320億の特損計上
売却予定工場の仕様変更費用他
売却予定工場の仕様変更費用他
1
rpc1
いいねしてコメントしました
5
1
rpc1
リアクションしました
7011ミツジュウ
地合いに揉まれる展開続き、海外勢が様子見を守るも本日決算発表を終え材料出尽くす。依然としてボラはキツく場中の上下動あり。今後はトランプリップ砲に合わせて激しい上下動を演じる模様、
ボラある所利益あり!!
デイトレ仲間よ! いざ参戦!
地合いに揉まれる展開続き、海外勢が様子見を守るも本日決算発表を終え材料出尽くす。依然としてボラはキツく場中の上下動あり。今後はトランプリップ砲に合わせて激しい上下動を演じる模様、
ボラある所利益あり!!
デイトレ仲間よ! いざ参戦!
2
孫正義って聞くだけで危険が危なく感じるのは何故?
rpc1
コメントしました
● $三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306.JP)$(MUFG)は2月4日に2025年3月期第3四半期(4-12月)決算を発表予定。
●中間決算発表時に通期見通しを上方修正したが、中間時点で純利益は修正後の73%に達しており、今回も上方修正して初の純利益2兆円超えを示すことも想定される。
●26年度までの中期経営計画の財務目標は2年前倒しでの達成が見込まれており、財務目標の引き上げを検討中。決算発表に合わせて新たな目標が提示される可能性がある。
●日銀による1月の追加利上げを受けて、27日に株価は2006年4月に記録した上場来高値1950円を更新したが、PBRは1.1倍程度にとどまっている。
●アナリスト12人による評価では、強気とやや強気と中立が各33.33%で、総合評価は「やや強気」となっている。平均の目標株価は2070円で、27日終値(1921円)対比で7.8%の上昇余地がある。
中間決算で通期見通し上方修正、それでも進捗率は72%
中間期(4-9月)ま...
●中間決算発表時に通期見通しを上方修正したが、中間時点で純利益は修正後の73%に達しており、今回も上方修正して初の純利益2兆円超えを示すことも想定される。
●26年度までの中期経営計画の財務目標は2年前倒しでの達成が見込まれており、財務目標の引き上げを検討中。決算発表に合わせて新たな目標が提示される可能性がある。
●日銀による1月の追加利上げを受けて、27日に株価は2006年4月に記録した上場来高値1950円を更新したが、PBRは1.1倍程度にとどまっている。
●アナリスト12人による評価では、強気とやや強気と中立が各33.33%で、総合評価は「やや強気」となっている。平均の目標株価は2070円で、27日終値(1921円)対比で7.8%の上昇余地がある。
中間期(4-9月)ま...
![三菱UFJ、初の通期純益2兆円が射程圏に!2四半期連続で上方修正か 1月利上げで更なるアップサイドも!【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250127/d6c4a5467893bb0dbc0fe6731ef7dd98.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
![三菱UFJ、初の通期純益2兆円が射程圏に!2四半期連続で上方修正か 1月利上げで更なるアップサイドも!【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250127/00def7e8bc79576b093dc2ae50721682.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
![三菱UFJ、初の通期純益2兆円が射程圏に!2四半期連続で上方修正か 1月利上げで更なるアップサイドも!【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250127/bdcf0edbdf54f3a654a91a1561713283.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
41
1
21
rpc1
コメントしました
● $アップル (AAPL.US)$は米東部時間01月30日引け後(日本時間の31日、金曜日の朝)に決算を発表予定。
●市場コンセンサスによると、2025Q1業績予想は、売上高が前年同期比3.77%増の1240.87億ドル。EPSは前年同期比7.55%増の2.34ドルと予想されている(US-GAAP)。
●iPhone 16の販売は低迷し、特に中国市場では大幅な減少が見られ、消費者にとって十分な魅力を提供できていないと分析されている。
●AppleのAI戦略は米国での機能不具合や中国での規制に直面し、競争力を欠く状況となっている。
●収益予測の下方修正と株価評価に対する懸念が高まり、アナリストはAppleの将来に対して慎重な見方を強めている。
iPhone販売に逆風
$アップル (AAPL.US)$の最新フラグシップモデル「iPhone 16」は消費者を十分に惹きつけられていない。2024年第4四半期の世界出荷台数は前年比5%減となり、Appleの売上高の約20%を占める中国市場では18%の大幅減少を記録し...
