Kou_FX・株式
ライブ配信を予約しました
7月の政策決定会合での金利の引き上げ後、米国経済への懸念の強まりもあり、大幅な円安修正や国内株価の歴史的な急落など市場は大きく不安定化しました。引き続き市場は神経質な状況にあります。
日本銀行は19、20日に開く金融政策決定会合で、無担保コール翌日物金利を0.25%程度に誘導する金融政策運営の現状維持を決める公算が大きいと見方が強まっています。
今後の日本銀行の金融政策について、総裁会見から何かのヒントを見つけ出しますか?このライブをお見逃しなく!!
視聴をご希望される方は、「予約」ボタンをクリックしてください。
日本銀行は19、20日に開く金融政策決定会合で、無担保コール翌日物金利を0.25%程度に誘導する金融政策運営の現状維持を決める公算が大きいと見方が強まっています。
今後の日本銀行の金融政策について、総裁会見から何かのヒントを見つけ出しますか?このライブをお見逃しなく!!
視聴をご希望される方は、「予約」ボタンをクリックしてください。
![](https://usliveimg.moomoo.com/2024091315165394ab185e.png/thumb)
日銀総裁定例記者会見 中継ライブ
09/20 14:30
5
3
紅麹のニュースの影響もあって株価下落中だけどテクニカル的にはまだまだ押し目。
短期的なダウの転換が起こる価格帯まで来るとオシレーターの反転も始まるし小さく積みましていくのもアリか?
短期的なダウの転換が起こる価格帯まで来るとオシレーターの反転も始まるし小さく積みましていくのもアリか?
![小林製薬どうなる?](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181381609/20240331/68085297c8f2342be3852f388605f380.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
15
FOMCで来年の利下げを見込み金融市場は上昇したけど、その後のウィリアムズ総裁は利下げについて語るのはまだ早いといった発言。
為替相場はドル円が下落していて
テクニカル的に下目線。傾きも下だから
利下げがあるかどうかは実際のところ分からないけど目線と傾きの一致を狙い続けるしかないから
今は戻り売り。乖離を埋めてきたら考えればいい
為替相場はドル円が下落していて
テクニカル的に下目線。傾きも下だから
利下げがあるかどうかは実際のところ分からないけど目線と傾きの一致を狙い続けるしかないから
今は戻り売り。乖離を埋めてきたら考えればいい
![ドル円しばらくは戻り売り](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/39a6733776f4391780b1ecb725f1d0f9.jpg/thumb)
6
3
決算が予想を下回って5%ほど下落
テクニカル分析的には
・週足
上昇ダウで前回の安値付近
↓
・日足
下降ダウになりボリンジャーバンド的にも下方向にエクスパンションしている
↓
・4時間足
日足と同じで下降ダウ、エクスパンション、傾き下
・1時間足
下降ダウ、傾き下。
ヒゲが出てるけど、これだけではまだ買えない
↓
これらを踏まえて、週足レベルではまだ上だけど日足から下位足ではすでに下方向。
今後株価が上がるとしても目先はまだ下が強い。
短期が上目線に切り替わったり、傾きが上向いたり
上へ動き出すまでまだどうなるか分からないからもう1段下がるのを待つ
テクニカル分析的には
・週足
上昇ダウで前回の安値付近
↓
・日足
下降ダウになりボリンジャーバンド的にも下方向にエクスパンションしている
↓
・4時間足
日足と同じで下降ダウ、エクスパンション、傾き下
・1時間足
下降ダウ、傾き下。
ヒゲが出てるけど、これだけではまだ買えない
↓
これらを踏まえて、週足レベルではまだ上だけど日足から下位足ではすでに下方向。
今後株価が上がるとしても目先はまだ下が強い。
短期が上目線に切り替わったり、傾きが上向いたり
上へ動き出すまでまだどうなるか分からないからもう1段下がるのを待つ
![【テスラ】テクニカル的にはまだ下か?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/8fc92d735c973fed9b76aa1dfae36220.jpg/thumb)
![【テスラ】テクニカル的にはまだ下か?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/0d34b7d96e3b3e48ac260a674e873cad.jpg/thumb)
![【テスラ】テクニカル的にはまだ下か?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/9a956eef82c9309bb70c8196d71c1a48.jpg/thumb)
+1
2
1
為替市場においても安全通貨の円が買われる可能性があったり、
為替介入の警戒(条件は整っていないが市場で決済が入れば下がり出し、介入を疑い参加者が反応するなど)
一度動き始めると乱高下する可能性がある。
戦争はキッカケになるかもしれないが、チャートを見てトレードするなら「動き出してからでも遅くない」
今できることはボラティリティが激しくなる恐れを考えて
今ある資金を守ること。
防御を固めてチャンスの時に戦えるように生き残ろう!
