ゆう82z
いいねしてコメントしました
17
1
ゆう82z
がいいねしました
$エヌビディア (NVDA.US)$
日経平均大暴落の時エヌビディアはめちゃくちゃ下がったけど
結局150辺りまで戻すし、なんなら信頼性の高い安全な銘柄だと思うから売らなくてもいいよ
売りたいと思ったら、売ればいい
だけど売ってヤケクソに買うくらいであれば1ヶ月経てばほぼほぼ元に戻ると思うからそう心配するな!
過去のチャートが示してくれてるよ!
日経平均大暴落の時エヌビディアはめちゃくちゃ下がったけど
結局150辺りまで戻すし、なんなら信頼性の高い安全な銘柄だと思うから売らなくてもいいよ
売りたいと思ったら、売ればいい
だけど売ってヤケクソに買うくらいであれば1ヶ月経てばほぼほぼ元に戻ると思うからそう心配するな!
過去のチャートが示してくれてるよ!
22
ゆう82z
がいいねしました
$テスラ (TSLA.US)$
テスラの株価が100ドル付近まで落ちた時に比べたらマシよ。機関がリスクヘッジで売りまくって大暴落に買えた一般投資家は、機関が買いに走り高値ななった次の暴落に耐えやすくなる。だからこそ暴落は買いなんよ。この理屈がわからんと株式投資では生き残れない。機関が売ったら買い、機関が買ったら保有継続。将来有望じゃなくなり企業価値が下がれば売り。
この前までテスラの株価が480ドルだったのが現在は390ドル付近で買えるんよ〜もっと喜ぼうぜ!暴落は年に数回あるか無いかの好機‼️
4万8000円の国産のお肉が品質は変わらず今週は3万9000円で買えるって考えたらラッキーじゃない?もっと安くで買いたいって欲深き豚さんは大概は買いそびれるな〜底値はゴールドマンのアナリストやらバフェットすら誰にもわからないから余剰資金で分割投資して平均値を下げるが凡人の買い方やな。
テスラの株価が100ドル付近まで落ちた時に比べたらマシよ。機関がリスクヘッジで売りまくって大暴落に買えた一般投資家は、機関が買いに走り高値ななった次の暴落に耐えやすくなる。だからこそ暴落は買いなんよ。この理屈がわからんと株式投資では生き残れない。機関が売ったら買い、機関が買ったら保有継続。将来有望じゃなくなり企業価値が下がれば売り。
この前までテスラの株価が480ドルだったのが現在は390ドル付近で買えるんよ〜もっと喜ぼうぜ!暴落は年に数回あるか無いかの好機‼️
4万8000円の国産のお肉が品質は変わらず今週は3万9000円で買えるって考えたらラッキーじゃない?もっと安くで買いたいって欲深き豚さんは大概は買いそびれるな〜底値はゴールドマンのアナリストやらバフェットすら誰にもわからないから余剰資金で分割投資して平均値を下げるが凡人の買い方やな。
![耐えろ…耐えろ…忍耐の二文字以外は無い。買いそびれた人には安くで買えるチャンス、テスラ株保有者には買い増しのチャンス。大暴落こそ買いの好機‼️年末に笑うのは唯一リスクを背負って嵐に出航した勇者のみ。](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182897506/20250128/a354184e51b6092099b483b20f0f5865.jpg?area=105&is_public=true)
![耐えろ…耐えろ…忍耐の二文字以外は無い。買いそびれた人には安くで買えるチャンス、テスラ株保有者には買い増しのチャンス。大暴落こそ買いの好機‼️年末に笑うのは唯一リスクを背負って嵐に出航した勇者のみ。](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/182897506/20250128/243ad69b96924dedf2d9ea04c9091f50.jpg?area=105&is_public=true)
18
ゆう82z
がいいねしました
13
5