アプリをダウンロード
banana fish スレ主 Renren2 : 詐欺Gが、というより、出来高含めて買ってるのは、証券会社が、買いにはいってるので、そこを信用するか、どうかですかね
banana fish スレ主 : コメント、どうもです基本、香港株において、ファンダメンタル的な要素で株価が動いているようには思えなくて、仕手株的な要素が多分にあり、大手機関が売買で株価が決まってるのではないかと思ってます
banana fish スレ主 : つまり、通常の日本株のような検討をしても、意味がなく、意外と、LINEとかの集団でイナゴを集めているのを便乗するのが、ひとつの手法かと考えてますこの集団、直接的ではないにしろ仕手筋の関係者、詐欺とかではなく、って考えてたりします
banana fish スレ主 : 口約束で、売り逃げって、それこそ、昔なら、兜町や北浜なら、ごまんといた輩じゃないですかねひょっとしたら、証券会社の営業マンなんて、そんな感じじゃないですか最近は、証券会社も指導してるから、保証はしません、と明言するようにしてるでしょうからね確かに、有名人の写真で勧誘してるのは、肖像権とか侵害してる、ってことですよね
banana fish スレ主 : 日本では、財務局の許可なくして、金融業をすることはアウトなので、そこに抵触するかどうかはありますが、SNSでの、このての勧誘自体については、怪しいのは間違いないので、そこは、疑う余地はないのですねこれらのSNSだけじゃなく、証券会社や信託銀行などで、投信の高い手数料とか勧めて、退職金を溶かしている人は、多くあるので、それらも同様の形で、自分でどう判断していくか、ですよね
banana fish スレ主 Renren2 : そうです、だから、詐欺にはあたらないですよね報酬を得てたり、事前に投資指南としての代金を払ってるわけではないから、ですね口座開設させて、そこに、代金を振り込ませて、口座凍結させる場合は、完全にアウトですが…
banana fish スレ主 : ダメダメです、わかったつもりで、何もわかってなかったです今日は、買いがメチャクチャ優勢なのに、株価が下がってます