donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
TOM【投資】 男性 ID: 181533246
投資系YouTube運営|5000万運用中|上智→リクルート→ベンチャー→外資系コンサル→投資家
フォロー
    「持っているだけで配当金がもらえる!」
    そんな魅力がある 高配当株投資。
    日本の中でも 知名度が高く、安定した配当が期待できる銘柄 を5つ紹介します😌↓
    (配当利回りは2025/02/16時点)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ✅ 1. 三菱商事(8058)
    📌 日本を代表する総合商社。世界中でビジネスを展開
    エネルギー、金属、食品、物流など幅広く手がける。バフェットも買ってる有名商社。
    💰 配当利回り:3.45%
    📈 増配実績あり。業績好調ならさらに増配の可能性も
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ✅ 2. 日本たばこ産業(JT)(2914)
    📌 安定した収益を持つ高配当の定番銘柄
    国内外でタバコ事業を展開。食品や医薬品事業も手がける。喫煙規制は進んでいるものの、全世界でのタバコ需要は引き続き強い🚬
    💰 配当利回り:5.06%(高配当!)
    📈 長期で安定した配当を出し続けている
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ✅ 3. NTT(9432)
    📌 日本最大の通信企業。安定した収益が強み
    ドコモや光回線の「フレッツ光」などを...
    1
    トランプ大統領誕生によって、
    色んな業界の規制が緩和されて事業拡大したりと、これから大相場が来そうです。
    一個人投資家としては、この波に乗って資産を一気に増やしていきたいものですね😌
    ということで、注目の5銘柄をまとめました!
    ■まずは最初の2社はこちら↓
    ■次の2社はこちら↓
    ■そして最後の1社はこちら。さらに見逃し厳禁のキャンペーンも👇
    今なら株をタダでもらえるチャンス↓
    前回投稿したところ、既に500人以上のフォロワーさんがゲットできたようで、再掲です。
    意外と知られていない「10万円分の株もらえる」キャンペーン↓
    ざっくり要約すると以下3ステップです
    ①moomoo口座を作る(無料)
    👇ここをクリックして作る!
    【10万円株ゲット】moomoo口座を作る!
    (↑を長押しして「リンクを開く」をタップ!)
    ②入金して30日間放置(入金は1万でOK)
    ③10万円分の株がもらえる
    なるべくお金をかけずに資産を増やしたいところですね!
    なので、こういうキャンペーンは有効活用していきましょう
    資産...
    【トランプ政権で注目!】仮想通貨、軍事、EV、、などなど大変革を予想
    【トランプ政権で注目!】仮想通貨、軍事、EV、、などなど大変革を予想
    【トランプ政権で注目!】仮想通貨、軍事、EV、、などなど大変革を予想
    +2
    DeekSeekショックでエヌビディアが暴落したりと、市場は不安定ですね、、
    こんな時こそ、安定的に配当をもらえる高配当株に注目!
    ということで今回は、スマホ1つで高配当株を探す3ステップを紹介😌
    銘柄を探すために新聞や分厚い投資本とかを読み込む必要はなくて、moomooアプリでサクサク進めていきましょう👍
    保存必須のmoomooアプリ活用術なので、ぜひ試してみて😌
    さらに今なら株をタダでもらえるチャンス↓
    前回投稿したところ、既に500人以上のフォロワーさんがゲットできたようで、再掲です。
    意外と知られていない「10万円分の株もらえる」キャンペーン↓
    ざっくり要約すると以下3ステップです
    ①moomoo口座を作る(無料)
    👇ここをクリックして作る!
    【10万円株ゲット】moomoo口座を作る!
    (↑を長押しして「リンクを開く」をタップ!)
    ②入金して30日間放置(入金は1万でOK)
    ③10万円分の株がもらえる
    なるべくお金をかけずに資産を増やしたいところですね!
    なので、こういうキャンペーンは有効活用していき...
