直近の日本株で手酷くやられた方、仲間です。今週は仕事が忙しく株を放置していたら神戸製鋼でやられてました $神戸製鋼所 (5406.JP)$
配当落ち後も下がらなかったので、余裕ぶっこいてたらこれです。正直、業績で下げたなら売りですが、外的要因で下がってるならいつもはむしろ買いスタンスです(特に高配当銘柄)。 ですが円安も頭打ちが見える今、外資にとってもはや日本の高配当買うなら米国債買っとけよの状況。また3月頃に盛り返すかとも思いますが、それなら1月の安値で新 NISAで買いたいんですよね。よって本日一部損切です。![]()
元々外資があまり入ってないせいか、グロース銘柄はまちまちの動き。サスメドは下限トレンドにタッチ。買い向かいたいところです。かなり応援してる会社ですが、レンジ内の短期売買株になってます。ごめんなさい🙇♀️ $サスメド (4263.JP)$
あとごんじゃのPFでは、宮路エンジニアリングが業績優良で高配当のためかまだ下落に耐えてます。
あまりちまちま動くと資金減らすだけ。とにもかくにも米国が安定してこないと大々的には動けないです。年末ラリー、来る...
配当落ち後も下がらなかったので、余裕ぶっこいてたらこれです。正直、業績で下げたなら売りですが、外的要因で下がってるならいつもはむしろ買いスタンスです(特に高配当銘柄)。 ですが円安も頭打ちが見える今、外資にとってもはや日本の高配当買うなら米国債買っとけよの状況。また3月頃に盛り返すかとも思いますが、それなら1月の安値で新 NISAで買いたいんですよね。よって本日一部損切です。
元々外資があまり入ってないせいか、グロース銘柄はまちまちの動き。サスメドは下限トレンドにタッチ。買い向かいたいところです。かなり応援してる会社ですが、レンジ内の短期売買株になってます。ごめんなさい🙇♀️ $サスメド (4263.JP)$
あとごんじゃのPFでは、宮路エンジニアリングが業績優良で高配当のためかまだ下落に耐えてます。
あまりちまちま動くと資金減らすだけ。とにもかくにも米国が安定してこないと大々的には動けないです。年末ラリー、来る...
![画像](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/182763656/532f815689223d9e920cff3aa5b32c93.jpg/thumb)
![画像](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/182763656/f853d22a89f13d7082f8410ed3763d17.jpg/thumb)
7
以前にも投稿した $iシェアーズ フロンティア・セレクトEM ETF(上場廃止) (FM.US)$ 、せっかくかなり利益が乗っていたのに、ここ1週間で大部分が吐き出されてしまいました。
$iシェアーズ フロンティア・セレクトEM ETF(上場廃止) (FM.US)$
金曜は恒大集団ショック?で大きく下落です。中国経済が沈みゆくのは避けられなそうですが、地政学的にも経済的にも結びつきの強いFMは沈みゆくのか。それとも、製造元が中国から移転などされ、むしろここから伸びるのか。ちょっと不安になってきました![]()
結局はドルの強さ依存なら、この夏枯れ相場は買いですね
ここ2年はかなり予想的中してるバフェット太郎さん的には買い場のようです😃 問題は資金力。。。
$iシェアーズ フロンティア・セレクトEM ETF(上場廃止) (FM.US)$
金曜は恒大集団ショック?で大きく下落です。中国経済が沈みゆくのは避けられなそうですが、地政学的にも経済的にも結びつきの強いFMは沈みゆくのか。それとも、製造元が中国から移転などされ、むしろここから伸びるのか。ちょっと不安になってきました
結局はドルの強さ依存なら、この夏枯れ相場は買いですね
![FMの行く先。中国と道連れ?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/182763656/4a84f0ecaf6a3868af212bd9160fef41.jpg/thumb)
7
ドルが弱含んできたことで、粛々と買ってきたFMがようやく連騰してきました。月足のMACDはゴールデンクロス間近。
あと1回以上は利上げがあるので、一筋縄ではいかないかも知れませんが、円安効果が消えて目減りする米国株たちに対してヘッジさせることが目的でしたので、今回しっかり逆相関を確認出来ました。 買い増ししたいけど資金が足りぬぬぬ。。。![]()
皆さんは円高に向けた何か対応してるのでしょうか
?
$iシェアーズ フロンティア・セレクトEM ETF(上場廃止) (FM.US)$
あと1回以上は利上げがあるので、一筋縄ではいかないかも知れませんが、円安効果が消えて目減りする米国株たちに対してヘッジさせることが目的でしたので、今回しっかり逆相関を確認出来ました。 買い増ししたいけど資金が足りぬぬぬ。。。
皆さんは円高に向けた何か対応してるのでしょうか
$iシェアーズ フロンティア・セレクトEM ETF(上場廃止) (FM.US)$
![フロンティアマーケット、動き出す](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/182763656/1b867daab59f3076a58bd859697da958.jpg/thumb)
3
2
1
利下げを見通して、米国債ではTLT、新興国株ではFMなどが投資対象になろうかと思いますが、いずれもドルで購入しなければいけません。いざ利下げとなった時に円高に振れるため、どれくらいの利益が得られるのか疑問に思っています。ドル円の見通しと合わせて投資戦略をご教示いただけないでしょうか。
36
2