ソベラーノどかんJr
コメントしました
レバレッジ・インバース銘柄で1番値下がりしている銘柄を毎日購入してます。
レバレッジ型は、逓減で資産が減ると言われていますが、最近地合いが悪く下げてるので、良い銘柄を安く沢山買い進めたいと考えたらこの方法がベストだと思いました。
毎日1番下落の大きな銘柄です。
次の爆上げの時期には爆益が出ると信じてます。
上がるかどうかは知らんけど。
レバレッジ型は、逓減で資産が減ると言われていますが、最近地合いが悪く下げてるので、良い銘柄を安く沢山買い進めたいと考えたらこの方法がベストだと思いました。
毎日1番下落の大きな銘柄です。
次の爆上げの時期には爆益が出ると信じてます。
上がるかどうかは知らんけど。

5
9
今は我慢の時
トランプさんは政権維持の為には株価を大事してるはず。
諸外国に関税を掛ければ米国株が下落する事ぐらい想定の範囲内で、わざと株価を下げてきている。
そして、中間選挙に向けて再度株価を上げてきて流石トランプさんだと賞賛される様な筋書きではないのか。
この下落の時期をいかに安くたくさん株式を仕入れる事が出来るのかが今後のポイント!
下落はチャンス!売り時では無く買い時!!
と自分に言い聞かせてます。
知らんけど。
トランプさんは政権維持の為には株価を大事してるはず。
諸外国に関税を掛ければ米国株が下落する事ぐらい想定の範囲内で、わざと株価を下げてきている。
そして、中間選挙に向けて再度株価を上げてきて流石トランプさんだと賞賛される様な筋書きではないのか。
この下落の時期をいかに安くたくさん株式を仕入れる事が出来るのかが今後のポイント!
下落はチャンス!売り時では無く買い時!!
と自分に言い聞かせてます。
知らんけど。
7
ソベラーノどかんJr
コメントしました
7
5
1
1
今日は、えらい下げましたね。
おかげでレバレッジETF銘柄を買い増ししました。
10%以上の下げは美味しいランチですね😁😁😁
そのうちまた上がるよ。
おかげでレバレッジETF銘柄を買い増ししました。
10%以上の下げは美味しいランチですね😁😁😁
そのうちまた上がるよ。
7
ソベラーノどかんJr
コメントしました
ソベラーノどかんJr
投票しました
テクニカル分析は、過去の価格と出来高データを使用して将来の価格動向を予測する方法です。短期取引や長期投資に関わらず、投資家がより最適な決定を下すのに役立ちます。
移動平均線(MA)は、株式市場で広く使用されているシンプルかつ強力な指標です。トレンドを特定し、ノイズをフィルタリングし、潜在的な売買シグナルを捉えるのに役立ちます。
移動平均線(MA)とは?
移動平均線は特定の期間の価格データを分析するためのテクニカル指標で、2つのタイプがあります。
1. 単純移動平均線(SMA):過去の一定期間の終値を合計し、その平均を求めたものです。
2. 指数平滑移動平均(EMA):最近の価格により高い重みを与え、最近の価格変動をより正確に反映します。
MAを使用して潜在的な買いシグナルを判断する方法を学ぶにはこちらをクリックしてください>>
実践におけるMAの活用方法
MA指標は通常、以下の3つの使い方があります:
トレンド判断
価格がMAを上回っている場合は上昇トレンド、下回っている場合は下降トレンドを示します。
サポートとレジスタンスの判断
...
移動平均線(MA)は、株式市場で広く使用されているシンプルかつ強力な指標です。トレンドを特定し、ノイズをフィルタリングし、潜在的な売買シグナルを捉えるのに役立ちます。
移動平均線(MA)とは?
移動平均線は特定の期間の価格データを分析するためのテクニカル指標で、2つのタイプがあります。
1. 単純移動平均線(SMA):過去の一定期間の終値を合計し、その平均を求めたものです。
2. 指数平滑移動平均(EMA):最近の価格により高い重みを与え、最近の価格変動をより正確に反映します。
MAを使用して潜在的な買いシグナルを判断する方法を学ぶにはこちらをクリックしてください>>
実践におけるMAの活用方法
MA指標は通常、以下の3つの使い方があります:
トレンド判断
価格がMAを上回っている場合は上昇トレンド、下回っている場合は下降トレンドを示します。
サポートとレジスタンスの判断
...


88
4
49
ソベラーノどかんJr スレ主 : ですよねー!
この下げは売り時ではなく買い時であり次の爆上げの時期を虎視眈々と待ちたいと思います。
ソベラーノどかんJr スレ主 : このまま下がり続ける事はないでしょうからね。
上がりだしたらレバレッジ使って爆上げですよ
ソベラーノどかんJr スレ主 : メンタルいりますねー!!
でも買い下がれる人が1番儲かる気がします!
ソベラーノどかんJr スレ主 : この投資法ですが、意外と今の所プラス銘柄がチラホラありますよ