トランプ新政権発足で何が起きる?~みずほ
みずほ証券では、米国でトランプ氏が8年前と同様に政策決定のフリーハンドを獲得したことを受けて、この影響について考察している。共和党議会の経済政策は、減税、関税、不法移民の強制送還、環境規制・補助金の撤廃―の4つに大別され、これらの政策の中で、最も直接的なインパクトを持ちうるのが減税と関税とみずほでは指摘。仮にトランプ政権が掲げる公約が全て実行された場合、米国のGDP水準は減税により+2.4%、関税により-1.41%、合計+0.99%の影響を受けると試算している。中国のGDP水準は減税により+0.17%、関税により-0.52%、合計で-0.35%、日本のGDP水準は減税により+0.2%、関税により-0.22%、合計で-0.02%の影響を受けると試算している。