$エヌビディア (NVDA.US)$ ここ最近陽線だらけで明らかにチャートが綺麗なんですよね。打診買いしてもいいかも![]()
$ドアダッシュ A (DASH.US)$ 決算前に直線上昇、決算でさらに跳ねました。さらにダッシュすることが期待できます💨
$タペストリー (TPR.US)$ 決算急騰後、落ちてきたと思ったら78ドルに支えられて持ち直してます。これは上に行きそう
$ドアダッシュ A (DASH.US)$ 決算前に直線上昇、決算でさらに跳ねました。さらにダッシュすることが期待できます💨
$タペストリー (TPR.US)$ 決算急騰後、落ちてきたと思ったら78ドルに支えられて持ち直してます。これは上に行きそう
23
おねご
がいいねしました
HOLD: HIMS. PLTR. APP. TEM. HOOD. OKLO
ENTRY: WAY
少量のため18日の状況を見て決算持ち越し予定
そしてなにより、今年の収支がプラスに転換![]()
ENTRY: WAY
少量のため18日の状況を見て決算持ち越し予定
そしてなにより、今年の収支がプラスに転換
![PF記録 20250214](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182859701/20250215/1871617062b1415d2b914f3fa09a2b37.jpg?area=105&is_public=true)
![PF記録 20250214](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182859701/20250215/01f33cc41d75c5d52cbca23218dc2836.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
11
4
おねご
がいいねしました
今だから言えることだが、今週の火曜日と水曜日は、自分にとっては、一番『つまらない相場』だった。
ほんの一握りの銘柄だけが強かった2日間。
そこに集中していたら・・・と思うかもしれないが、その銘柄が下落したら、大変なダメージになることを思うと、
ヒヤヒヤものだった。
昨夜、APPが上がったのは嬉しかった。
陰線で終わったのは残念だったが、自分の期待値は425$超えだったので、470$台で終わったのは上出来な結果だったとしか言いようがない。
それどころか、一時的に525.15$まで上がったのは文字通り、『嬉しいサプライズ』だった。
510$超えで終わっていたら、と思うのは贅沢というものなのだろう。
(実際、これを書いている今も上がっているのだが。)
一方、そのAPPの上昇の陰で、実は、もっと急騰していた銘柄があったのをご存知だろうか。
昨夜、私は配当株の買い増し以外に、新規買いも含めて4銘柄を候補にウォッチしていた。
しかし、そのうちの3銘柄に『怪しい下落』の匂いを嗅ぎつけて、指値注文の予定をとりやめ。
ところが残りの1銘柄が寄りつきから...
ほんの一握りの銘柄だけが強かった2日間。
そこに集中していたら・・・と思うかもしれないが、その銘柄が下落したら、大変なダメージになることを思うと、
ヒヤヒヤものだった。
昨夜、APPが上がったのは嬉しかった。
陰線で終わったのは残念だったが、自分の期待値は425$超えだったので、470$台で終わったのは上出来な結果だったとしか言いようがない。
それどころか、一時的に525.15$まで上がったのは文字通り、『嬉しいサプライズ』だった。
510$超えで終わっていたら、と思うのは贅沢というものなのだろう。
(実際、これを書いている今も上がっているのだが。)
一方、そのAPPの上昇の陰で、実は、もっと急騰していた銘柄があったのをご存知だろうか。
昨夜、私は配当株の買い増し以外に、新規買いも含めて4銘柄を候補にウォッチしていた。
しかし、そのうちの3銘柄に『怪しい下落』の匂いを嗅ぎつけて、指値注文の予定をとりやめ。
ところが残りの1銘柄が寄りつきから...
19
5
1
1週間が終わりましたが、今週は急騰株がバンバン飛び出して、銘柄によってはかなりいい週でした
自分は昨日日本株で急落を2つも引き当ててしまいましたが、他が上昇してくれたのでデイリーではプラスです。分散カバー戦略が功を奏してます。1月大損したのも銘柄集中した時なので、分散の方が自分の性格にも合ってる気はしてます![]()
Tier1
$メタ プラットフォームズ A (META.US)$ 20連騰達成、すごすぎますね![]()
![]()
全然バブルでも停滞でもない直線上昇だし、ここまで綺麗だと全然止まる気配がありません。
$パランティア テクノロジーズ A (PLTR.US)$ ボラティリティ抑えられて直線上昇みたくなってきましたね![]()
Tier2
$アップラビン A (APP.US)$ 新規購入。2024年最強銘柄です。自分の好きな下ひげ陰線→上昇パターンに入ったのでエントリーしました。決算前の規律性がやや微妙なので今のところTier2のポジション量です。
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$ 新規購入。2024年10月の高値を超え、上から降ってきましたがなんとか耐えたので入りました。中国株も期待できるかも。
$スカパーJSATホールディングス (9412.JP)$ 決算後、出来高増え...
