評価額 9,407,219.59円
損益額 + 2,358,207.42円
損益率 + 33.45 %
大納会はちょっと下げましたね😅
しかしながら今年全体としては良好に推移したと言えるでしょう。特に8月の下げにも狼狽せず冷静に買い増しできたことは個人的に大きな成長でした。来年はどんな年になるかは誰にも分かりませんが、だからこそJust keep buyingで行きたいと思います。
ちなみに、毎月報告するのは面倒なのでまた年末に報告することに致します笑
皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。
損益額 + 2,358,207.42円
損益率 + 33.45 %
大納会はちょっと下げましたね😅
しかしながら今年全体としては良好に推移したと言えるでしょう。特に8月の下げにも狼狽せず冷静に買い増しできたことは個人的に大きな成長でした。来年はどんな年になるかは誰にも分かりませんが、だからこそJust keep buyingで行きたいと思います。
ちなみに、毎月報告するのは面倒なのでまた年末に報告することに致します笑
皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。
評価額 8,058,639.61円
損益額 + 1,560,153.01円
損益率 + 24.01%
調整が続いており、どんどん利益率が下がっていますね
しかし、特に大きな金の使い道がないですし、上がろうが下がろうが投資を続ける結論に至っていますので、何も感じなくなってます笑
今月は日米ともにひどく下がりそうですが、口数を爆増させるべく淡々と積み立てますよ~😄
損益額 + 1,560,153.01円
損益率 + 24.01%
調整が続いており、どんどん利益率が下がっていますね
しかし、特に大きな金の使い道がないですし、上がろうが下がろうが投資を続ける結論に至っていますので、何も感じなくなってます笑
今月は日米ともにひどく下がりそうですが、口数を爆増させるべく淡々と積み立てますよ~😄
3
2
さゆpon
がいいねしました
9
$TOPIX (.TOPIX.JP)$
市場の平均回帰性に基づけばまだまだ下げるでしょう
それでも退場だけは避けなければなりません
事実を直視して感情に左右されず正しい根拠を持って適切な行動を取ればチャンスです!
市場の平均回帰性に基づけばまだまだ下げるでしょう
それでも退場だけは避けなければなりません
事実を直視して感情に左右されず正しい根拠を持って適切な行動を取ればチャンスです!
4
評価額 5,983,842.27円
損益額 + 1,458,710.2円
損益率 + 32.24%
とうとう調整が始まりましたが、これは予想していたことです
興味があったのは調整時に自分のメンタルがどうなるのかという点だったのですが、この状況をとても冷静に受け止められています
全く狼狽しておらず、むしろチャンスと捉えることができています
また、自分の投資方針が正しいと思えることに満足しています
大変幸せなことです
今後は多少のポジション調整はするかもしれませんが、方針は堅持して感情とタイミングを排して、来月もまたたんたんと積み立てていくのみです
損益額 + 1,458,710.2円
損益率 + 32.24%
とうとう調整が始まりましたが、これは予想していたことです
興味があったのは調整時に自分のメンタルがどうなるのかという点だったのですが、この状況をとても冷静に受け止められています
全く狼狽しておらず、むしろチャンスと捉えることができています
また、自分の投資方針が正しいと思えることに満足しています
大変幸せなことです
今後は多少のポジション調整はするかもしれませんが、方針は堅持して感情とタイミングを排して、来月もまたたんたんと積み立てていくのみです
4
$NASDAQ 100 Index (.NDX.US)$
NASDAQが10,000ドルになっても文句は言えないのです
下げはラッキーと捉えられるポジティブなメンタルを持ち、それでも市場に居続けられる冷徹な戦略が必要です
ここでしっかり耐えましょう
素晴らしい未来が待っています
NASDAQが10,000ドルになっても文句は言えないのです
下げはラッキーと捉えられるポジティブなメンタルを持ち、それでも市場に居続けられる冷徹な戦略が必要です
ここでしっかり耐えましょう
素晴らしい未来が待っています
1
さゆpon
コメントしました
長期投資計画を改訂しました。
一つは、メインの商品をニッセイNasdaq100投信から、トータルストックマーケットETFへ変更したことです。その理由は、名著と言われる書籍を勉強を進めていて分かったのですが、コストとリスクを甘く見られないということです。投信はETFと比較してどうしてもコストが高く、上記商品で比較すれば、0.2%と0.03%と約7倍で圧倒的にETFは安いです。為替については将来どうなるか分かりませんし、利用しているSBI銀行・証券は為替手数料は無料なので問題ないと思いました。また、リスク指標についてもNasdaq100は高いと言わざるを得ず、その高リターンは非常に魅力的で当初の計画ではそれを優先して採用したのですが、優先すべきはリターンではなくリスクであると学んだので早くも路線変更です。また、VTIは全米のほとんどの株式に分散投資できる安心感も大きいです。長期投資では負けない計画がもっとも大切だと気づきました。なお、VOOと迷いましたが、価格が低く購入しやすいVTIを選びました。
二つ目は、米国超長期国債ETFのE...
一つは、メインの商品をニッセイNasdaq100投信から、トータルストックマーケットETFへ変更したことです。その理由は、名著と言われる書籍を勉強を進めていて分かったのですが、コストとリスクを甘く見られないということです。投信はETFと比較してどうしてもコストが高く、上記商品で比較すれば、0.2%と0.03%と約7倍で圧倒的にETFは安いです。為替については将来どうなるか分かりませんし、利用しているSBI銀行・証券は為替手数料は無料なので問題ないと思いました。また、リスク指標についてもNasdaq100は高いと言わざるを得ず、その高リターンは非常に魅力的で当初の計画ではそれを優先して採用したのですが、優先すべきはリターンではなくリスクであると学んだので早くも路線変更です。また、VTIは全米のほとんどの株式に分散投資できる安心感も大きいです。長期投資では負けない計画がもっとも大切だと気づきました。なお、VOOと迷いましたが、価格が低く購入しやすいVTIを選びました。
二つ目は、米国超長期国債ETFのE...
30
4
6
先々月に若干入金忘れがあったようですが、順調過ぎですね笑
こんな低額なのに、元金に対して利益が上放れていくのが見て取れます
いずれ来る調整の時こそ頑張ろうと伝えているところです
こんな低額なのに、元金に対して利益が上放れていくのが見て取れます
いずれ来る調整の時こそ頑張ろうと伝えているところです