182688103
がいいねしました
$日産自動車 (7201.JP)$ 日産社員は高い給料もらえる会社の決算か、反省求める。日産が倒産しても国は救済しない。銀行団と大株主は、日産の無駄や業績の伴わないボーナスは、カットして、気合い入れて新商品の前倒し投入をしないと業績回復しないだろう。のんびりしすぎてないか。
8
182688103
がいいねしました
13
182688103
がいいねしました
$日産自動車 (7201.JP)$ 支援で十分です。問題は、ルノーが持っている株を、取り戻す事。
GTーRの開発と販売は休止する事。今の身の丈に合ってない開発費。何台売ったらペイできるのか? あんな高いのそう簡単に売れないだろ、ホンダのNSXは、最初から売る気が無いのが計算済み。経営に影響ない範囲で開発 GTーR中途半端に作るから、ダメ。先ずは売れる車を作れ、サニー、ブルーバードの昔の形で受注生産で売る、在庫は残さない
昔、ルノーに資本持って行かれた理由の原因GTーRだろ
GTーRの開発と販売は休止する事。今の身の丈に合ってない開発費。何台売ったらペイできるのか? あんな高いのそう簡単に売れないだろ、ホンダのNSXは、最初から売る気が無いのが計算済み。経営に影響ない範囲で開発 GTーR中途半端に作るから、ダメ。先ずは売れる車を作れ、サニー、ブルーバードの昔の形で受注生産で売る、在庫は残さない
昔、ルノーに資本持って行かれた理由の原因GTーRだろ
13
182688103
がいいねしました
$日産自動車 (7201.JP)$ 貯金があるのが、まだ幸いなのか。前回と決算内容何も変わってない気がするので、今回何も手を打たずして終わった感が半端ない。商売する気あんの?
9
2
182688103
がいいねしました
$日産自動車 (7201.JP)$
前回の決算の時に為替レート155円(その時のドル円は143円)を設定して発表した時点で詰んでるなと分かった。苦し紛れの誤魔化しガイダンスをしている時点でお先真っ暗なんだよなぁ。
前回の決算の時に為替レート155円(その時のドル円は143円)を設定して発表した時点で詰んでるなと分かった。苦し紛れの誤魔化しガイダンスをしている時点でお先真っ暗なんだよなぁ。
10
182688103
コメントしました
Moomooユーザーの皆様、こんばんは!今晩のNY株の読み筋です。
市場概況
米国市場スタート、優良株で構成するダウ工業株30種平均は272.64ドル安の40075.33ドル、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が413.70ポイント安の16780.45で始まった。米国大型株である500社の銘柄で構成するS&P500種平均は70.05ポイント安の5376.63。
$NYダウ (.DJI.US)$
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
$S&P 500 Index (.SPX.US)$
トップニュース
米雇用統計、就業者7月11.4万人増で市場予想下回る 失業率も予想に反して上昇
●米7月の非農業部門雇用者数は11.40万人増加、予想が17.50万人増加、前期が17.90万人増加。
●米7月の失業率は4.30%、予想が4.10%、前期が4.10%。失業率は予想に反して上昇した。過熱はす...
市場概況
米国市場スタート、優良株で構成するダウ工業株30種平均は272.64ドル安の40075.33ドル、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が413.70ポイント安の16780.45で始まった。米国大型株である500社の銘柄で構成するS&P500種平均は70.05ポイント安の5376.63。
$NYダウ (.DJI.US)$
$Nasdaq Composite Index (.IXIC.US)$
$S&P 500 Index (.SPX.US)$
トップニュース
米雇用統計、就業者7月11.4万人増で市場予想下回る 失業率も予想に反して上昇
●米7月の非農業部門雇用者数は11.40万人増加、予想が17.50万人増加、前期が17.90万人増加。
●米7月の失業率は4.30%、予想が4.10%、前期が4.10%。失業率は予想に反して上昇した。過熱はす...
+1
47
10
10
政府はNTTグループをGAFAMに対抗できる巨大企業に民営化を後押しし、重ねて防衛増強予算捻出を狙ってる様ですが。GAFAMの対抗にはならないばかりか、日本国内の寡占化傾向を進める事になり、高い通信料をバンク、AU、楽天に対しても払う結果になりますよ。GAFAM対抗には別の対策を考える必要がある。
4
182688103
コメントしました
26日、円が対ドルで年初来安値を更新し、1ドル=150円台半ばで推移している。米金利上昇による日米金利差拡大で大幅に円安が進んだ。同日は米国株に連れて日本株も下げたものの、円安自体は日本株全体ではプラスとの見方は根強い。国内主要企業が業績予想のために使う想定レートは保守的で、円安による2023年度の増益効果は計2兆円にも及ぶという。
日本経済新聞が自動車7社、精密7社、電機3社、重工・機械3社の為替感応度や想定レートなどを踏まえ、10月以降、足元の1ドル=150円程度、1ユーロ=160円程度が続く前提として試算したところ、円安による増益効果は2兆円との数字が出た。他の変数がなければ、対象企業の23年度の連結営業利益予想は約2割上振れする。恩恵が大きいのが自動車で、大手7社で約1兆6000億円と全体の約8割を占めたという。トヨタ自動車の想定レートは125円で、ユーロとの合計で業績上振れは計8900億円にのぼる。
ブルームバーグのアナリストらは日本の乗用車メーカー7社について、部品不足による減産の緩和などに円安が加...
日本経済新聞が自動車7社、精密7社、電機3社、重工・機械3社の為替感応度や想定レートなどを踏まえ、10月以降、足元の1ドル=150円程度、1ユーロ=160円程度が続く前提として試算したところ、円安による増益効果は2兆円との数字が出た。他の変数がなければ、対象企業の23年度の連結営業利益予想は約2割上振れする。恩恵が大きいのが自動車で、大手7社で約1兆6000億円と全体の約8割を占めたという。トヨタ自動車の想定レートは125円で、ユーロとの合計で業績上振れは計8900億円にのぼる。
ブルームバーグのアナリストらは日本の乗用車メーカー7社について、部品不足による減産の緩和などに円安が加...
36
5
17