$カバー (5253.JP)$
タレントの負担が増えすぎない形での収益アップが今後の成長の鍵を握っていると感じている。その意味で、おかゆさんやフブキさん等のゲームタイトルが出るのは良い傾向だ。インディーズゲームも悪くない。投げ銭&広告費ビジネスからの脱却の兆しかもしれない。
タレントの負担が増えすぎない形での収益アップが今後の成長の鍵を握っていると感じている。その意味で、おかゆさんやフブキさん等のゲームタイトルが出るのは良い傾向だ。インディーズゲームも悪くない。投げ銭&広告費ビジネスからの脱却の兆しかもしれない。
Ajimaru
リアクションしてコメントしました
$テスラ (TSLA.US)$
イーロン・マスクがトランプ就任式イベントでナチス式敬礼したっていうニュースが出てた。
良くも悪くもテスラの株価はイーロンの言動に左右される節があるから株価に影響がないことを願う。
イーロン・マスクがトランプ就任式イベントでナチス式敬礼したっていうニュースが出てた。
良くも悪くもテスラの株価はイーロンの言動に左右される節があるから株価に影響がないことを願う。
15
1
Ajimaru
投票しました
トランプの圧倒的な勝利により、共和党は上院と下院の両方の議席の多数を確保してさらなる大きな成功を収めました。共和党は立法、行政、司法といった全セクターを制覇し、絶対的な選挙成功となりました。
$トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ (DJT.US)$
$トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ (DJT.US)$
翻訳済み
13
Ajimaru
がいいねしました
1
7
$カバー (5253.JP)$ 4,5年前から観てる者だけど、同接数が体感では倍増してる。
もう結構Vtuberの一般化が進んでて、Vtuber=オタクのものという認識は2、3年前の頭な気もする(諸説あり)
もう結構Vtuberの一般化が進んでて、Vtuber=オタクのものという認識は2、3年前の頭な気もする(諸説あり)
8
Ajimaru
がいいねしました
$スーパー・マイクロ・コンピューター (SMCI.US)$
事業実態はあるはずなので、粉飾でも罰金で済みそうではあるんですが。
一方、販社モデルの競争環境において、デル等を押し退けて、smciだけが異常な急成長をしているのがなぜかは良くわからなかったんですよね。
普通の会社がお化粧して株価つり上げて幹部売り抜け。後に残るのはモチベーション低い殺伐とした現場ということなのかな。
だとすると、将来per 云々で割安、買い時とか言ってられないので、判断難しいですね。水冷式データセンターに関してGAFA 等からの大規模受注とかあれば、買いたかったんですけどね
事業実態はあるはずなので、粉飾でも罰金で済みそうではあるんですが。
一方、販社モデルの競争環境において、デル等を押し退けて、smciだけが異常な急成長をしているのがなぜかは良くわからなかったんですよね。
普通の会社がお化粧して株価つり上げて幹部売り抜け。後に残るのはモチベーション低い殺伐とした現場ということなのかな。
だとすると、将来per 云々で割安、買い時とか言ってられないので、判断難しいですね。水冷式データセンターに関してGAFA 等からの大規模受注とかあれば、買いたかったんですけどね
14
1