$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
7月末から今月初旬の大荒れ相場も昨日のCPI等で徐々に落ち着きを見せ始めてますね!
さて今夜は失業保険申請件数が発表されます。
そこで、昨今の失業者等の問題に触れてみたいと思います。
アメリカでは日本と違い企業判断で従業員を解雇出来るレイオフが標準です。
直近ではインテルの大量解雇など話題になってましたね。
でも、ここでもう一つ頭に入れておくべきことがあります。
米株取引されてる多くの方は当然AI銘柄や半導体セクターに投資されていると思います。
そのAI…以前からAIの発展と共に淘汰される仕事があるというのは聞いているかと思います。
ではどうでしょう?今のアメリカ経済は相変わらず強いですよね…
このことからみても既にAIによる経済への影響が少しづつ出始めているように思いませんか?
サームルール然り、今までの経済指標の相関関係で語られていたセオリーがちょっとずつズレ始めて来ているのも、もしかしたらこの影響かもしれません…
今後は益々、AIの進化と共に当たり前の経済指標が機能しな...
7月末から今月初旬の大荒れ相場も昨日のCPI等で徐々に落ち着きを見せ始めてますね!
さて今夜は失業保険申請件数が発表されます。
そこで、昨今の失業者等の問題に触れてみたいと思います。
アメリカでは日本と違い企業判断で従業員を解雇出来るレイオフが標準です。
直近ではインテルの大量解雇など話題になってましたね。
でも、ここでもう一つ頭に入れておくべきことがあります。
米株取引されてる多くの方は当然AI銘柄や半導体セクターに投資されていると思います。
そのAI…以前からAIの発展と共に淘汰される仕事があるというのは聞いているかと思います。
ではどうでしょう?今のアメリカ経済は相変わらず強いですよね…
このことからみても既にAIによる経済への影響が少しづつ出始めているように思いませんか?
サームルール然り、今までの経済指標の相関関係で語られていたセオリーがちょっとずつズレ始めて来ているのも、もしかしたらこの影響かもしれません…
今後は益々、AIの進化と共に当たり前の経済指標が機能しな...
4
2
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
週明けの日本は文字通りのブラックマンデー!皆様、歴史的瞬間に立ち会えましたね♪
この暴力的な相場は間違いなくパニック相場でしょうね😅
雰囲気的にはコロナの時と同様のパニック感が感じられます…
特に米国発のサームルールなるものがきっかけでリセッション懸念が高まったことが発端のような気もします。
新NISA等で始めた投資スキルの無い方々は恐らく恐怖に耐えられずに総崩れの様相でしょう。今日は証券会社も右往左往でしょうね💦
SNSやYouTubeでは世界が終わる勢いで暴落、陰謀説諸々、面白い状況ですw
こういった呟き等もパニックを煽っている原因だと思います…
さて、こういう時は冷静にご自分の投資した企業価値に目を向け、少し長めの視点で物事を見て行きましょう!
まず、暴落しても良い企業は無くなりませんし、当然の事ながらCEOも逃げ出しませんw
信じた道を踏み外すことなく、美味しいパンケーキでも食べて普通の日常を心がけて下さい。
私もスーパーカー分くらいは減っておりますが、こういう経験は過去にも味わっており...
週明けの日本は文字通りのブラックマンデー!皆様、歴史的瞬間に立ち会えましたね♪
この暴力的な相場は間違いなくパニック相場でしょうね😅
雰囲気的にはコロナの時と同様のパニック感が感じられます…
特に米国発のサームルールなるものがきっかけでリセッション懸念が高まったことが発端のような気もします。
新NISA等で始めた投資スキルの無い方々は恐らく恐怖に耐えられずに総崩れの様相でしょう。今日は証券会社も右往左往でしょうね💦
SNSやYouTubeでは世界が終わる勢いで暴落、陰謀説諸々、面白い状況ですw
こういった呟き等もパニックを煽っている原因だと思います…
さて、こういう時は冷静にご自分の投資した企業価値に目を向け、少し長めの視点で物事を見て行きましょう!
まず、暴落しても良い企業は無くなりませんし、当然の事ながらCEOも逃げ出しませんw
信じた道を踏み外すことなく、美味しいパンケーキでも食べて普通の日常を心がけて下さい。
私もスーパーカー分くらいは減っておりますが、こういう経験は過去にも味わっており...
4
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
まだ半導体相場は荒れてる状況ですね、でも他のセクターは調子良いところも多いのでまだローテーションが継続しているようですね🌊
さて、私は投資アナリストでは無いので、難しい話は著名な先生方や投資系youtubeでもご覧になって下さい。なのでここでは長期投資する上での考え方や心構え、メンタル等の持ちようについてお話し出来ればと思います♪
まず大前提として長期目線で米国株市場は右肩上がりに伸びていくという考えが基本であります。 一月の荒波は一年で見たら小波です、更に十年からすればノイズ程度です。
経験上、実際そんなもんです😅
ここはNASDAQの場なのでテック銘柄、特に最近のトレンドであるAIについてお話しさせて頂きます。ここ最近のAI銘柄が下げている中、AIバブルが〜!とかAIに翳りが〜!、などと言われておりますが、投資されてる皆さんは本当にそう思いますか⁈
もし、これから時代は石器時代に逆行するんだ‼️と思う方は、今すぐにテック銘柄から逃げて下さい💨引き止めません💦
下げている時はメディアやアナリストは...