為替介入の警戒(条件は整っていないが市場で決済が入れば下がり出し、介入を疑い参加者が反応するなど)
一度動き始めると乱高下する可能性がある。
戦争はキッカケになるかもしれないが、チャートを見てトレードするなら「動き出してからでも遅くない」
今できることはボラティリティが激しくなる恐れを考えて
今ある資金を守ること。
防御を固めてチャンスの時に戦えるように生き残ろう!
3
CPIの結果が予想を上回ってドル円が上昇しているが、介入警戒などがあり150円の壁が厚くなっている
でもテクニカル的にはまだまだ上なので押し目買いをするしかない。
日足・上目線
4時間足、目線は見る人によって曖昧
傾きは上
ダブルボトムも確認できてまだ上が強いか?
1時間足も目線曖昧
インジケーターの傾きは下
15分足も目線曖昧で傾き下
10月上旬の約3円の下落があった影響で、ダウ理論の目線的には
押し安値を下抜けたのかどうかが微妙な部分もあり方向感がはっきりしない。
今はその一気に下げた大陰線の中で動き続けている状態(インサイド)
今のまま15分の傾きが上になり、
1時間足の傾きが横になってくると
短期の上ブレイクで4時間足の傾き、日足の目線と一致するのでまだ狙いとしては買い。
ただ今の状態だと損切り幅が広いのでもう少し押すか、インジケーターが上向く価格帯で横軸が整うかを見ていく
15分足の安値を下抜けるまでは上位足に従って買いを考える
でもテクニカル的にはまだまだ上なので押し目買いをするしかない。
日足・上目線
4時間足、目線は見る人によって曖昧
傾きは上
ダブルボトムも確認できてまだ上が強いか?
1時間足も目線曖昧
インジケーターの傾きは下
15分足も目線曖昧で傾き下
10月上旬の約3円の下落があった影響で、ダウ理論の目線的には
押し安値を下抜けたのかどうかが微妙な部分もあり方向感がはっきりしない。
今はその一気に下げた大陰線の中で動き続けている状態(インサイド)
今のまま15分の傾きが上になり、
1時間足の傾きが横になってくると
短期の上ブレイクで4時間足の傾き、日足の目線と一致するのでまだ狙いとしては買い。
ただ今の状態だと損切り幅が広いのでもう少し押すか、インジケーターが上向く価格帯で横軸が整うかを見ていく
15分足の安値を下抜けるまでは上位足に従って買いを考える
![ドル円どうなる?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/5d31ef577ace3e98970070cf7e8c4ca5.jpg/thumb)
![ドル円どうなる?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/a75f9a6260013e9397c3e35c9d998862.jpg/thumb)
![ドル円どうなる?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/2c8e284b3eeb39fcada63890f55b3827.jpg/thumb)
+1
4
1
米雇用統計の発表で下落後、1.06ほどまで再上昇し大陽線となった。
その後、休場が多く流動性が落ちているタイミングで雇用統計の発表前ほどの水準まで下げている状態。
長期の流れ的に下方向感だけど4時間足の傾きは上になっている。(目線はまだ下)
長期の方向感との不一致で悩ましい環境になってきているが、下げる場合は短期的な上昇トレンドラインを下抜け、短期目線も下を向くと4時間足の傾きもなくなる。
↓
売りやすくなって行く。
今はまだどちらも考えられるから無理にトレードせず方向感が出るのを待っていこう!
