たんさん_1183
がいいねしました
現代に生きていれば物欲や金欲に支配されてしまうことは多々あります。
例えば、あなたが小学生の時、月に5万円もあれば、それはもうウハウハだったと思います。
好きなゲームやおもちゃが簡単に買えますから。
でも20代、30代と歳を重ねると5万、10万、20万、30万では満足できなくなります。
それが普通になるからです。
私が前々から、あまりお金は重要ではないと言っているのも、こういう意味があります。
いくら稼いでも、いくら好きなものを買っても満足できない。
今度は欲しいものがなくなれば喪失感にさいなまれます。
現代人が幸せになれないのは時間というリソース・資源をお金を稼ぐことに投下しているからです。
やりたくもない、つまらない仕事に自分の時間を使っているので、いくら稼いでも幸福にはなれません。
投資をするうえでも目的が収益を上げることであれば、なかなか継続的に稼ぐことは難しくなります。
今は相場が良いですが株式とはサイクルで見れば停滞したり下げたりする期間の方が長いです。
投資が楽しくて、かつ、お金も稼げる。なら良いですが、
稼げるから投資は楽しいという思考だと、...
例えば、あなたが小学生の時、月に5万円もあれば、それはもうウハウハだったと思います。
好きなゲームやおもちゃが簡単に買えますから。
でも20代、30代と歳を重ねると5万、10万、20万、30万では満足できなくなります。
それが普通になるからです。
私が前々から、あまりお金は重要ではないと言っているのも、こういう意味があります。
いくら稼いでも、いくら好きなものを買っても満足できない。
今度は欲しいものがなくなれば喪失感にさいなまれます。
現代人が幸せになれないのは時間というリソース・資源をお金を稼ぐことに投下しているからです。
やりたくもない、つまらない仕事に自分の時間を使っているので、いくら稼いでも幸福にはなれません。
投資をするうえでも目的が収益を上げることであれば、なかなか継続的に稼ぐことは難しくなります。
今は相場が良いですが株式とはサイクルで見れば停滞したり下げたりする期間の方が長いです。
投資が楽しくて、かつ、お金も稼げる。なら良いですが、
稼げるから投資は楽しいという思考だと、...
11
1
たんさん_1183
コメントしました
1
8
たんさん_1183
がいいねしました
コラム 株の「学習」について
最近2つ投稿したのがいずれもいいね100くらい集めて、気分の良い仏です。
仏熊苦と書いて、「ブックマーク」と呼びます。 ベアマーケットは苦しいのでね、暇なときに説法でも説くかというスタンスを表しています。
しかしですね、説法は今日が最後です。仏の顔も3度までと言いますんでね。 私は親切ですけど、いい人ではありません。トレードを上達する過程で捨てなければいけないものは、温和な性格です。トレードというのは本質的に、他人のエントリー/エグジットの否定です。「こんなとこで利確すんの、お前間違ってるよ。」「こんなとこで損切するの、お前間違ってるよ」、つまり人の大きな間違いを見つける作業なのです。
また、超絶銘柄を発見するというスタンスの裏にあるのは、「そこそこの銘柄はどうでもいい」というスタンスです。よく競争的なゲームのコミュニティにおいて、上位1%に入るプレイヤーに対して、「あいつ大したことないよ」と言うトッププレイヤーがいると思うんですけど。統計的にはその認識は間違っていて基準が高すぎるんですけど、上位0.1%だけを評価する姿勢は、「株」では持つべきものです。 しかし...
仏熊苦と書いて、「ブックマーク」と呼びます。 ベアマーケットは苦しいのでね、暇なときに説法でも説くかというスタンスを表しています。
しかしですね、説法は今日が最後です。仏の顔も3度までと言いますんでね。 私は親切ですけど、いい人ではありません。トレードを上達する過程で捨てなければいけないものは、温和な性格です。トレードというのは本質的に、他人のエントリー/エグジットの否定です。「こんなとこで利確すんの、お前間違ってるよ。」「こんなとこで損切するの、お前間違ってるよ」、つまり人の大きな間違いを見つける作業なのです。
また、超絶銘柄を発見するというスタンスの裏にあるのは、「そこそこの銘柄はどうでもいい」というスタンスです。よく競争的なゲームのコミュニティにおいて、上位1%に入るプレイヤーに対して、「あいつ大したことないよ」と言うトッププレイヤーがいると思うんですけど。統計的にはその認識は間違っていて基準が高すぎるんですけど、上位0.1%だけを評価する姿勢は、「株」では持つべきものです。 しかし...
82
5
7
たんさん_1183
がいいねしました
6
6
たんさん_1183
がいいねしました
$NASDAQ-100(2506) (NQmain.US)$
$S&P500(2506) (ESmain.US)$
$ビットコイン (BTC.CC)$
これまでの経済指標からCPIは緩やかな低下、雇用も健全、PPIは前月比ほぼ横ばい、小売売上高が来週ありますが小売に関しては関税で色々と消費者センチメントが揺れ動いたでしょうから直近のデータは参考にし過ぎないほうがよいかと、米国民の家計は安定してるので消費に関してはISM非製造業の数値見ても全体の7割を占めるサービス業が堅調で物価高も落ち着いているので悪化していく可能性は低いでしょうね、よって実質GDP成長率も今後マイナス成長なんてことにはならない、景気後退なんてケの字も見られない状況なので心配してません![]()
FOMCでネガティブサプライズになるようなデータがまるでないのでFOMC前から市場が本格的に動き出すのも無理はない状況かと‥
利下げはほぼないと市場はすでに折り込み済み、経済は堅調とすでにパウちゃんは先日発言してるので、その後に発表された経済指標で見通しが変わるようなことはないと思います、後...
$S&P500(2506) (ESmain.US)$
$ビットコイン (BTC.CC)$
これまでの経済指標からCPIは緩やかな低下、雇用も健全、PPIは前月比ほぼ横ばい、小売売上高が来週ありますが小売に関しては関税で色々と消費者センチメントが揺れ動いたでしょうから直近のデータは参考にし過ぎないほうがよいかと、米国民の家計は安定してるので消費に関してはISM非製造業の数値見ても全体の7割を占めるサービス業が堅調で物価高も落ち着いているので悪化していく可能性は低いでしょうね、よって実質GDP成長率も今後マイナス成長なんてことにはならない、景気後退なんてケの字も見られない状況なので心配してません
FOMCでネガティブサプライズになるようなデータがまるでないのでFOMC前から市場が本格的に動き出すのも無理はない状況かと‥
利下げはほぼないと市場はすでに折り込み済み、経済は堅調とすでにパウちゃんは先日発言してるので、その後に発表された経済指標で見通しが変わるようなことはないと思います、後...
28
3
たんさん_1183
コメントしました
昨年9月から始めて5ヶ月目に入りました。銘柄の入れ替えはほとんどしないで、テンパスだけ株価が下がったタイミングで買い足しました。
まだまだチャートとか分からない事だらけですが鬼握力でホールドし続けます🤣
(利確のタイミングが分からないだけですがw)
これからも皆様の投稿を参考にさせて頂きながら頑張って行きたいと思っています。
まだまだチャートとか分からない事だらけですが鬼握力でホールドし続けます🤣
(利確のタイミングが分からないだけですがw)
これからも皆様の投稿を参考にさせて頂きながら頑張って行きたいと思っています。

読み込み中...
75
10
たんさん_1183
がいいねしました
8