シルバーマンサックス
リアクションしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
トランプにびびって、円高を許容しそうだな…
官僚主導政権だけあって、車の安全規制緩和とか、消費税率引き下げとかは全く手をつけないだろうし、トランプ砲のダメージを下げるには円高だぁー、とか言ってそう。
トランプにびびって、円高を許容しそうだな…
官僚主導政権だけあって、車の安全規制緩和とか、消費税率引き下げとかは全く手をつけないだろうし、トランプ砲のダメージを下げるには円高だぁー、とか言ってそう。
7
シルバーマンサックス
リアクションしました
6
2
シルバーマンサックス
がいいねしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
短期は知らんけど長期的に円安は間違いない
何度も言ってるが実質金利マイナスなんて日本円くらいしかないし長期保有する理由がない
トランプが為替操作とか言っても急激に利上げなど不可能、そもそもアメリカのインフレが再燃してるときにドル安にしたらインフレが加速する
短期は知らんけど長期的に円安は間違いない
何度も言ってるが実質金利マイナスなんて日本円くらいしかないし長期保有する理由がない
トランプが為替操作とか言っても急激に利上げなど不可能、そもそもアメリカのインフレが再燃してるときにドル安にしたらインフレが加速する
9
シルバーマンサックス
コメントしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
本当にわからないんだけどなんでこんなに円安進んでるの?理解できない
本当にわからないんだけどなんでこんなに円安進んでるの?理解できない
4
3
シルバーマンサックス
がいいねしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
日本人に生まれて感謝はしている![]()
それなりに贅沢に自由に生きてきた
しかし残念だが、もはや後進国日本は世界に相手にされてない、いつまでもつのか?海外に全て買われてしまうだろう
技術 経済援助根こそぎ![]()
金の切れ目が縁の切れ目
世界のお財布日本にはうんざりする
改善の余地なし![]()
ある時は1時間働いてキャベツ1玉の国![]()
立てよ国民!
世界は広い若者よ日本に留まる理由は無い
日本人に生まれて感謝はしている
それなりに贅沢に自由に生きてきた
しかし残念だが、もはや後進国日本は世界に相手にされてない、いつまでもつのか?海外に全て買われてしまうだろう
技術 経済援助根こそぎ
金の切れ目が縁の切れ目
世界のお財布日本にはうんざりする
改善の余地なし
ある時は1時間働いてキャベツ1玉の国
立てよ国民!
世界は広い若者よ日本に留まる理由は無い
13
8
シルバーマンサックス
がいいねしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
植田総裁の会見の際、ドル円の上下はあったが想定以内ですね。
このあと、円安に進むと思います。
今回思ったのは、なぜトランプ就任時期を選んだかです。
過去の為替介入の時期も、(例えば、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表後に153円台まで急騰した。取引の薄い早朝時間帯での覆面介入となった)、やり方が醜いです。
(勝手ながら、港社長と植田総裁のオーラが似ている感じがしていますがいかがでしょうか('Д')
植田総裁の会見の際、ドル円の上下はあったが想定以内ですね。
このあと、円安に進むと思います。
今回思ったのは、なぜトランプ就任時期を選んだかです。
過去の為替介入の時期も、(例えば、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表後に153円台まで急騰した。取引の薄い早朝時間帯での覆面介入となった)、やり方が醜いです。
(勝手ながら、港社長と植田総裁のオーラが似ている感じがしていますがいかがでしょうか('Д')
7
シルバーマンサックス
がいいねしました
$米ドル/円 (USDJPY.FX)$
日本がまともな金利になるまで円安は止まらない
まともな金利とはインフレ率と同等の2~3%
まともな金利になっても円安は止まるかどうかわからない
日本は既に貿易赤字の常態化と少子高齢化による人口減少で成長が見込めない構造
まだ日本円の価値が残ってるのは資産があるから
過去の遺産である海外資産を食い潰したら終わる
日本がまともな金利になるまで円安は止まらない
まともな金利とはインフレ率と同等の2~3%
まともな金利になっても円安は止まるかどうかわからない
日本は既に貿易赤字の常態化と少子高齢化による人口減少で成長が見込めない構造
まだ日本円の価値が残ってるのは資産があるから
過去の遺産である海外資産を食い潰したら終わる
16
2
シルバーマンサックス
がいいねしました
8