ハップー
いいねしてコメントしました
誰にも頼らず、
ただ自らの道を突き進む。
その道は遠く険しく、
共感もされず、称賛もされず
ただただ、孤独な道のり。
直ぐに報われる事もなく、
報われても、甚だ少なし。
それでも良いと思うなら、
進むべし、【投資道】
【解説】
他者の意見に惑わされず、
自己選択、自己責任、自己完結する
遠く険しい長期投資。
共感されず、称賛されず
孤独な長期投資。
直ぐに利益は出ず、
たとえ利益が出たとしても、
思った通りならない事ばかり
それでも、やってみたいと思うなら
続ける価値がある
それが【長期投資】である。
ただ自らの道を突き進む。
その道は遠く険しく、
共感もされず、称賛もされず
ただただ、孤独な道のり。
直ぐに報われる事もなく、
報われても、甚だ少なし。
それでも良いと思うなら、
進むべし、【投資道】
【解説】
他者の意見に惑わされず、
自己選択、自己責任、自己完結する
遠く険しい長期投資。
共感されず、称賛されず
孤独な長期投資。
直ぐに利益は出ず、
たとえ利益が出たとしても、
思った通りならない事ばかり
それでも、やってみたいと思うなら
続ける価値がある
それが【長期投資】である。

5
3
ハップー
いいねしてコメントしました
2
1
ハップー
いいねしてコメントしました
【人間関係】で人は悩む、愛する人がいない、愛される人もいない。信じられる人がいない。信じてくれる人もいない。いわゆる【孤独】な状態は深刻な問題だ。身体にも精神にもダメージは大きい。孤独=死なのだから。
それ以外に【人間関係】で悩む事もある。それはキャパオーバーな人間関係だ。例えば、家族やパートナーを愛しきれない、信じきれない。その人物に取って家族やパートナーがキャパオーバーなのだ。
友人知人でも信じきれない、支えきれない。同僚上司でも信じきれない、支えきれない。その人物に取って友人知人、同僚上司がキャパオーバーなのだ。その関係性さえ切れれば、問題解決できるはずだ。
【お金】でも人は悩む。給与などのフローなお金がなかったり、不足したり、年々減ってしまったり。預貯金などのストックのお金がなかったり、不足したり、年々減ってしまったり。
それらはいわゆる【貧困】や【困窮】という状態にある。これは深刻な問題だ。お金の悩みは身体にも精神にもダメージは大きい。貧困、困窮=死なのだから。
【人間関係】にはキャパオーバーで悩む事はあるが【お金】はどうだろうか?あればあるほ...
それ以外に【人間関係】で悩む事もある。それはキャパオーバーな人間関係だ。例えば、家族やパートナーを愛しきれない、信じきれない。その人物に取って家族やパートナーがキャパオーバーなのだ。
友人知人でも信じきれない、支えきれない。同僚上司でも信じきれない、支えきれない。その人物に取って友人知人、同僚上司がキャパオーバーなのだ。その関係性さえ切れれば、問題解決できるはずだ。
【お金】でも人は悩む。給与などのフローなお金がなかったり、不足したり、年々減ってしまったり。預貯金などのストックのお金がなかったり、不足したり、年々減ってしまったり。
それらはいわゆる【貧困】や【困窮】という状態にある。これは深刻な問題だ。お金の悩みは身体にも精神にもダメージは大きい。貧困、困窮=死なのだから。
【人間関係】にはキャパオーバーで悩む事はあるが【お金】はどうだろうか?あればあるほ...

3
2
本当ですね。難しいですよ
ハップー
がいいねしました
怖がらせたくて書いているわけではない。
誰でもミスはしてしまうことについて書いている。
もちろん、私も含めて、好き好んでミスをしているわけではないはずだ。
私も『見立て違い』や、思わぬタイミングで出てきた『悪い材料』で、損失を被った経験は何度もある。
マイナスで迎えた年が一度もないのは、単に、土台固めが手堅く、損失をフォローする準備(知恵なり、経験なり)ができているからに過ぎない。
優良株だと思って買っても、それが下がって損切りした例は、いくらでもある。
今年に入ってからの一例は、もちろん、JVAだ。
$コーヒー・ホールディング (JVA.US)$
ただでさえ、高値になったら売る人間が多い相場。
しかも、そこにきて、JVAのシェルフ・オファー。
すべての株を売らずに、新規で株を登録すれば、当然、市場における株の数は増え、その価値は下がる。
これを予想できた人間などいないだろう。
もし、うまく逃げた人間がいたとしたら、その『予定』を知っていた人間だろうと疑ってしまう。
今さら言っても仕方ないことだが、これから先も、こうした『想定外』の事態には遭遇するはず...
誰でもミスはしてしまうことについて書いている。
もちろん、私も含めて、好き好んでミスをしているわけではないはずだ。
私も『見立て違い』や、思わぬタイミングで出てきた『悪い材料』で、損失を被った経験は何度もある。
マイナスで迎えた年が一度もないのは、単に、土台固めが手堅く、損失をフォローする準備(知恵なり、経験なり)ができているからに過ぎない。
優良株だと思って買っても、それが下がって損切りした例は、いくらでもある。
今年に入ってからの一例は、もちろん、JVAだ。
$コーヒー・ホールディング (JVA.US)$
ただでさえ、高値になったら売る人間が多い相場。
しかも、そこにきて、JVAのシェルフ・オファー。
すべての株を売らずに、新規で株を登録すれば、当然、市場における株の数は増え、その価値は下がる。
これを予想できた人間などいないだろう。
もし、うまく逃げた人間がいたとしたら、その『予定』を知っていた人間だろうと疑ってしまう。
今さら言っても仕方ないことだが、これから先も、こうした『想定外』の事態には遭遇するはず...
42
22
2
ハップー
いいねしてコメントしました
$三菱重工業 (7011.JP)$
PER44倍で加熱感の出ている株に手を出したら痛い目にあうよ。
PER44倍で加熱感の出ている株に手を出したら痛い目にあうよ。
6
1
少し難しい😓買いが定まらない?変動が激しくて!
ハップー
いいねしてコメントしました
$REVOLUTION (8894.JP)$ 株投資は初心者ですが今売ると大損確定なので持ち続ける予定です。
6
2
ハップー
いいねしてコメントしました
メタプラのS安は久しぶりかも😂
去年は連続とかもあったような。しばらくは4000円台でヨコヨコしてくる感じなら慌てなくてもよさそう
去年は連続とかもあったような。しばらくは4000円台でヨコヨコしてくる感じなら慌てなくてもよさそう
8
2
ハップー
いいねしてコメントしました
$メタプラネット (3350.JP)$ 下落はどこまで続くかわからないが、高値から半値かつ−2σの3500くらいに行ってくれたら、買い戻しかけたい。そこまで行かないかもしれないが。
8
1
ハップー :