その後、休場が多く流動性が落ちているタイミングで雇用統計の発表前ほどの水準まで下げている状態。
長期の流れ的に下方向感だけど4時間足の傾きは上になっている。(目線はまだ下)
長期の方向感との不一致で悩ましい環境になってきているが、下げる場合は短期的な上昇トレンドラインを下抜け、短期目線も下を向くと4時間足の傾きもなくなる。
↓
売りやすくなって行く。
今はまだどちらも考えられるから無理にトレードせず方向感が出るのを待っていこう!
![ユーロドル非常に悩ましい位置](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/42a80faa8d7f3fbcb4ae8eeb2e91eef1.jpg/thumb)
5
雇用統計の数値は良くて、ドル円レートは上昇しているけど
150円から3円ほど下がった事実がある
その影響で今は大陰線の中で動き続けている状態(インサイド)
テクニカル的にはまだ上方向だけど下がった事実によって方向感が悩ましくなる可能性があるからトレードするならまだ比較的短期の方が安全か。
押し目待ち。
150円から3円ほど下がった事実がある
その影響で今は大陰線の中で動き続けている状態(インサイド)
テクニカル的にはまだ上方向だけど下がった事実によって方向感が悩ましくなる可能性があるからトレードするならまだ比較的短期の方が安全か。
押し目待ち。
![現時点ではまだ悩ましい](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/c58236f8fbb03ecb8ba49c3a042326de.jpg/thumb)
3
スパコン「Dojo」を使って、自動運転AIの学習を行う
↓
モルガン・スタンレーがDojoへの期待感からテスラの時価総額を76%押し上げる可能性があると予想(約6000億ドル)
↓
市場が反応して株価が約10%上昇!
↓↓
現在はその上昇分を戻している。
テクニカル分析的には
↓
日足
上目線で移動平均線に近付いて来ている
4時間足
移動平均線の傾きが上でタッチしている部分
これらから、グランビルの法則で買いがやや強くなりやすい。
ただし1時間足を見てみると
移動平均線が下向きで戻り売りしたい人もいる状態(まだ買えない)
15分足は傾きが下〜横ばいになってきたところ。
横ばいの小さなレンジを上にブレイクすると
・15分の傾きが上に
・1時間足の下向きがなくなる
↓
4時間足以上の傾きと一致してやはり上になるか?
今はまだ買えないけど10%上昇した時と比べると買いやすい形には近づいている。
もう少し様子見
↓
モルガン・スタンレーがDojoへの期待感からテスラの時価総額を76%押し上げる可能性があると予想(約6000億ドル)
↓
市場が反応して株価が約10%上昇!
↓↓
現在はその上昇分を戻している。
テクニカル分析的には
↓
日足
上目線で移動平均線に近付いて来ている
4時間足
移動平均線の傾きが上でタッチしている部分
これらから、グランビルの法則で買いがやや強くなりやすい。
ただし1時間足を見てみると
移動平均線が下向きで戻り売りしたい人もいる状態(まだ買えない)
15分足は傾きが下〜横ばいになってきたところ。
横ばいの小さなレンジを上にブレイクすると
・15分の傾きが上に
・1時間足の下向きがなくなる
↓
4時間足以上の傾きと一致してやはり上になるか?
今はまだ買えないけど10%上昇した時と比べると買いやすい形には近づいている。
もう少し様子見
![テスラ徐々に買いが強くなるか?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/c460bd5b3af031c2ae8fbafbb6e8aeea.jpg/thumb)
![テスラ徐々に買いが強くなるか?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/30039db6aee738db9ed094d2443a2db6.jpg/thumb)
![テスラ徐々に買いが強くなるか?](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/47a766edd5dd3e61a309ce129f59800b.jpg/thumb)
+1
2
1
これまで米国株も少し触ってたけど、どうしても手数料が高いから迷ってました。
今回2ヶ月間手数料無料だったり、普段から200株までは1.99ドルだったり、他ではなかなかできなかったことが実現するのでこちらを米国株のメイン口座にしていこうと思います!
めっちゃ楽しみ!
今回2ヶ月間手数料無料だったり、普段から200株までは1.99ドルだったり、他ではなかなかできなかったことが実現するのでこちらを米国株のメイン口座にしていこうと思います!
めっちゃ楽しみ!
![手数料が安いのは魅力的すぎる](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181381609/d3624ab4ef743bed9c5a99dee615e1b2.jpg/thumb)
10
2