donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
sirius2xanadu 回答しない ID: 181513713
プロフィールが記入されていません
フォロー
421
フォロー中
404
フォロワー
1654
訪問者
    sirius2xanadu コメントしました
    $ヒムズ&ハーズ・ヘルス (HIMS.US)$
    実は、さきほどアップした『オプション取引がある銘柄には『信者』がいる』の記事のPART2には、
    この銘柄が出てくる。
    インサイダーの売却の影響で、今、調整の動き。
    なので、PART2には、なるべく最新のデータで説明しないといけないので、アップに関してはお待ちを。
    遅れるぶん、記事の内容、追加を考えています。
    2
    sirius2xanadu コメントしました
    今回はオプション取引関連の銘柄について書く。
    オプション取引をしていなくても、そのデータが銘柄選びに役立つことがあるのだ。
    オプション取引が何か知らない人たちもいると思うので、そこから書くと、オプション取引は、簡単に言うと、
    『保険取引』だ。
    例えば、「あの株が欲しいけれど、今は買えない。でも、『三か月後』なら買えそう。
    でも、その頃に暴騰していたら困る。だから、手つけとして『保険料』を前払いするので、
    もし、この『値段』になったら、売って欲しい。
    これがコールオプションの『買い(アスク)』と呼ばれるもの。
    この場合の『三か月後』が、いわゆる『満期』。
    『保険料』がいわゆる『プレミアム』と呼ばれるもの。
    そして、『値段』が、いわゆる『権利行使価格』だ。
    これに対して、
    「『三か月後』に売ってあげるけれど、その『値段』で売るなら、これくらいは『保険料』をもらわないとね」
    これがコールオプションの『売り(ビッド)』と呼ばれるものになる。
    言い換えれば、『買う権利』と『売る義務』の約束事なのだ。
    思い返して欲しい。
    『保険に入る人』と...
    4
    sirius2xanadu がいいねしました
    $ヒムズ&ハーズ・ヘルス (HIMS.US)$
    夜間の出来高もかなり増えてるし、過熱感出てきたかな、、、
    信用分は決算前、どこかで、木曜かな?一旦降りますわねー
    1
    sirius2xanadu リアクションしてコメントしました
    1週間が終わりましたが、今週は急騰株がバンバン飛び出して、銘柄によってはかなりいい週でした 自分は昨日日本株で急落を2つも引き当ててしまいましたが、他が上昇してくれたのでデイリーではプラスです。分散カバー戦略が功を奏してます。1月大損したのも銘柄集中した時なので、分散の方が自分の性格にも合ってる気はしてます
    Tier1
    $メタ・プラットフォームズ (META.US)$ 20連騰達成、すごすぎますね 全然バブルでも停滞でもない直線上昇だし、ここまで綺麗だと全然止まる気配がありません。
    $パランティア・テクノロジーズ (PLTR.US)$ ボラティリティ抑えられて直線上昇みたくなってきましたね
    Tier2
    $アップラビン (APP.US)$ 新規購入。2024年最強銘柄です。自分の好きな下ひげ陰線→上昇パターンに入ったのでエントリーしました。決算前の規律性がやや微妙なので今のところTier2のポジション量です。
    $アリババ・グループ (BABA.US)$ 新規購入。2024年10月の高値を超え、上から降ってきましたがなんとか耐えたので入りました。中国株も期待できるかも。
    $スカパーJSATホールディングス (9412.JP)$ 決算後、出来高増え...
    分散カバー戦略

    読み込み中...

    4
    2
    sirius2xanadu コメントしました
    $オップフィ・インク (OPFI.US)$
    昨日、OPFIに関して質問をいただきました。
    その場で答えられる限りで答えましたが、その時は、いつも使っているツールのひとつがメンテナンス中で使えなかったので、
    今回、追記として、書いています。
    現在、OPFIは『下げトレンド』です。
    ですが、業績が悪化しているからではありません。
    今、OPFIは『調整』に入っていると言えます。
    2/7に最高値を更新した後、とりあえず『利確』した人たちがいるわけです。
    来月に決算(3/6)がありますが、
    さすがに、前回の決算ほど、前期比は上がらないだろうという予測があることも関係していそうです。
    私には、とりあえず下がるところまで下がってレンジに入ったように見えますが、
    まだ下がるかもしれません。
    『割安』になる可能性があるとも言えます。
    いったん落ちるところまで落ちてから上がっていくようなイメージを想像します。
    OPFIを、買い増ししたい場合は、とりあえず、指値を12.72$に置いておいて、
    もし、リアルタイムで見ることができたら、上がってきた時に、指値をち...
    2
    sirius2xanadu コメントしました
    今だから言えることだが、今週の火曜日と水曜日は、自分にとっては、一番『つまらない相場』だった。
    ほんの一握りの銘柄だけが強かった2日間。
    そこに集中していたら・・・と思うかもしれないが、その銘柄が下落したら、大変なダメージになることを思うと、
    ヒヤヒヤものだった。
    昨夜、APPが上がったのは嬉しかった。
    陰線で終わったのは残念だったが、自分の期待値は425$超えだったので、470$台で終わったのは上出来な結果だったとしか言いようがない。
    それどころか、一時的に525.15$まで上がったのは文字通り、『嬉しいサプライズ』だった。
    510$超えで終わっていたら、と思うのは贅沢というものなのだろう。
    (実際、これを書いている今も上がっているのだが。)
    一方、そのAPPの上昇の陰で、実は、もっと急騰していた銘柄があったのをご存知だろうか。
    昨夜、私は配当株の買い増し以外に、新規買いも含めて4銘柄を候補にウォッチしていた。
    しかし、そのうちの3銘柄に『怪しい下落』の匂いを嗅ぎつけて、指値注文の予定をとりやめ。
    ところが残りの1銘柄が寄りつきから...
    5
    1
    sirius2xanadu コメントしました
    $アップラビン (APP.US)$
    私はAPPの決算(昨日)、仕事で決算を見ることができなかった。
    そして、朝、友人に確かめてもらった時は380$だったように思う。
    決算は良かったらしいが、そのわりには上がっていないな、と思った。
    決算はいいはずだと思っていたので、私の期待値は425$超えだった。
    だから、がっかりしたものだ。
    だが、今、リアルタイムで見ているが、484$台だ。
    いいね。
    このまま510$までいってくれると嬉しいのだが(欲張り)。
    オプション需要をチェックしてみると、3月28日満期で、権利行使価格の上限に565$のラインが。
    ぜひ、500$突破を見せて欲しいものだ。
    S&P500に入れないと決断した連中を見返してやれ。
    『強者』は、やはり、『強者』なのだ。
    皆さんの良いリターンを祈って。
    7
    sirius2xanadu がいいねしました
    $アップラビン (APP.US)$ きゃーホルダーの方おめでとうございます。
    2
    sirius2xanadu がいいねしました
    Mooユーザーの皆さま
    moomoo公式アカウントーmoomoo PMからお知らせです。
    日頃よりmoomooアプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    このたび、Mooユーザーの皆さまからの声を元に新たな改善を行い、アプリ内の情報や機能がさらに見やすく・使いやすくなりました。moomooでは、今後もお客様の想いに寄り添ったサービスの提供を目指し、引き続き改善に努めてまいります。
    moomooアプリについて改善のご要望やお気づきの点等がございましたら、「投資ナビ」>「マイページ」>「ご意見」より、どうぞお気軽にお寄せください。
    「お客様の声」を実現しました!「株式新聞」の提供について拡大
    3
    7