●市場コンセンサスによると、2025Q1業績予想は、売上高が前年同期比3.77%増の1240.87億ドル。EPSは前年同期比7.55%増の2.34ドルと予想されている(US-GAAP)。
●iPhone 16の販売は低迷し、特に中国市場では大幅な減少が見られ、消費者にとって十分な魅力を提供できていないと分析されている。
●AppleのAI戦略は米国での機能不具合や中国での規制に直面し、競争力を欠く状況となっている。
●収益予測の下方修正と株価評価に対する懸念が高まり、アナリストはAppleの将来に対して慎重な見方を強めている。
$アップル (AAPL.US)$の最新フラグシップモデル「iPhone 16」は消費者を十分に惹きつけられていない。2024年第4四半期の世界出荷台数は前年比5%減となり、Appleの売上高の約20%を占める中国市場では18%の大幅減少を記録し...
![【決算予想】アップル、株価下落止まるか iPhone販売見通し不良とAI戦略の二重苦](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250128/c9dd668ec1174009d806b3e733b83243.png/thumb?area=105&is_public=true)
![【決算予想】アップル、株価下落止まるか iPhone販売見通し不良とAI戦略の二重苦](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250128/3765d9770856afb1720b25f9437efaa7.png/thumb?area=105&is_public=true)
![【決算予想】アップル、株価下落止まるか iPhone販売見通し不良とAI戦略の二重苦](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250128/0e765d34da7fb4de9713fba91411d54a.png/thumb?area=105&is_public=true)
+2
14
2
7
rpc1
コメントしました
● $三菱重工業 (7011.JP)$は2月4日午後に2025年3月期第3四半期連結決算(3Q)を発表する予定。
●防衛費増額の恩恵を期待する買いなどで、昨年12月に上場来高値を更新した。
●ことし1月末、中国AI新興による「ディープシーク・ショック」で株価が急落した中では、米大手運用機関が大量に買い増した。
●2Qでは、エナジー、防衛・宇宙関連が成長。今期純利益は過去最高を更新する見通し。
●防衛売上高は26年3月期には1兆円超えの可能性。
●アナリスト17人による総合評価は、「やや強気」となっている。平均目標株価は2452.44円で、1月31日終値2296円から6.8%の上昇余地を示唆。レンジは1900~2800円。
米運用大手が急落で買い増し
株価が1株当たり純利益の何倍まで買われているかを示す株価収益率(PER)は現在32.6倍で、過去2年平均の20.4倍を大きく上回って評価されている。防衛費増額などによる収益拡大期待で、24年は株価が3倍近くになった。同年4月に株式を10分割し...
●防衛費増額の恩恵を期待する買いなどで、昨年12月に上場来高値を更新した。
●ことし1月末、中国AI新興による「ディープシーク・ショック」で株価が急落した中では、米大手運用機関が大量に買い増した。
●2Qでは、エナジー、防衛・宇宙関連が成長。今期純利益は過去最高を更新する見通し。
●防衛売上高は26年3月期には1兆円超えの可能性。
●アナリスト17人による総合評価は、「やや強気」となっている。平均目標株価は2452.44円で、1月31日終値2296円から6.8%の上昇余地を示唆。レンジは1900~2800円。
株価が1株当たり純利益の何倍まで買われているかを示す株価収益率(PER)は現在32.6倍で、過去2年平均の20.4倍を大きく上回って評価されている。防衛費増額などによる収益拡大期待で、24年は株価が3倍近くになった。同年4月に株式を10分割し...
![三菱重工、米運用大手がDeepSeekの押し目で大量買い! 防衛・電力が好調見通し【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250131/b40f220d4896247bebc60be307ac318f.png/thumb?area=105&is_public=true)
![三菱重工、米運用大手がDeepSeekの押し目で大量買い! 防衛・電力が好調見通し【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250131/8655319381e49993944145d349d01691.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
![三菱重工、米運用大手がDeepSeekの押し目で大量買い! 防衛・電力が好調見通し【決算プレビュー】](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181569713/20250131/924df8c7ced4dfe1d01c70659dde7e6c.png/thumb?area=105&is_public=true)
+2
52
3
45
rpc1
コメントしました
5000億ドルもの巨額投資が米国のAIインフラに流れ込んでいる。その背後には、テクノロジー大手の戦略、政治の力学、そして未来の産業構図が複雑に交錯している。
1月22日、トランプ氏は大規模な人工知能(AI)投資計画「スターゲート」を発表した。この計画の投資規模は5,000億ドルに上る見通しで、トランプ氏はこれを「史上最大」のAIインフラ投資プロジェクトとしている。「スターゲート」という名称は映画から取られ、SF的な技術への期待感を誘うものだ。この華々しく登場したプロジェクトは、世界のテクノロジー株を大きく押し上げ、大型テクノロジー株や関連産業の米国上場企業が軒並み上昇。S&P500指数は過去最高値を更新した。
このプロジェクトにおいて、 $ソフトバンクグループ (9984.JP)$、OpenAI、 $オラクル (ORCL.US)$、MGXが、主要株主として出資し、合弁会社「スターゲート」を設立する予定だ。今後4年間で5,000億ドルを投じて米国に新たなAIインフラを構築する計画である(2...
