$クアンタム・シイ (QSI.US)$
なんとなくやけど2.5ドルグライマデイキソウナキガスルオ笑笑
なんとなくやけど2.5ドルグライマデイキソウナキガスルオ笑笑
1
$クアンタム・シイ (QSI.US)$
そろそろいいかな、じゃあちょびちょび足していこ🚀🚀
そろそろいいかな、じゃあちょびちょび足していこ🚀🚀
3
$エーアイ (LIDR.US)$
なぜにここのlidarに期待をするのかと言いますと、モービルアイがlidarをいらんといい、テスラがいらんと言った。でも完全自動運転をAIカメラだけで出来るとは思わんしロボッツにも使う。中国はカメラだけでやってるが日本はlidar入れてるからまぁいることに気づくんやろな。気づいた時にはなぁ〜笑笑
なぜにここのlidarに期待をするのかと言いますと、モービルアイがlidarをいらんといい、テスラがいらんと言った。でも完全自動運転をAIカメラだけで出来るとは思わんしロボッツにも使う。中国はカメラだけでやってるが日本はlidar入れてるからまぁいることに気づくんやろな。気づいた時にはなぁ〜笑笑
7
2
3
$クアンタム・シイ (QSI.US)$
一つ言いたいが量子にはつられるなよ!
一つ言いたいが量子にはつられるなよ!
7
4
2
$エーアイ (LIDR.US)$
これからスギル
これからスギル
3
4
$エヌビディア (NVDA.US)$
そもそもAIがまだ開発段階で量子が先に完成するとはも思わない。
順番としてはGPUの進化からAIの発達。
LIDARやロボッツの開発を経て量子ができるイメージやねんけどな〜
火星に人が行くタイミングで量子ができるイメージ
そもそもAIがまだ開発段階で量子が先に完成するとはも思わない。
順番としてはGPUの進化からAIの発達。
LIDARやロボッツの開発を経て量子ができるイメージやねんけどな〜
火星に人が行くタイミングで量子ができるイメージ
6
1
$エヌビディア (NVDA.US)$
cpiやな、あとは
cpiやな、あとは
2
2
$エヌビディア (NVDA.US)$
本当に量子が世間一般化されるのが20年かかるんやろな。
実用化されてるやつはちょいとあるし、そもそも量子や核融合等々を実現させるためにAIがあるねんからさ〜
革ジャンしっかりしてよ笑笑
それにしても革ジャン高そうやったな
本当に量子が世間一般化されるのが20年かかるんやろな。
実用化されてるやつはちょいとあるし、そもそも量子や核融合等々を実現させるためにAIがあるねんからさ〜
革ジャンしっかりしてよ笑笑
それにしても革ジャン高そうやったな
2
1