HIRORORORO
コメントしました
HIRORORORO
コメントしました
$エヌビディア (NVDA.US)$
下落トレンドしたのに、買い挑む人いるの?含み損になるだけだよ
下落トレンドしたのに、買い挑む人いるの?含み損になるだけだよ
2
1
HIRORORORO
コメントしました
$コンステレーション・エナジー (CEG.US)$
$エヌアールジー・エナジー (NRG.US)$
小型や成長株が地合いで寝てる間に売られてもエネルギーは無風、むしろプラス φ(..)メモメモ
ヘッジは大事よねー![]()
$エヌアールジー・エナジー (NRG.US)$
小型や成長株が地合いで寝てる間に売られてもエネルギーは無風、むしろプラス φ(..)メモメモ
ヘッジは大事よねー
10
3
HIRORORORO
コメントしました
$リジッティ・コンピューティング・インク (RGTI.US)$ テック株ブルベアETFより普通に面白い
逓減リスクない訳だし。
このアプリをアンインストールし、使っていない証券口座に可処分所得入れて放置しようかな。いやそんな度胸ない![]()
このアプリをアンインストールし、使っていない証券口座に可処分所得入れて放置しようかな。いやそんな度胸ない
4
2
HIRORORORO
コメントしました
15
4
HIRORORORO
コメントしました
$イオンQ・インク (IONQ.US)$
狼狽売りする人の心理はよくわからないなあ。
普通、暴落したら絶好の買い増しチャンスだと思うのだけど。
で、損切りした後、その銘柄が急騰すると、今度は慌てて高値で飛びつき買いし、再度の下落でまた損切りとなりがち。個人投資家はなぜこのパターンを繰り返すのだろうか。
結局、高値で買って安く売るという投資行動としてありえないことをすることになるのだけれど。
おそらくヘッジファンドは戻り高値で飛びつき買いした個人投資家をはめるため、再度の下落を仕掛けるんじゃないかなあ。
やはり株は、長期的視点に立ち握力が強い方がいいんじゃないだろうか。いや握力こそが私を含め株の才能のないものが、時間を味方につけるため持つべきものなのだろう。
なぜなら、すでに故人となった方や、株を買った後、株の値動きをその後全然見なかった方が一番運用成績が良いのだから。
狼狽売りする人の心理はよくわからないなあ。
普通、暴落したら絶好の買い増しチャンスだと思うのだけど。
で、損切りした後、その銘柄が急騰すると、今度は慌てて高値で飛びつき買いし、再度の下落でまた損切りとなりがち。個人投資家はなぜこのパターンを繰り返すのだろうか。
結局、高値で買って安く売るという投資行動としてありえないことをすることになるのだけれど。
おそらくヘッジファンドは戻り高値で飛びつき買いした個人投資家をはめるため、再度の下落を仕掛けるんじゃないかなあ。
やはり株は、長期的視点に立ち握力が強い方がいいんじゃないだろうか。いや握力こそが私を含め株の才能のないものが、時間を味方につけるため持つべきものなのだろう。
なぜなら、すでに故人となった方や、株を買った後、株の値動きをその後全然見なかった方が一番運用成績が良いのだから。
16
4
HIRORORORO
コメントしました
エヌビディアCEOの神通力低下か、サムスンなど関連銘柄の上昇失速2025年1月15日 15:35 JST
エヌビディアのハロー(後光)効果の持続に疑問を抱く投資家も
サムスンや聯発科技の株価は、エヌビディア効果で上昇後に反落
米半導体大手エヌビディアとの関係が言及されると、依然としてその企業の株価は世界的に大きく上昇する。しかし、上げが短命に終わるケースもあり、ハロー(後光)効果が薄れつつあるのではないかと疑問を抱く投資家もいる。
エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が韓国サムスン電子の半導体メモリー能力に信頼を示したことを受け、サムスン株は8日に3%余り上昇した。
また、台湾の半導体メーカー、聯発科技(メディアテック)の株価は、フアン氏が基調講演を行ったテクノロジー見本市「CES」でエヌビディアとの提携を発表した後、上場来高値更新まであと少しに迫った。しかし、両銘柄はそれ以来いずれも約6%下落している。
エヌビディア自身の株価も、フアン氏のCESでのプレゼンテーション後に12%下落。地政学やテクノロジ...
エヌビディアのハロー(後光)効果の持続に疑問を抱く投資家も
サムスンや聯発科技の株価は、エヌビディア効果で上昇後に反落
米半導体大手エヌビディアとの関係が言及されると、依然としてその企業の株価は世界的に大きく上昇する。しかし、上げが短命に終わるケースもあり、ハロー(後光)効果が薄れつつあるのではないかと疑問を抱く投資家もいる。
エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が韓国サムスン電子の半導体メモリー能力に信頼を示したことを受け、サムスン株は8日に3%余り上昇した。
また、台湾の半導体メーカー、聯発科技(メディアテック)の株価は、フアン氏が基調講演を行ったテクノロジー見本市「CES」でエヌビディアとの提携を発表した後、上場来高値更新まであと少しに迫った。しかし、両銘柄はそれ以来いずれも約6%下落している。
エヌビディア自身の株価も、フアン氏のCESでのプレゼンテーション後に12%下落。地政学やテクノロジ...
9
2
HIRORORORO
がいいねしました
$ゴリラ テクノロジー (GRRR.US)$
これ新規発行なのか既出のものの公使なのかわからんわ
これ新規発行なのか既出のものの公使なのかわからんわ
1
HIRORORORO
コメントしました
$テスラ (TSLA.US)$
ビットコイン急騰を受けて値上がりが続いたMSTRも、時間外に大幅値上がりしていたプラス部分が今見たらゼロになっていた。実はビットコイン関連でMSTRと、こちらテスラに昨晩インするか迷って見送ってよかった。
ビットコイン急騰を受けて値上がりが続いたMSTRも、時間外に大幅値上がりしていたプラス部分が今見たらゼロになっていた。実はビットコイン関連でMSTRと、こちらテスラに昨晩インするか迷って見送ってよかった。
4
3
HIRORORORO
コメントしました
$ジュミア・テクノロジーズ (JMIA.US)$
7月頃に13.09ドルで何となく買ったんですが、翌日Xで少し気持ち悪い感じのインフルエンサー?とかJMIA真理教なるワードを見かけて「あ、これ買っちゃダメなやつだ」って建値で全部売却しました。完全に界隈の雰囲気が昔草コインに群がって死滅してた人たちのそれでした。で、今4ドル…。予感は当たってたみたいです。
7月頃に13.09ドルで何となく買ったんですが、翌日Xで少し気持ち悪い感じのインフルエンサー?とかJMIA真理教なるワードを見かけて「あ、これ買っちゃダメなやつだ」って建値で全部売却しました。完全に界隈の雰囲気が昔草コインに群がって死滅してた人たちのそれでした。で、今4ドル…。予感は当たってたみたいです。
17
3
HIRORORORO ほそみー : 火曜日はブロードコムホールダーが羨ましがってたのにね。