ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
しゅうちゃん_Rm 回答しない ID: 181439182
プロフィールが記入されていません
フォロー
    $インテューイティブ サージカル(ISRG.US)$
    AI革命で恩恵を受ける企業はどこなのかと、視点で考えると ChatGPTやNVIDIA半導体関連銘柄、データセンター、サイバーセキュリティ関連など分野は広がる
    インターネット革命の際にパソコンメーカーやCPUのインテルよりインターネット革命の恩恵を受けるべく活用した革新的なサービス急速な成長したのがアマゾンが例に挙げられる。
    ゴールドラッシュの時代、ゴールドを目指し地方から列車に乗り砂金採集に出稼ぎ金を堀当てた人より富を得たのは鉄道会社より、手ぶらで来た人に、砂金採取に来た人にシャベル、鍬と金網のふるいを販売した業者がゴールドラッシュに枠時代に一番、稼いだのは有名な話だ。
    昨今のAI革命のブームで世の中の仕組みや既存の製品やサービスとの融合で新たな製品開発など様々なセクターで恩恵を受け一躍急成長する企業も生まれる時代だ。AI関連は裾野が広く自動車の自動運転や教育システム、金融決済、ゲーム関連...
    昨年の銀行破たんはまだ終息していないと思う。リーマンショック以上の影響で、当時でも終息までには期間を要した。規模からすれば火種は消えてなく、これから不良債権があぶり出され銀行破たんが起きる可能性があるかと前から思っていた。利下げは7月30日までにと予想している。年内に2回はあるかな?問題は利下げの率だ。何れにしても利下げは銀行にはマイナス。これが前述の銀行破たんを表面化を早めるのではないか?ドルの基軸通貨は守られると思うが米国債を売りゴールド保有する動きやドル決済離れも気になり、基軸通貨の覇権争い、北極の油田の米中ロの争い、北極がとけはじめ新たな航路となり北極は軍事的な戦略的要所として覇権争いの地となっている。
    このことは欧米や新興国では報じられ一般市民も周知のことだが、日本では報じない。
    米国経済は鈍化するが落ち込むまではいかないだろう。米国を中心に常に様々な分野でイノベーションが起きている。米株はセクター別および成長セクターの中でも革新的な技術、サービスをもつ企業市場の優位的立場にある企業が伸びる。
    ...
    しゅうちゃん_Rm がいいねしました
    Moomooユーザーの皆様、こんばんは!今晩のNY株の読み筋です。
    市場概況
    米国市場スタート、優良株で構成するダウ工業株30種平均は29.53ドル高の39783.28ドル、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が20.23ポイント高の18303.64で始まった。米国大型株である500社の銘柄で構成するS&P500種平均は6.22ポイント高の5590.76。
    $NYダウ(.DJI.US)$
    $Nasdaq Composite Index(.IXIC.US)$
    $S&P 500 Index(.SPX.US)$
    トップニュース
    米6月生産者物価指数(PPI)、前月比は予測上回る0.2%増 コアPPIも予測上回る
    米労働省が発表する6月の生産者物価指数(PPI)は、前月比は0.2%増、予想が0.1%増。
    好調な銀行
    ●JPモルガン、ウェルズ・ファーゴ、シティグループは、金曜日に予定されている決算で第2四半期決算シーズンを迎える。
    ●ウォール街の大手金融機関の株価は今年、市場全体を圧倒しており、投資...
    米国市場の展望:エヌビディアは反発、テスラが続落 ダウ平均は29ドル高でスタート
    米国市場の展望:エヌビディアは反発、テスラが続落 ダウ平均は29ドル高でスタート
    米国市場の展望:エヌビディアは反発、テスラが続落 ダウ平均は29ドル高でスタート
    +2
    現在、3証券会社口座の日本株、米国株のキャピタルゲインは25%を維持し利益確定分が約120万円、含み益は910万円、配当金75万円と運用資産を増やしている。本当の意味での分散投資としてゴールド、イーサリアム(仮想通貨)、株式と短期米国債は株式以上の運用益が別途ある。まだ年度途中での成果だが米国株運用比率を年初から増やし円安効果が昨年同様に株高との相乗効果が寄与している。半年で労働所得を越してしまい今から税金対策を考慮し利益確定しチャンスに備え投資資金のポートフォリオの円とドルの現金比率を3割に増やし大統領選で政策転換による第3石油革命の投資セクターシフトと急落チャンス待ちのバーゲンセールにも備えている。年末までか来年の春までには投資運用資産額が9桁も夢ではないと現実味を帯びて来て加速度が増し好循環になりそうだ。9時桁になればNISAでの長期の連続増配高利回り配当銘柄などキャピタルゲインを狙いつつダブル複利のインカムゲイン投資比率を更に上げ安定化を図りたい。株価が低位時の3%配当が株価4倍、増配、複利運用すれば投資額に対する実質配当利回りは十数%になりNISAで...
