アプリをダウンロード
sonobe : CPU破損するほどの欠陥じゃないようだし、今の所影響無いですね。
チャートから : 6月にハッキング騒ぎがありました、日足チャートでいうとこの頃です。
sonobe : 脆弱性は全てのCPUにあると思って割りきっています。CPUが焼損する会社の株価は無配になり暴落してるので、パッチ対応により問題無いレベルかと思われます
モートロック : この件で、AMD側が『修正予定なし』と発表した「デスクトップ版 Ryzen 3000 シリーズ」(マティス、Zen2、7nm)は、AMDの完全復活とIntelを打ち負かした記念碑的な大ヒットCPUです。5年前の製品ですが、現在も使用している個人ユーザーはそれなりに多いと思われます。市場の反応は分かりませんが、PCマニアの評判は良くないだろうと考えます。(Intelの第13、第14世代デスクトップ版CPUの不具合問題も、集団訴訟等に発展しない限りは、市場の反応は薄いようです)
sonobe : CPU破損するほどの欠陥じゃないようだし、今の所影響無いですね。![undefined [undefined]](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/default/default-black.png?imageMogr2/thumbnail/36x36)
チャートから : 6月にハッキング騒ぎがありました、日足チャートでいうとこの頃です。
sonobe : 脆弱性は全てのCPUにあると思って割りきっています。CPUが焼損する会社の株価は無配になり暴落してるので、パッチ対応により問題無いレベルかと思われます![undefined [undefined]](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/default/default-black.png?imageMogr2/thumbnail/36x36)
モートロック : この件で、AMD側が『修正予定なし』と発表した
「デスクトップ版 Ryzen 3000 シリーズ」(マティス、Zen2、7nm)は、
AMDの完全復活とIntelを打ち負かした記念碑的な大ヒットCPUです。
5年前の製品ですが、現在も使用している個人ユーザーはそれなりに多いと思われます。
市場の反応は分かりませんが、PCマニアの評判は良くないだろうと考えます。
(Intelの第13、第14世代デスクトップ版CPUの不具合問題も、
集団訴訟等に発展しない限りは、市場の反応は薄いようです)