    【高配当株はこう探す】利回り3~6%で絞り込もう🔎
    【高配当株はこう探す】利回り3~6%で絞り込もう🔎
    【高配当株はこう探す】利回り3~6%で絞り込もう🔎
    +1
    「投資を始めたいけど、まとまったお金がない…」
    「少額でコツコツ投資したい!」
    そんな方におすすめなのが、1000円台で買える優良日本株 です💡
    僕自身、5000万貯めるまでの最初の一歩として、1000円くらいからお試しでスタートしました。
    実は1株1000円台から始められる銘柄がたくさんあります!
    ということで今回は、初心者でも買いやすく、将来の成長が期待できる 厳選3銘柄 を紹介します↓
    ①ソフトバンク
    ②ENEOSホールディングス
    ③アジア航測
    1000円台からでも、有名企業の株主になれるチャンス!。
    投資を始めるなら、まずは少額からコツコツ始めてみましょう✨
    さらに今なら株をタダでもらえるチャンス↓
    前回投稿したところ、既に500人以上のフォロワーさんがゲットできたようで、再掲です。
    意外と知られていない「10万円分の株もらえる」キャンペーン↓
    ざっくり要約すると以下3ステップです
    ①moomoo口座を作る(無料)
    👇ここをクリックして作る!
    【10万円株ゲット】moomoo口座を作る!
    ②入金して30...
    【投資初心者必見🔰】たった1000円で買える!優良日本株3選
    【投資初心者必見🔰】たった1000円で買える!優良日本株3選
    【投資初心者必見🔰】たった1000円で買える!優良日本株3選
    +1
    1
    TOM【投資】 がいいねしました
    投資を始めて5年ほど経ちました。今年もがっつり投資していきます。
    「投資って難しそう…」「どうすれば勝てるの?」と色々なコメントいただきました。
    僕もまだまだ勉強中ですが、基本を守るだけで勝率はグッと上がると感じます。
    ということで、ポイントを 5つ紹介します↓
    5枚の画像で紹介するので、ぜひスクショか保存して活用してみてください😌
    ということで、まとめると↓の通り!
    ✅ まず負けないことを優先(資金を減らさない)
    ✅ 短期間で大儲けしようとしない(コツコツ増やす)
    ✅ ルールを決めて守る(感情で投資しない)
    ✅ 分散投資をする(リスクを減らす)
    ✅ 余裕資金で投資する(無理しない)
    「焦らず、コツコツ」が勝つコツ
    長期的に資産を増やしていきましょう😊
    【投資で勝つための5つのポイント】
    【投資で勝つための5つのポイント】
    【投資で勝つための5つのポイント】
    +3
    今回は朗報です!
    先週発表された、アメリカの6月のPCEデフレーター(個人消費支出物価指数)は
    1年前から3%上昇したものの、2カ月連続で伸びが縮小しました。
    簡単にいうと、「物価が下がりつつある!」ということです。
    ※PCEデフレーター:物価の高さを示す指標
    また、食品とエネルギーを除くコア指数は1年前から4.1%上昇しました。
    これもまた、2021年9月以来の水準に縮小しています。
    高いインフレ率が落ち着きつつあることが示されました。
    こんな感じで、米国で続いていたインフレ(=物価高騰)はついに収束しそうです。
    そして、アナリストの予測を見ていくと、今後利下げをすることで、
    不況に陥らずに経済が上向きになる可能性(ソフトランディング)も狙えるとのこと。
    こうなると、次に期待できるのは「株価上昇」。
    インフレを押さえつけるために、無理やり上げていた金利を今後下げることで
    金融引き締めが終わりを迎えて、金融緩和となるからですね。
    利下げタイミングは、2023/07/31時点では
    "2024年5月"となっています...
    【米国市場】株価上昇は24年●月以降を期待!【インフレ鈍化と利下げ】
    【米国市場】株価上昇は24年●月以降を期待!【インフレ鈍化と利下げ】
    【米国市場】株価上昇は24年●月以降を期待!【インフレ鈍化と利下げ】
    +1
    コカコーラの決算は、売上・純利益共に予想以上になりました!