Tier1
$メタ プラットフォームズ A (META.US)$ 20連騰達成、すごすぎますね
$パランティア テクノロジーズ A (PLTR.US)$ ボラティリティ抑えられて直線上昇みたくなってきましたね
Tier2
$アップラビン A (APP.US)$ 新規購入。2024年最強銘柄です。自分の好きな下ひげ陰線→上昇パターンに入ったのでエントリーしました。決算前の規律性がやや微妙なので今のところTier2のポジション量です。
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$ 新規購入。2024年10月の高値を超え、上から降ってきましたがなんとか耐えたので入りました。中国株も期待できるかも。
$スカパーJSATホールディングス (9412.JP)$ 決算後、出来高増え...
![分散カバー戦略](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181516860/20250215/36435b025b888f6ad16936ab4cee3764.jpg?area=105&is_public=true)
読み込み中...
30
おねご
リアクションしてコメントしました
2025年最初の集中投資をPLTRに対して行い、今週は徐々に利益確定と他銘柄への分散投資を進めた。2025.2.14時点で年初来損益はプラス17%程度であるが、PLTRは80%以上のポジションを利益確定して、中期的にリスク許容可能な投資割合まで投資額を縮小した。
個人的な投資先選定のトピックとしては、CPIが市場予想以上の数字であったことと緩和期待からCを3%、医療関係AI銘柄としてGEHC、TEM、AIFFを合わせて8%、AAPLと提携したAI機能提供が発表されたことを受けBABAをポートフォリオのうち4%近くまで組み入れた。特にBABAについては、生涯初の中国企業への投資であるため非常に興味深く情報収集を進めている。
でも今日のお昼からはモンハンするので投資はまた96時間お休みです。アルシュベルドを14武器種で討伐するまで遊ぶぞー!
$パランティア テクノロジーズ A (PLTR.US)$
$シティグループ (C.US)$
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$
$GE ヘルスケア テクノロジーズ (GEHC.US)$
$テンパスAI インク (TEM.US)$
$ファイアフライ ニューロサイエンス (AIFF.US)$
...
個人的な投資先選定のトピックとしては、CPIが市場予想以上の数字であったことと緩和期待からCを3%、医療関係AI銘柄としてGEHC、TEM、AIFFを合わせて8%、AAPLと提携したAI機能提供が発表されたことを受けBABAをポートフォリオのうち4%近くまで組み入れた。特にBABAについては、生涯初の中国企業への投資であるため非常に興味深く情報収集を進めている。
でも今日のお昼からはモンハンするので投資はまた96時間お休みです。アルシュベルドを14武器種で討伐するまで遊ぶぞー!
$パランティア テクノロジーズ A (PLTR.US)$
$シティグループ (C.US)$
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$
$GE ヘルスケア テクノロジーズ (GEHC.US)$
$テンパスAI インク (TEM.US)$
$ファイアフライ ニューロサイエンス (AIFF.US)$
...
![2025年最初の利益確定と分散投資](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182353002/20250214/6cccdebd37a2bf5cc8622b27f7588615.jpg?area=105&is_public=true)
![2025年最初の利益確定と分散投資](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182353002/20250214/c08eedffd7665568d22803c5505ef80f.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
![2025年最初の利益確定と分散投資](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182353002/20250214/5cc0f98da46c188560191d6f5b868c4b.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
+1
48
5
$ゴリラ テクノロジー (GRRR.US)$ 掲示板盛り上がってますよね〜🦍 監視はしてるんですが、エントリータイミングを逃しまくってここまで来てしまいました🦍🦍🦍 12月の高値超えたら入ろうかと思ったんですが、大陽線出てしまったのでここからはますます入りにくく![]()
$アップラビン A (APP.US)$ 2024年の最強銘柄、好決算で飛びましたね
下ひげ陰線は割と好みの形で、この後上昇するようならエントリーしたいです![]()
$VNETグループ (VNET.US)$ 2024年12月の安値から3倍になってますが、チャート的にはまだ反り上がってないから行きそうなんですよねえ。気がかりなのは掲示板の過去の投稿で、投資グループの詐欺に使われた?のような投稿が確認できるのが気になるところです![]()
$ルート A (ROOT.US)$ めちゃくちゃ規律性がある銘柄ですが、いかんせん出来高が少ないです。あと大陽線出てしまったのでここからは入りにくい![]()
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$ 中国株復活の兆しですね。2024年10月の高値に到達してます![]()
$アップラビン A (APP.US)$ 2024年の最強銘柄、好決算で飛びましたね
$VNETグループ (VNET.US)$ 2024年12月の安値から3倍になってますが、チャート的にはまだ反り上がってないから行きそうなんですよねえ。気がかりなのは掲示板の過去の投稿で、投資グループの詐欺に使われた?のような投稿が確認できるのが気になるところです
$ルート A (ROOT.US)$ めちゃくちゃ規律性がある銘柄ですが、いかんせん出来高が少ないです。あと大陽線出てしまったのでここからは入りにくい
$アリババ・グループ・ホールディング (BABA.US)$ 中国株復活の兆しですね。2024年10月の高値に到達してます
11
1