まだ半導体相場は荒れてる状況ですね、でも他のセクターは調子良いところも多いのでまだローテーションが継続しているようですね🌊
さて、私は投資アナリストでは無いので、難しい話は著名な先生方や投資系youtubeでもご覧になって下さい。なのでここでは長期投資する上での考え方や心構え、メンタル等の持ちようについてお話し出来ればと思います♪
まず大前提として長期目線で米国株市場は右肩上がりに伸びていくという考えが基本であります。 一月の荒波は一年で見たら小波です、更に十年からすればノイズ程度です。
経験上、実際そんなもんです😅
ここはNASDAQの場なのでテック銘柄、特に最近のトレンドであるAIについてお話しさせて頂きます。ここ最近のAI銘柄が下げている中、AIバブルが〜!とかAIに翳りが〜!、などと言われておりますが、投資されてる皆さんは本当にそう思いますか⁈
もし、これから時代は石器時代に逆行するんだ‼️と思う方は、今すぐにテック銘柄から逃げて下さい💨引き止めません💦
下げている時はメディアやアナリストは...
7
1
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
この数日はボラが激しく、やだなぁ怖いなぁ〜と思ってる方も多いと思います。
特に新NISA等の開始で最近投資を始めた方々には試練の時かもしれません。
もちろん誰でも上がれば嬉しいし、下がれば悲しいです。
でも、ギャンブルと違いハズレが無いのも投資です。馬券や宝くじ等と違いほとんどが紙切れにはなりません!
暴落した翌日にその企業が潰れて無くなったりもしませんw
私は十数年米株投資をやっておりますが、幾度となく荒波に揉まれております。
相場は波乗りと同じです。ブラックウェンズデーが来ても、またビッグウェンズデーがやって来ます!大波に乗りたいのであれば、日々小波を乗り越えて待ちましょう!
デイトレや短期の方には恐縮ですが、株式投資は目先のギャンブルとは違い未来への投資だと思ってます。
私のような凡人が日々お世話になっている製品やサービスを提供してくれている優秀な経営者や天才起業家たちの超一流企業に投資させていただけてるだけでも幸せです♪
だからこそ「終わった」とか「クソ株」などとは畏れ多くて言えません。
日々の相...
この数日はボラが激しく、やだなぁ怖いなぁ〜と思ってる方も多いと思います。
特に新NISA等の開始で最近投資を始めた方々には試練の時かもしれません。
もちろん誰でも上がれば嬉しいし、下がれば悲しいです。
でも、ギャンブルと違いハズレが無いのも投資です。馬券や宝くじ等と違いほとんどが紙切れにはなりません!
暴落した翌日にその企業が潰れて無くなったりもしませんw
私は十数年米株投資をやっておりますが、幾度となく荒波に揉まれております。
相場は波乗りと同じです。ブラックウェンズデーが来ても、またビッグウェンズデーがやって来ます!大波に乗りたいのであれば、日々小波を乗り越えて待ちましょう!
デイトレや短期の方には恐縮ですが、株式投資は目先のギャンブルとは違い未来への投資だと思ってます。
私のような凡人が日々お世話になっている製品やサービスを提供してくれている優秀な経営者や天才起業家たちの超一流企業に投資させていただけてるだけでも幸せです♪
だからこそ「終わった」とか「クソ株」などとは畏れ多くて言えません。
日々の相...
14
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
昨晩は久しぶりの絶叫マシンでしたね、更に円高とのダブルループ!一晩で高級外車分が消えました😅 それでも、私の日常は変わらないww 一年後、三年後、五年後、未来を考えるとワクワクします。今日は「男はつらいよ」を観ました。 貧しくとも明るく日々を送る昭和の人々の姿を見て癒されます。下落が辛いと思う方にはオススメですよ♫ ちょっとは前向きになれます!
そんなこんなで今日もビールが美味しです♪
昨晩は久しぶりの絶叫マシンでしたね、更に円高とのダブルループ!一晩で高級外車分が消えました😅 それでも、私の日常は変わらないww 一年後、三年後、五年後、未来を考えるとワクワクします。今日は「男はつらいよ」を観ました。 貧しくとも明るく日々を送る昭和の人々の姿を見て癒されます。下落が辛いと思う方にはオススメですよ♫ ちょっとは前向きになれます!
そんなこんなで今日もビールが美味しです♪
17
1
1
ポンチキ スレ主 えいきちちゃん : 既にプロの方もそのような考えをお持ちだったのですね!![sweat_smile 😅](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f605.png)
![blush 😊](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f60a.png)
もう少し未来の事かと思っていたのですが、既出でしたね
えいきちさんのご意見ごもっともだと思います。
AIの侵食はどちらかと言うとホワイトカラーから置き換わるのが普通でしょうし、指標の示す範囲はブルーカラーが中心でしょうからね。
当然、まだまだ市場は安定しているとは言えないですよね…
地政学的なリスクも有り、大統領選など未確定リスクもありますからね…
ただ、資金は豊富なようで今夜のように良い指標が出れば買い向かうエネルギーはあるように思います。
勿論、セクターにもよりますが、魅力あるテック銘柄などは下げた分、物色される傾向にありますね!
9月利下げを織り込んでの相場でもあるので、ちょっとしたズレで不安定になる要素はありますよね…
昔のハンドルネームが同じとのことで、ご意見ご感想ありがとうございました