donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
jlong197718 男性 ID: 181332897
自己発信能力はなく、いいねやフォローが精一杯です。参考にさせていただきありがとうございます。
フォロー
    jlong197718 がいいねしました
    行動も大事、反省も大事、習慣も大事
    もう一つ大事な物がある。
    休む事、休養だ。
    思考力は落ちるし、
    メンタルバランスを損ねるし、
    免疫力も落ちるし、
    疲れた時、モチベが落ちた時は
    勇気を持って休もう。
    【休む】大事さ
    jlong197718 がいいねしました
    $NASDAQ-100(2503) (NQmain.US)$
    NASDAQ100は12月にマークした最高値22,450に接近中! NVDAの決算までこのまま好調をキープしてほしい
    jlong197718 がいいねしました
    $スーパー・マイクロ・コンピューター (SMCI.US)$
    10月末の問題を結果的に乗り越えようとしており、私の嫌いなヒンデンブルクなんちゃらに仕向けられる前の株価水準にまで回復してきました、この事実を考えると市場はもうその問題を解消した考えで売買を行っていると判断できます、ようは下がる必要がなかった水準にやっと上がってきただけということです、勝負はここから始まったばかり
    スーパーマイクロの過去の推移を確認すると強気な時は6週~10週連続で上がることもしばしば見られます、そのように推移するのかを確認しつつ冷静に強気にいけるのかどうかを判断していきたいと思います、週足、月足のオシレーター的にもまだまだ持続的な強さを見せる可能性が高いと判断していますので、チャートに弱気なサインが出ない限りはホールドしてみたいと思っています
    週足ローソク足は終値丸坊主で買い手が売り手を圧倒している状態でありまだまだ上を見れる状態と言えます、出来高やチャートの動きを見ていきながら天井を探っていきたいとこです
    週足↓
    冷静に分析
    2
    jlong197718 がいいねしました
    $テスラ (TSLA.US)$
    こんにちは
    15日投稿の来週2/18のテスラ分析予想🧐🤔の内容を一部修正しました。チャートも一部修正しました。ラインが1つ抜けてました
    360.34を突破しない限り、来週は357〜345若しくは339で推移する可能性が高いかもしれませんと投稿してましたけど、再分析しましたので修正します
    現状分析では、353.86を上回り355.27以上を維持して、359.71(360.34)/364.12をホールド&ブレイクする必要があります
    353.45を下回り、352.53を突破すれば349.41へ下落の可能性があります
    349.41を下回り、347.50スイング・ロー(ウェーブ3)を下回れば、ウェーブ5の345.48へ下落します
    345.48は38.2%リトレースメントのサポートですから、ウェーブ5の完了と予想すると345で上昇への、ウェーブBが形成される可能性があります
    345を下回れば、339付近までブレイクダウンの可能性もあります
    それではまた明日バイバイ
    来週2/18のテスラ分析予想②(修正)🤔🧐
    jlong197718 がいいねしました
    マスク氏のxAI、100億ドルの調達協議 評価額750億ドル=報道2025年2月17日午前 9:46 GMT+9(一部抜粋)
    米実業家イーロン・マスク氏の人工知能(AI)新興企業「xAI」が100億ドルの資金調達について協議中で、評価額は約750億ドルに達する可能性があるとブルームバーグ・ニュースが14日報じた。
    米デル、50億ドルのサーバー提供でxAIと合意間近=報道2025年2月17日午前 11:23 GMT+9
    米デル・テクノロジーズが、実業家イーロン・マスク氏の人工知能(AI)新興企業「xAI」にAI向けサーバーを販売することで合意に近づいていると、ブルームバーグ・ニュースが複数の関係者の話として14日に報じた。取引の規模は50億ドル超という。
    報道によると、デルはエヌビディアの半導体「GB200」を搭載したサーバーを年内に納品するという。詳細は依然として協議中で、変更される可能性がある。
    デルはコメントを控えた。マスク氏の代理人はロイターのコメント要請に現時点で応じていない。
    xAIはテネシー州メンフィスにあるスーパーコ...
    jlong197718 がいいねしました
    〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反発、好業績物色が支え 米関税警戒で上値抑制2025年2月17日午前 11:38 GMT+9
    前場の日経平均は小反発、好業績物色が支え 米関税警戒で上値抑制
    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比15円44銭高の3万9164円87銭と小幅に反発した。好業績銘柄の物色が下支えとなった一方、米国の関税政策への警戒感や為替の円高方向の動きが輸出株を中心に上値を抑制し、方向感を欠いた。
    〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反落、日銀利上げ巡る観測が重し 長期金利1.37%
    前場の国債先物は反落、日銀利上げ巡る観測が重し 長期金利1.37%
    国債先物中心限月3月限は、前営業日比24銭安の139円46銭と反落して午前の取引を終えた。日銀の利上げを巡る観測が重しになった。新発10年国債利回り(長期金利)は同2.0ベーシスポイント(bp)上昇の1.370%。新発5年債利回りは16年ぶり高水準を更新した。
    き...