    利益は前年比で+33%増加と、大きく飛躍しました。
    とは言っても、コカコーラの販売数は去年から横ばいです。
    「例年よりもたくさん売れた!」と言うわけではないということです。
    では何が良かったのかと言うと、販売価格を上げたことです。
    単純に、値上げをしたということですね。
    値上げしても需要は堅調だったことで、利益は大きく伸びました。
    好調な結果を受けて、コカコーラは今後の売上見通しを上方修正しました。
    2023年は、去年と比較して売上は+8〜9%増えると見ています。
    コカコーラの株価は、過去5年間で+33%。
    バフェットも買っている高配当株です。今後にも期待ですね。
    【1分でわかる】コカ・コーラの決算まとめ【5年間で+33%上昇】
    【1分でわかる】コカ・コーラの決算まとめ【5年間で+33%上昇】
    【1分でわかる】コカ・コーラの決算まとめ【5年間で+33%上昇】
    +1
    1
    7月のFOMCが終わりました。以下にポイントをまとめます!
    <ざっくり言うと>
    ✅予想通り0.25%の利上げ
    ✅市場の予想通りのため、株価も大きな動きは無し
    →事前の予想通りだったので、大きな動きはありませんでした。問題なく通過できて安心ですね。
    また、現在の経済状況についても概ねポジティブな見解となりました。
    <パウエル議長の声明>
    ✅物価、労働市場の動向は、予想通りの推移
    ✅インフレは減速してきている(が引き続き注視したい)
    ✅不況にならず、ソフトランディングできる可能性あり
    ✅利下げは、適切と判断したタイミングで行う。年内は考えていない。
    ✅インフレ率が2%(適切な値)に戻るのは2025年頃までかかると見ている
    →基本的に、前回会合の内容をそのまま踏襲
    こんな感じで、「予想通りの結果」「インフレは改善している」ということで、安心感のある内容でした。
    株価は↓のような感じで、小刻みに動いた程度でした。
    今後の気になるポイントとしては、次回利上げがあるのか、無いのかということですね。
    これについては「データ次第」と述べています。...
    【利下げタイミングは●●!】7月FOMCまとめ
    【利下げタイミングは●●!】7月FOMCまとめ
    【利下げタイミングは●●!】7月FOMCまとめ
    +2
    1
    TOM【投資】 投票しました
    $マイクロソフト (MSFT.US)$Q4 FY23(6月末):
    • 売上高は前年比8%増の562億ドル(0.7億ドルの超過)
    • 粗利率は前年比2ポイント増の70%
    • 営業利益率は前年比4ポイント増の43%
    • eps 2.69 (0.14のビート)
    Azureは年間+26%(+27%のfx中立)です。
    第4四半期の全体的なパフォーマンスは期待を上回り、クラウドの成長が鈍化
    第4四半期において、マイクロソフトの生産性とビジネス部門は前年同期比10%の成長を記録し、推定額の183億ドルを上回りました。Office 365およびクラウドサービスは...
    翻訳済み
    マイクロソフトの第4四半期の結果は賛否両論で、クラウドビジネスが遅く、人工知能が収益にまだ影響を与えていない
    今回は、僕が5年半ほど投資してきた中で、
    やってしまった大失敗を5つ紹介します。
    ついついやってしまうNG行動なので、
    当てはまってないかチェックしてみてください。
    ■NG行動1. 一括購入する
    同じタイミングで一気に買うのはNG。
    買った後に暴落する可能性もあります。
    投資は、少額で時間分散することが重要。
    ■NG行動2. 一銘柄に集中投資
    企業は、不祥事・経営難・競争激化などで
    衰退するリスクもあります。
    だからこそ、複数企業に分散投資することが大事です。
    ■NG行動3. 少し利益が出たらすぐ売る
    人間よくある心理↓
    「損失は確定したくない」
    「利益はすぐ確定したい」
    これによって、損失の塩漬けが発生したり、
    少ない利益しか得られない状況となります。
    ■NG行動4. 底値を狙って取引できない
    どこが最安値(底値)かは、誰にも予想できません。
    「どこが最安値か?」など探っていると、なかなか行動に移せなくなってしまいます。
    ■NG行動5. 減ったら困るお金で投資する
    投資は余剰資金でやるべき!
    生活費半年〜1年分くらいは確保してか...
    【これやったら大損した】投資のNG行動5選
    【これやったら大損した】投資のNG行動5選
    【これやったら大損した】投資のNG行動5選
    +2
    3
    5