    $マイファーム(5865.JP)$
    IPOによくあるが初値は加熱し業績が赤字だったり、目新しい成長の裏付けがないと株価は維持できず当選者は利益確定で高利を得て撤退するパターンが多い様に思う。
    初日に高値つかみし大きく下げたら長期間、低位をさまよい塩漬けになるパターンもあり、当選しなかった場合は、余程の裏付け確信が持てない限り自分は初日には買わない。
    そうした場合は数日、様子を見てから判断してもリスクを考慮したらIPOは思慮深く慎重に行動するのが賢明に思う。
    業績や将来的成長、革新的な技術、優位性などがないと初値が上場来安値で急落し、そのまま低位で長らく動く場合や中には、長い期間をかけて急騰する銘柄もある。
    しかし、この銘柄の900%急騰は自分には一過性の加熱しすぎとしか思えない。
    週明け月曜日は休場のため、火曜日にどの様になるかは注目(確認) はしたい。
    (投資は自己責任で)
    しゅうちゃん_Rm 投票しました
    $エヌビディア(NVDA.US)$エヌビディアの株式の計画された10対1の株式分割により、一般投資家によりアクセスしやすくなる可能性があります。我々は、既に参加者数の増加を見ています。moomooによる投資資金流出入トレンドのデータによると、金融巨人からの904百万ドルの流出にもかかわらず、木曜日の午後12時49分時点で819.7百万ドルのエヌビディアへの純流入が見られました。以下は、moomooアプリからの最新の資本トレンドデータの見方です。
    免責事項:このプレゼンテーションには将来の業績や成果に関する見通しも含まれますが、これらは全て想定や予測に基づくものであり、実際の業績や成果は予想とは異なる場合があります。
    このプレゼンテーションに示されている数値や情報には正確性や完全性に関する保証はありません。投資資金流出入トレンド、または流入や流出の値動きは今後変化する場合があり、これらの値動きに基づく投資の決定は自己責任において行う必要があります。本資料の内容は、エヌビディアの認定済み業績報告書など、エヌビディアが公表している資料と照らし合わせ、独自の判断に基づいて投資判断等を行うことを推奨します。
    翻訳済み
    エヌビディアは財界巨頭が撤退する中でも8億8100万ドルの純流入を見込んでいます。
    1
    しゅうちゃん_Rm がコメント、投票しました
    エヌビディアは、5月22日の米国株式市場引け後(日本時間23日朝)に、2025年度第1四半期の決算を発表する予定です。
    AI(人工知能)ブームの代表格である同社の決算内容がどのような結果となるか、市場全体がどのように反応するかか注目されています。決算発表後翌取引日のエヌビディア株の終値を予想して、投票してください!
    【報酬】
    ● 5,000ポイントを均等に分配
    5月23日の午後10時(日本時間)までに、NVIDIAの5月23日(日本時間24日午前5時)の終値価格を予想し、下記の価格帯を選んでください。実際の終値が投票した価格帯に入った場合、その価格帯に投票したユーザーには、ポイントが均等に分配されます(例えば、50人のユーザーが正確に予想した場合、それぞれ100ポイントを獲得できます!)。
    【独占500円分のAmazonギフト券】
    より挑戦的なコンテストに挑戦しませんか?
    5月23日の午後10時半(日本時間)までに、NVIDIAの5月23日の終値を予想して、投稿してください(例:「終値は950ドルになる...
    【特典あり】NvidiaのQ1決算発表後の終値を予想して特典をゲットしよう!
    835
    1298億円は間違いじゃないのか?
    18万1800株なら、仮に株価6150円で計算すると、約11億円です。
    桁が違いすぎる。
    MooMooの情報は間違いが多すぎる。
    誤字、脱字の間違いっは違い、投資情報に於いては、数値は命で発信者としての使命感、責任感、危機感のなさを感じ、信用をなくすことを自覚し正すべきだ。
    2
    しゅうちゃん_Rm いいねして投票しました
    moomooユーザーの皆様、おはようございます!今朝の寄り付き概況です。よろしくお願いします。
    市場概況
    今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比491.13円安の39090.68円、東証株価指数(TOPIX)が24.03ポイント安の2718.76で始まった。
    トップニュース
    神田財務官、行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず対応-円153円台
    神田真人財務官は11日午前、円が約34年ぶりの1ドル=153円台に大幅下落したことを受け、「行き過ぎた動きに対してはあらゆる手段を排除せず適切に対応する」と述べ、市場をけん制した。財務省内で記者団に語った。
    関連記事
    円34年ぶり153円台、米株は急落 逃げ水の米利下げ
    円が約34年ぶり153円台に下落、強い米CPIでドル全面高-介入警戒
    長期金利が0.8%超に上昇、昨年11月以来の水準-日銀追加利上げ観測
    長期金利が昨年11月以来となる0.8%超えの水準に上昇した。日本銀行の追加利上げ観測が高まっている上、米国の長期金利が消費者物価指...
    日経平均491円安でスタート 神田財務官、行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず対応-円153円台
    日経平均491円安でスタート 神田財務官、行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず対応-円153円台
    日経平均491円安でスタート 神田財務官、行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず対応-円153円台
コンテンツは以上です