1月22日、トランプ氏は大規模な人工知能(AI)投資計画「スターゲート」を発表した。この計画の投資規模は5,000億ドルに上る見通しで、トランプ氏はこれを「史上最大」のAIインフラ投資プロジェクトとしている。「スターゲート」という名称は映画から取られ、SF的な技術への期待感を誘うものだ。この華々しく登場したプロジェクトは、世界のテクノロジー株を大きく押し上げ、大型テクノロジー株や関連産業の米国上場企業が軒並み上昇。S&P500指数は過去最高値を更新した。
このプロジェクトにおいて、 $ソフトバンクグループ (9984.JP)$、OpenAI、 $オラクル (ORCL.US)$、MGXが、主要株主として出資し、合弁会社「スターゲート」を設立する予定だ。今後4年間で5,000億ドルを投じて米国に新たなAIインフラを構築する計画である(2...
![AI投資の新潮流!「テック大手×トランプ氏 」、AI業界への衝撃は?「スターゲート」で飛躍が期待される銘柄は](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250124/3091f2a13b3140c712281774d6d5ce96.png/thumb?area=105&is_public=true)
![AI投資の新潮流!「テック大手×トランプ氏 」、AI業界への衝撃は?「スターゲート」で飛躍が期待される銘柄は](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250124/81f6f46d320f66ae27d6d5d1a42e1f99.png/thumb?area=105&is_public=true)
![AI投資の新潮流!「テック大手×トランプ氏 」、AI業界への衝撃は?「スターゲート」で飛躍が期待される銘柄は](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20250108/32bc02f3065c06373b81a3064e532367.png/thumb?area=105&is_public=true)
+1
147
6
82
rpc1
がいいねしました
Moomooユーザーの皆様~おはようございます!
本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
●【東京株式相場予想レンジ】3万9100円-3万9450円(17日終値3万9364円68銭)
●ホンダと日産、統合交渉入りへ=日経
●米FOMCと日銀会合、あす19日に結果発表
●ドル円、一時153円台前半まで下落
●エヌビディア、中小企業・愛好家向け端末発表 249ドル
●トランプ氏とファイザーCEOの発言、ユナイテッドヘルスやCVSに打撃
●メタ、アイルランドが制裁金400億円 FBデータ漏えい
ーmoomooニュースMark
市場概況
◇17日の米株式相場は下落。ダウ工業株30種平均は9営業日続落し、1978年以来最長の連続安となった。長期金利の高止まりで寄り付き後、下落。朝方発表された11月小売売上高が市場予想を上回り、連邦準備制度理事会(FRB)が明日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やかになるとの観測につながった。...
●【東京株式相場予想レンジ】3万9100円-3万9450円(17日終値3万9364円68銭)
●ホンダと日産、統合交渉入りへ=日経
●米FOMCと日銀会合、あす19日に結果発表
●ドル円、一時153円台前半まで下落
●エヌビディア、中小企業・愛好家向け端末発表 249ドル
●トランプ氏とファイザーCEOの発言、ユナイテッドヘルスやCVSに打撃
●メタ、アイルランドが制裁金400億円 FBデータ漏えい
ーmoomooニュースMark
市場概況
◇17日の米株式相場は下落。ダウ工業株30種平均は9営業日続落し、1978年以来最長の連続安となった。長期金利の高止まりで寄り付き後、下落。朝方発表された11月小売売上高が市場予想を上回り、連邦準備制度理事会(FRB)が明日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やかになるとの観測につながった。...
![【朝イチ報】ホンダと日産が経営統合へ、三菱自の合流視野=日経 NYダウ46年ぶり9連続安、円高進み153円台半ば](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20241218/30715115726ec5fdac99845cb5b419c0.png/thumb?area=105&is_public=true)
![【朝イチ報】ホンダと日産が経営統合へ、三菱自の合流視野=日経 NYダウ46年ぶり9連続安、円高進み153円台半ば](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20241218/6581e7600447c4d763a5efdd365f7e1e.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
![【朝イチ報】ホンダと日産が経営統合へ、三菱自の合流視野=日経 NYダウ46年ぶり9連続安、円高進み153円台半ば](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181250687/20241218/6bf57d8c8e889523fb053703e3829bda.jpg/thumb?area=105&is_public=true)
+2
27
1
24