金

avatar
moomooニュース日本株 コラムを発表しました · 01/05 00:18
東京市場サマリー:日経平均4日ぶり反発 新NISA開始の恩恵期待で証券株に資金
Moomooユーザーの皆様、こんにちは!大引けお疲れ様でした。本日の株式相場概況は以下の通りです。よろしくお願いします。
●日経平均は前営業日比89.13円高の33377.42円で終了
●資金供給量、2年ぶり増=国債大量購入で過去最高―昨年末
●春の日経平均入れ替え:国内大手証券はソシオネクス、ディスコ、ZOZOの新規採用を予想
●トヨタやホンダなど自動車株に買い戻し圧力続く、円安進み1ドル=145円に接近
●NTT-5日続伸 新NISA利用の買い継続か 通信3社とJTが年始から上昇
●野村と大和が昨年来高値を更新、新NISA開始の恩恵期待で証券株に資金
●注目銘柄: $トヨタ自動車(7203.JP)$ $日本電信電話(9432.JP)$ $野村ホールディングス(8604.JP)$ $三井不動産(8801.JP)$など
ーmoomooニュース日本株Sherry
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比89.13円高の33377.42円、東証株価指数(TOPIX)が14.75ポイント高の2393.54で終了した。
トップニュース
資金供給量、2年ぶり増=国債大量購入で過去最高―昨年末
日銀は5日、市中に出回っている現金と金融機関が日銀に預けている当座預金の合計を示すマネタリーベース(資金供給量)の残高が、2023年末時点で前年末比6.4%増の673兆470億円だったと発表した。長期金利の上昇を抑えるために日銀が国債を大量購入したことから、残高が2年ぶりに前年末の水準を上回り、年末ベースで過去最高を更新した。

能登半島地震の支援へ来年度予算案の予備費増額-首相が異例の指示
岸田文雄首相は5日、能登半島地震の被災地支援のため、来年度一般会計予算案を変更し、予備費を増額するよう鈴木俊一財務相に指示した。岸田首相が同日、首相官邸で記者団に明らかにした。

春の日経平均入れ替え:国内大手証券はソシオネクス、ディスコ、ZOZOの新規採用を予想
大和証券は4日、春の日経平均株価の定期銘柄入れ替えの予想を発表した。同証券では3銘柄の入れ替えを見込んでいる。具体的には、新規採用候補として $ソシオネクスト(6526.JP)$ $ディスコ(6146.JP)$ $ZOZO(3092.JP)$を挙げた。予備採用候補は $ローム(6963.JP)$ $良品計画(7453.JP)$とした。除外候補は $宝ホールディングス(2531.JP)$ $大平洋金属(5541.JP)$ $住友大阪セメント(5232.JP)$を挙げ、予備除外候補を $日立造船(7004.JP)$とした。

23年の国内新車販売、5年ぶり増=ダイハツ車は12月に12.7%減
2023年の国内新車販売台数は、前年比13.8%増の477万9086台と、2018年以来、5年ぶりにプラスに転じた。コロナ禍からの回復や半導体の供給不足の緩和が進み、各社が打ち出した新型車の販売が好調に推移した。認証不正問題のあったダイハツ工業の昨年12月の国内新車販売台数は、前年同月比12.7%減の4万2916台だった。

注目銘柄
トヨタやホンダなど自動車株に買い戻し圧力続く、円安進み1ドル=145円に接近
$トヨタ自動車(7203.JP)$ $本田技研工業(7267.JP)$など自動車株への買い戻し圧力が続いている。外国為替市場でドル円相場はドル高・円安が進み、足もとで1ドル=144円90銭近辺と145円の節目に接近している。能登半島地震を受けて日銀による1月のマイナス金利解除観測が後退。米長期金利も4%に戻しており、日米金利差縮小を見込んだドル売り・円買いポジションの巻き戻しの流れとなっている。今晩発表の米雇用統計を巡っては、公表後の米長期金利の上昇への警戒感がくすぶっており、自動車株に関しては売り持ち高を解消する目的の買いが断続的に入っているようだ。