    jlong197718 がいいねしました
    円は151円台後半に上昇、GDP統計上振れ-日米金利差縮小意識も
    2025年2月17日 11:37 JST
    17日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=151円台後半に上昇。2024年10-12月期の国内総生産(GDP)速報値が市場予想を大きく上回り、円買いが強まった。前週末に米国の長期金利が低下し、日米金利差の縮小を受けたドル売りの流れも続いている。
      ソニーフィナンシャルグループの石川久美子シニアアナリストは、GDP統計は市場予想比で強めだったので円買いの材料だが輸入が減ったことが主因で内需が強かったわけではなく、継続して円高となる材料ではないと指摘した。もっとも、「ボラティリティーが高く、貿易交渉や地政学的リスクでネガティブな材料が出てくればドル・円は150円付近まで下げる可能性はある」との見方を示した。
    円相場は対ドルでニューヨーク終値比0.4%高の151円72銭-午前11時36分現在
    内閣府が17日発表した24年10-12月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除く実質が前期比年率2.8%増と市場予想(1.1%増)...
    jlong197718 がいいねしました
    人工知能(AI)市場の拡大とともに、Nvidiaは医療・ライフサイエンス分野への影響力を強めている。その一環として、Iqvia Holdingsは2024年1月、Nvidiaと戦略的提携を締結し、AI技術を活用したヘルスケアの革新に乗り出した。
    Iqviaは高度な分析と臨床研究サービスを提供する企業であり、同社の売上は過去10年間で急成長。2024年の年間売上は154億ドルに達し、投資家の注目を集める。今回の提携により、NvidiaのAI技術を組み込んだデータ活用が加速し、ヘルスケア分野における業務効率化や新薬開発の迅速化が期待される。
    市場ではIqviaの成長性を高く評価する声が多く、アナリストの大半は「強い買い」を推奨。今後の株価上昇余地は26%と予測され、Nvidiaの技術が同社の競争力をさらに高める可能性がある。
    Iqvia Holdingsの事業構造と成長の背景
    Iqvia Holdingsはライフサイエンス業界向けの高度なデータ分析、技術ソリューション、臨床研究サー...
    jlong197718 がいいねしました
    パランティア社(PLTR)の株価は、2月3日の「衝撃的な」決算発表後、金曜日に最高値を更新した。その結果、アナリストは目標価格を引き上げ続けているが、PLTRの上昇には追いつけない。利回りが高いため、アウトオブザマネーのプットオプションを空売りするのは良い戦略だ。
    PLTRは2月15日金曜日に119.16ドルに達し、2月3日の結果発表(83.74ドル)以来42%上昇し、翌日の2月4日には14.8%上昇して103.83ドルで取引を終えた。
    この株を止めるものはあるのでしょうか?そして、まだこの株を所有していない投資家は何をすべきでしょうか?この記事ではこれらの問題を取り上げます。
    FCF成長と利益率の加速
    Palantir の収益は前年比 36% 増加し、第 3 四半期の前年比 30% 増加を上回りました。これは、売上高の成長が減速するのではなく、加速していることを示しています。
    さらに重要なのは、設備投資支出とすべての現金営業費用(運転資本の純増減を含む)を差し引いた後のすべての現金である調整後フ...
    パランティアの株価は上昇を続け、アナリストを困惑させている- 投資家はどうすべきか? 🧐🤔
    パランティアの株価は上昇を続け、アナリストを困惑させている- 投資家はどうすべきか? 🧐🤔
    パランティアの株価は上昇を続け、アナリストを困惑させている- 投資家はどうすべきか? 🧐🤔
    +1
    jlong197718 がいいねしました
    $ビットコイン (BTC.CC)$
    $NASDAQ-100(2503) (NQmain.US)$
    $S&P500(2503) (ESmain.US)$
    ビットコイン4時間足RSI的に反発ラインは95000もしくは93000からと予測、最近はモメンタム、売買の勢いともにだいぶ落ち込んできていますが長いレンジ相場の中で我慢ならない人たちが売り抜けていきそれが完了するまでは動き出さないみたいな雰囲気をひしひしとオシレーターから感じております、反発予測のラインはちゃんと引けてんのか謎ですが大体で
    4時間足だとモメンタムは2月はじめ91000ドルつけた時を底に一時的に上昇してからは小さな波でほぼ横ばい、日足ベースだと切り返しそうな雰囲気
    だいぶいい感じにパワーを溜めてるイメージで見ています、ADTM(売買の勢い)は2月はじめからジリジリと上がってはいますね
    4時間足RSIから上記の95.93あたりで一時的な反発するんじゃないかと思います、過熱感もジワジワと取れて週足RSIも50付近にまで調整されてきました、これまでの動きからこれだけ上昇してきて...
    ❥❥ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚(ちょいと追加)
    ❥❥ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚(ちょいと追加)
    ❥❥ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚(ちょいと追加)
    3