東証グロース市場指数 781.70 +24.55 /出来高1億9845万株/売買代金850億円
東証グロース市場250指数 609.88 +20.58 /出来高7344万株/売買代金562億円
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はともに大幅反発。値上がり銘柄数は480、値下り銘柄数は83、変わらずは25。
25日の米国市場でダウ平均は259.96ドル安の42114.40ドル、ナスダックは103.12ポイント高の18518.61で取引を終了。ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回りソフトランディング期待に買われ、寄り付き後上昇。その後、ダウはマクドナルド(MCD)の下落が重しとなったほか、長期金利上昇を警戒した売りで下落に転じ、終盤にかけて下げ幅を拡大した。一方、ナスダックは主要ハイテク企業の決算に期待した買いで終日堅調に推移し、まちまちで終了。
東証グロース市場指数はやや売りが先行して始まったものの、日経平均と同様に早い段階で切り返して、急速に上げ幅を拡大。その後も基本的には終日じり高基調で強い値動きとなった。なお、東証グロース市場Core指数も概ね同様の動きに。
個別では、29.94%高となったプロディライト<5580>が上昇率トップに。ベースフード<2936>は、信用取引規制が嫌気され売りが先行するも、メルコHD<6676>の牧寛之代表取締役社長の同社株の保有割合増加が判明し、切り返して一時ストップ高に。石破首相が記者会見を実施したことで雨風太陽<5616>など、地方創生関連とみられる銘柄の一角にも物色が見られた。売買代金上位銘柄では、タイミー<215A>、GNI<2160>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、ハッチ・ワーク<148A>、夢展望<3185>、インテG<192A>などがランクイン。
一方、5.93%安となったモダリス<4883>が下落率トップに。先天性筋ジストロフィー1a型(LAMA2-CMD)治療薬候補「MDL-101」が米国食品医薬品局(FDA)からオーファンドラッグ指定(希少疾病用医薬品指定)を受理したと発表し買われたものの、大引けにかけて売りに押された格好に。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、オルツ<260A>などが小幅に下落。その他値下がり率上位銘柄では、247<7074>、CaSy<9215>、THECOO<4255>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、GNI、弁護士ドットコム<6027>、ispace<9348>などが上昇。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
コード | 銘柄 | 現値 | 前日比 | 前比率 | |
1 | 5580 | プロディライト | 1302 | 300 | 29.94 |
2 | 215A | タイミー | 1200 | 156 | 14.94 |
3 | 148A | ハッチ・ワーク | 2671 | 277 | 11.57 |
4 | 2936 | ベースフード | 529 | 53 | 11.13 |
5 | 5616 | 雨風太陽 | 1329 | 127 | 10.57 |
6 | 3185 | 夢展望 | 215 | 20 | 10.26 |
7 | 192A | インテグループ | 3585 | 320 | 9.80 |
8 | 5136 | tripla | 1199 | 106 | 9.70 |
9 | 4594 | ブライトパス | 46 | 4 | 9.52 |
10 | 6574 | コンヴァノ | 2136 | 185 | 9.48 |
・値下がり率上位10位
コード | 銘柄 | 現値 | 前日比 | 前比率 | |
1 | 4883 | モダリス | 111 | -7 | -5.93 |
2 | 7074 | 247 | 172 | -9 | -4.97 |
3 | 9215 | CaSy | 868 | -38 | -4.19 |
4 | 4255 | THECOO | 491 | -21 | -4.10 |
5 | 4378 | CINC | 696 | -28 | -3.87 |
6 | 7069 | サイバー・バズ | 1080 | -37 | -3.31 |
7 | 9246 | プロジェクトHD | 880 | -27 | -2.98 |
8 | 7133 | ヒュウガプライマ | 1131 | -34 | -2.92 |
9 | 9253 | スローガン | 611 | -18 | -2.86 |
10 | 7091 | LPF | 1005 | -28 | -2.71 |