ふぁいとB
がいいねしました
$S&P 500 Index (.SPX.US)$
まず先週末の僕の予想は2パターンありました↓
で、結果↓
うーんオレンジの線の予想が近い気はするので緑線のシナリオは消しました
流石に木曜日、あんな下げてくるってのは考えてなかったですねぇ...💦流石に0.236でサポートされて金曜日は雇用統計がどうというか、自律反発かなといった感想です
気になるのは、FEDWATCHは利下げの見通しが強まってるのに対し、金利は4.3台後半まで上がってること
債券市場も先行きの不透明感で割れてるんですかねぇ...債券の投資家が全体的に「どう転ぶかわからない」のシグナルを出してる時は、ホントわからないのが正解なんですよね...
とはいえまだイケイケだった今週前半の名残はまだあるので月曜日更に軽く反発を続けて5日辺りから事実売りとそれ警戒の早めの手仕舞いがあるかなぁ...そのままFOMCまでと火曜日から来週いっぱいは上値は重そうですねぇ
ただし、予想の(C)まで下落するかと言われると今はそこまで落ちないのでは?という考えにシフトしてまして、(B)の辺りまで上昇して精々5600くらいが底な...
まず先週末の僕の予想は2パターンありました↓
で、結果↓
うーんオレンジの線の予想が近い気はするので緑線のシナリオは消しました
流石に木曜日、あんな下げてくるってのは考えてなかったですねぇ...💦流石に0.236でサポートされて金曜日は雇用統計がどうというか、自律反発かなといった感想です
気になるのは、FEDWATCHは利下げの見通しが強まってるのに対し、金利は4.3台後半まで上がってること
債券市場も先行きの不透明感で割れてるんですかねぇ...債券の投資家が全体的に「どう転ぶかわからない」のシグナルを出してる時は、ホントわからないのが正解なんですよね...
とはいえまだイケイケだった今週前半の名残はまだあるので月曜日更に軽く反発を続けて5日辺りから事実売りとそれ警戒の早めの手仕舞いがあるかなぁ...そのままFOMCまでと火曜日から来週いっぱいは上値は重そうですねぇ
ただし、予想の(C)まで下落するかと言われると今はそこまで落ちないのでは?という考えにシフトしてまして、(B)の辺りまで上昇して精々5600くらいが底な...
7
ふぁいとB
コメントしました
$日経225先物(2412) (NK225main.JP)$ うわぁなんか気持ち悪い。これ多分パックンフラワー。
1
ふぁいとB
がいいねしました
12
5
ふぁいとB
ライブ配信を予約しました
$エヌビディア (NVDA.US)$ は、日本時間2024年8月29日(木)午前6時に、2025年度第2四半期の決算説明会を開催する予定です。この説明会は字幕翻訳形式で配信されます。視聴をご希望される方は、「予約」ボタンをクリックしてください。
◆注意事項
本ライブの内容はお客様の利便性のために、字幕翻訳サービスによって提供されています。字幕はマイクロソフトアジュール(Microsoft Azure)およびアマゾン翻訳(Amazon Translate)を使用して生成されています。英語から日本への機械翻訳の精度、信頼性または正確性に関して、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の保証も行われません。翻訳内容により損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。ご視聴の際には予めご留意ください。
◆注意事項
本ライブの内容はお客様の利便性のために、字幕翻訳サービスによって提供されています。字幕はマイクロソフトアジュール(Microsoft Azure)およびアマゾン翻訳(Amazon Translate)を使用して生成されています。英語から日本への機械翻訳の精度、信頼性または正確性に関して、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の保証も行われません。翻訳内容により損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。ご視聴の際には予めご留意ください。
エヌビディア 2025年度Q2決算説明会(字幕翻訳)
08/28 16:00
136
12
ふぁいとB
がいいねしました
$エヌビディア (NVDA.US)$
自分は下がっても売らない。
どうせ昨年から握ってる勢は、売る必要がない。
Netflix みたいに3分の1になったら恐怖だけど、どうせそんなに落ちない。
感情だけで売ったら休明けの機関投資家達の踏み台🪜にされる。
そんなのはごめんですね。
自分は下がっても売らない。
どうせ昨年から握ってる勢は、売る必要がない。
Netflix みたいに3分の1になったら恐怖だけど、どうせそんなに落ちない。
感情だけで売ったら休明けの機関投資家達の踏み台🪜にされる。
そんなのはごめんですね。
24
ふぁいとB
リアクションしました
$日経平均株価 (.N225.JP)$
今回の株価の大きな変動に関して「落ち着いて判断しましょう」と言う論調が目につく。どうやら「株価はいずれ上がる」との事である。本当にそうなのだろうか?
バブル崩壊後に日経平均は十数年をかけて3万円台から7千円台まで下げた。当時の私は投資に憧れて株を買ったが損をするばっかりだった。そのうち、空売りする方が儲かる事に気付いた。そんなどん底状態から、また十数年をかけて日経平均は4万円台をつけた。それはひとえに金融緩和のおかげだったのだろうと思う。
今回の株価暴落によってバブル崩壊後と同じようになると決めつける気はないが、なぜか利上げに躍起になっている中央銀行を見ていると、「株価はいずれ上がる」とはとても思えない。
何がなんでも利上げ反対という話ではない。議論の道筋を示した上で、どの程度の利幅で、どう言った期間で金利を上げていくのか説明が欲しい。そうでなければ、買えない。もっと言うと昔のように売りにまわるだろう。実質金利を論拠にするなんて論外だ。実質金利を論拠にするなら好きなだけ金利を上げれば...
今回の株価の大きな変動に関して「落ち着いて判断しましょう」と言う論調が目につく。どうやら「株価はいずれ上がる」との事である。本当にそうなのだろうか?
バブル崩壊後に日経平均は十数年をかけて3万円台から7千円台まで下げた。当時の私は投資に憧れて株を買ったが損をするばっかりだった。そのうち、空売りする方が儲かる事に気付いた。そんなどん底状態から、また十数年をかけて日経平均は4万円台をつけた。それはひとえに金融緩和のおかげだったのだろうと思う。
今回の株価暴落によってバブル崩壊後と同じようになると決めつける気はないが、なぜか利上げに躍起になっている中央銀行を見ていると、「株価はいずれ上がる」とはとても思えない。
何がなんでも利上げ反対という話ではない。議論の道筋を示した上で、どの程度の利幅で、どう言った期間で金利を上げていくのか説明が欲しい。そうでなければ、買えない。もっと言うと昔のように売りにまわるだろう。実質金利を論拠にするなんて論外だ。実質金利を論拠にするなら好きなだけ金利を上げれば...
8