ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
alex_bullcall 回答しない ID: 182257818
プロフィールが記入されていません
フォロー
    フランス極右のRNは日曜1回目の投票で圧倒的な得票率(全体34%)を見せたこともあり、左派の政党連合NFPとマクロン大統領がリードする与党連合との連携で2回目の投票を臨む見方が浮上。RNは予想以上席を伸ばすことが難しくなるとみられ、米債やドルから資金が抜かれ、欧州へ一旦買い戻す
    NVDAは予想通り150ドル辺りに向けて進発。今週金曜にSPDRのテクロノジーETF(XLK)はウエイト2位のアップルと3位のNVDAを順位入れ替え、NVDAのウエイトが従来の6%から11%に引き上げる予定。調整前後約100億ドルも流入する見込み。だからジャンスンCEOが2日でNVDA株を売却しても皆が無視だね(笑
    何を買えばいいって関連、SMCIとか
    AMDのリサCEOはこのあと10時半登壇!
    ライブを見なけりゃ
    エヌビディアのジャンスンCEOは昨晩の台湾講演でBlackwellの次世代プラットフォームRubinを明らかにした!HBM4の恩恵でSKハイニックス、MU、LRCXを注目。名指して提携強化の一社のSMCIも!
    ◇銅価格急騰のきっかけはパナマ銅鉱の稼働中止だが、急騰主因は米中両国による「爆買い」◇
     
    LMEの銅先物価格は先週初に史上最高値を更新したこともあり、金銀銅価格の高騰がマスメディアに相次いで報道されている。これまで金銀銅価格、とりわけ銅価格の上昇については中国景気・米国金利動向の変化と密接な関係があり、景気や金利サイクルに左右されて一定な規律で上下する。3月の米ISM 製造業指数は一時節目の50を上回ったほか、中国の経済統計も徐々に底打ち感を示していることから、景気回復への期待で銅価格の上昇につながったと指摘する普通のアナリストやコメンテーターが多い。ただ、それにしても最大の消費国である中国経済がまだ低迷しており、米高金利環境を継続している中、銅相場の最高値更新はやはり違和感がみられる。実は、「銅相場」はかつて見たことない「スーパーサイクル」に突入したとみている。もちろんこれは訳があり、一言でまとめれば、米中両国による「爆買い」が銅価格を押し上げてしまっている。
    まず、今回の銅相場の急騰の背景はパナマ最高裁が同国...
    21年に実施した分割は権利おちまで3割ぐらい上がっていたので、アフターの5%高って買いサインだな
    マーケットは金利動向に関する新たな手掛かりを求めており、来週15に発表されるCPIに焦点を絞っていることから、CPIが発表されるまでにテック株は動きづらい状況にあると予想される。日米半導体株はやや弱含みの展開となっている理由の一つにもなったが、米国による対ファーウェイへの追加規制が材料視されたとみられる。
    24年1-3月期メーカー別中国スマホ市場シェアはファーウェイが再び2位に浮上した一方、アップルが4位落ちとなった。また、ファーウェイ独自なDUV開発センターが6月より稼働開始との情報を受け、米ホワイトハウスや国会に衝撃を与え、米商務部はインテル(INTC)やクアルコム(QCOM)に発行した対ファーウェイ輸出のライセンスを取り上げ、実質的に対ファーウェイへの封殺を強化した模様。INTCは昨日、同規制からの影響を受けてQ2(4-6月)売上高見通しについて、従来示していた125億~135億ドルのレンジ中央値を下回るとの予想を示した。
    こうした追加規制の実施に伴いファーウェイの半導体などの開発加速に...
    1日の米国株式市場はダウが対前日比反発した一方、ナスダック、S&P500指数は続落。今週最大のイベントであるFOMCを終え、米10年債イールド、ドルインデックスはともに反落したが、FOMCの結果、パウエル議長のスピーチ内容が株式市場にポジティブやネガティブインパクトの両方を与えた形に。
    まず、5月FOMCの重点として以下の5つに整理
    ・インフレ率を目標の2%まで抑制するプロセスは過去数ヶ月にて進展が乏しかったものの、追加利上げの実施については否定的。
    ・雇用の確保とインフレ抑制の同時取り組みにおいてはよりバランスを取れているが、雇用市場は「超過需要」の状況を続けており、労働力の供給サイトはなおひっ迫されている。
    ・直近までのインフレ統計実績はFEDにより大きな自信をもたらすことができず、2%のインフレ目標達成への自信がさらに高まらなければ、利下げ実施がなお適切ではないと判断。
    ・インフレは引き続き低下する見通しにあるが、従来の予想よりやや慎重的に変化。インフレ目標達成への自信をつけるまでにはあとどれぐらい時間がかかるのか不透明。
    ・但し、QT(量的引き締め...
    ハト帽子を被りながら、5.5兆円も使って3円ちょいを押し上げたってさ
    $アステラ・ラボ(ALAB.US)$ やっぱ来ました(笑~昨年秋にSMCIを発掘して以来、最大の原石になる予感