イックンさん
がいいねしました
今週のポイント
今週の日本株式市場は、米国大統領選挙や米FOMCを控え、波乱含みの展開が予想される。特に現地5日の大統領選の結果次第で、非常にボラティリティ(変動率)の高い相場になる可能性がある。共和党候補のトランプ氏が勝利し、ドル高・円安が進行すれば、日本株にとってプラス材料となるだろう。しかし、混戦となり勝敗が分かるまでに時間がかかれば市場は不透明感を嫌気するかもしれない。
さらに、現地5日に投票が締め切られる米大統領選と議会選は、6日の日本時間寄り付きごろから早い州で出口調査の結果が伝わり始める。このため日本株トレードはライブ状態となり、情勢によっては相場が大きく荒れる可能性もある。また、11月5日から東京証券取引所の取引時間が30分延長され、引けの時間が15時から15時30分に変更される。これに伴い、決算発表の時間を変更する企業も出てきている。 $本田技研工業 (7267.JP)$や $トヨタ自動車 (7203.JP)$などの決算は、取引時間...
今週の日本株式市場は、米国大統領選挙や米FOMCを控え、波乱含みの展開が予想される。特に現地5日の大統領選の結果次第で、非常にボラティリティ(変動率)の高い相場になる可能性がある。共和党候補のトランプ氏が勝利し、ドル高・円安が進行すれば、日本株にとってプラス材料となるだろう。しかし、混戦となり勝敗が分かるまでに時間がかかれば市場は不透明感を嫌気するかもしれない。
さらに、現地5日に投票が締め切られる米大統領選と議会選は、6日の日本時間寄り付きごろから早い州で出口調査の結果が伝わり始める。このため日本株トレードはライブ状態となり、情勢によっては相場が大きく荒れる可能性もある。また、11月5日から東京証券取引所の取引時間が30分延長され、引けの時間が15時から15時30分に変更される。これに伴い、決算発表の時間を変更する企業も出てきている。 $本田技研工業 (7267.JP)$や $トヨタ自動車 (7203.JP)$などの決算は、取引時間...
60
28
下がれば買いかな?
3
イックンさん
がいいねしました
moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比227.28円安の38241.35円、東証株価指数(TOPIX)が17.64ポイント安の2742.03で始まった。
トップニュース
日銀会合注目点:追加利上げと国債購入の減額計画、同時決定あるか
日本銀行が31日に結果を発表する金融政策決定会合では、国債買い入れの減額計画と同時に追加利上げの決定があるかに市場の関心が集まっている。今後1-2年程度の減額計画では減額幅やペースが焦点となる。
中銀の「物価安定の責務」再考、金融政策でどこまで対応できるか=井上哲也氏
主要国の中央銀行が物価安定の責務を果たすには、金融政策の調節によって物価に影響を与えることができる事実が大前提となる。しかも、物価が長期的には中央銀行の供給する通貨量と密接な関係があるとしても、重要なのは金融政策の時間的視野である中期(数年程度)の中で影響を与え得るかどうかである。
...
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比227.28円安の38241.35円、東証株価指数(TOPIX)が17.64ポイント安の2742.03で始まった。
トップニュース
日銀会合注目点:追加利上げと国債購入の減額計画、同時決定あるか
日本銀行が31日に結果を発表する金融政策決定会合では、国債買い入れの減額計画と同時に追加利上げの決定があるかに市場の関心が集まっている。今後1-2年程度の減額計画では減額幅やペースが焦点となる。
中銀の「物価安定の責務」再考、金融政策でどこまで対応できるか=井上哲也氏
主要国の中央銀行が物価安定の責務を果たすには、金融政策の調節によって物価に影響を与えることができる事実が大前提となる。しかも、物価が長期的には中央銀行の供給する通貨量と密接な関係があるとしても、重要なのは金融政策の時間的視野である中期(数年程度)の中で影響を与え得るかどうかである。
...
15
2
投資って難しい。
イックンさん
がいいねしました
今日のような下落局面でしっかり考えたいレバレッジETF
以下の画像はFANGとFNGG(FANG2倍)比較チャートですが
2021/09/27からレバ無し(オレンジ)が+66.33%なのに対して2倍(青)は-38.82%で未だ回復していません。
レバレッジETFが短期向けと言われる理由ですね。
もちろんガチホしていれば超長期は大きくプラスになるかもしれませんが
ルール通りに損切りできる人、超握力強い人、または下げたときに買い増せる勇気がある人
じゃないと難しいかもしれません。
私は現在レバレッジETFを持っていませんが、下落局面で購入を検討したいと考えています(まだ買わない)
以下の画像はFANGとFNGG(FANG2倍)比較チャートですが
2021/09/27からレバ無し(オレンジ)が+66.33%なのに対して2倍(青)は-38.82%で未だ回復していません。
レバレッジETFが短期向けと言われる理由ですね。
もちろんガチホしていれば超長期は大きくプラスになるかもしれませんが
ルール通りに損切りできる人、超握力強い人、または下げたときに買い増せる勇気がある人
じゃないと難しいかもしれません。
私は現在レバレッジETFを持っていませんが、下落局面で購入を検討したいと考えています(まだ買わない)
16
1