NTT-5日続伸 新NISA利用の買い継続か 通信3社とJTが年始から上昇
$日本電信電話(9432.JP)$が5日続伸。2024年1月から開始された新NISAの利用による個人投資家の買いが続いているもよう。通信株は個人投資家からの人気が高く、同社株にNISAを利用した注文が入っているとみられる。 $KDDI(9433.JP)$ $ソフトバンク(9434.JP)$ $日本たばこ産業(2914.JP)$なども年始から上昇が続いている。

野村と大和が昨年来高値を更新、新NISA開始の恩恵期待で証券株に資金
$野村ホールディングス(8604.JP)$ $大和証券グループ本社(8601.JP)$がそろって昨年来高値を更新した。新NISAが1月にスタートした。高配当利回り銘柄が頑強な動きをみせるなか、個人投資家による新規資金の流入が株式相場を押し上げているとの見方が広がっており、証券株には収益面でのポジティブな影響を見込んだ買いが入ったようだ。 $SBIホールディングス(8473.JP)$ $SBIホールディングス(8473.JP)$ $アイザワ証券グループ(8708.JP)$ $水戸証券(8622.JP)$も高く、東証の業種別指数で「証券、商品先物取引業」は上昇率トップとなっている。

三井不---大幅反発、米系証券ではインフレ定着により不動産セクターに強気
$三井不動産(8801.JP)$は大幅反発。本日は不動産セクターが業種別上昇率のトップ。モルガン・スタンレーMUFG証券では、インフレ経済への移行によって不動産業界にバリュエーション修正の機会が訪れているとして、業界投資判断を「Attracthive」としている。

ルネサスが4日続落、モービルアイ決算受けた米国での車載半導体株安が波及
$ルネサスエレクトロニクス(6723.JP)$が4日続落。自動運転支援システムを手掛けるイスラエルの $モービルアイ グローバル(MBLY.US)$の株価が4日の米国市場で急落した。同日に公表した24年12月期の業績見通しが市場予想を大きく下回ったため。更に、同社の決算発表を受けて車載半導体市場の先行きを巡る悲観的な見方が広がり、 $ON セミコンダクタ(ON.US)$ $テキサス インスツルメンツ(TXN.US)$など車載半導体を取り扱うメーカーの株価にも下押し圧力が掛かった。海外の車載半導体株の下落がルネサスの重荷となったようだ。

ニトリHD---大幅続落、為替市場での円安反転の動きを受け円高メリット銘柄に売り優勢
$ニトリホールディングス(9843.JP)$は大幅続落。米国では経済指標の上振れを受けて長期金利が足元で反転基調にあり、一方の国内では能登半島地震の発生によって日銀の緩和政策修正時期の先送りが意識される状況となっている。これにより、為替市場ではドル高円安への反転の流れが年初から強まっている。円高メリットの代表格と位置付けられる同社や神戸物産などには換金売りの動きが優勢となりつつあるようだ。
配信元:MINKABU、時事通信、トレーダーズ・ウェブ、フィスコ、Bloomberg
免責事項:このコンテンツは、Moomoo Technologies Incが情報交換及び教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
1
24
1
+0
2
翻訳
報告
470K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • 181338057犬心久美子 : 凄く逸脱しますが、、
    『JAL✈️は日本の🇯🇵誇り❗️機長🧑‍✈️や乗務員の英断で乗客全員と乗務員の生命が救われた❗
    大事な日本国民の命を守ってくれて
    ありがとう❗️』
    そして、、海上保安庁、支援物資を目一杯積んで、さあ❗️能登へ出発だ❗️と各々の思いを胸に瞬時にして尊い生命を落とされた
    5名の方々に心より哀悼の意を表します。
    重症の機長さんの1日も早い回復を願い
    お見舞い申し上げます。

  • 181476957 : という事は、つまり日経平均は今後も上昇が予想される、という事でいいのかな?
    どうも33800円を超えていくというのは考えられないんだけど、専門家達はみんな38000円最高値まで行くとか言ってるようだし。