CARDIFF, UK / ACCESSWIRE / November 21, 2024 / Biodexa Pharmaceuticals PLC (NASDAQ:BDRX), an acquisition-focused clinical-stage biopharmaceutical company focused on developing treatments for unmet medical needs, has made significant progress in transforming itself from a drug delivery innovator to a therapeutics company with a focus on drugs to fight diabetes and cancer.
Biodexa's strategy is not based on discovering new medicines; rather it looks to reduce the risk of failure in the clinic by re-purposing molecules with proven safety records for new indications. When Biodexa sees potential, it acquires these products from third parties under licensing agreements which generally call for the company to bear the costs of development and share the rewards of commercialization with the licensor.
eRapa soon to enter Phase 3
The shift to a therapeutics company is paying off for Biodexa as illustrated by its recent acquisition of eRapa for familial adenomatous polyposis, or FAP. FAP is an inherited condition that puts people at a much greater risk of developing colon cancer. With FAP, hundreds or thousands of precancerous polyps grow throughout the gastrointestinal tract. There is no approved therapeutic option for treating FAP patients, for whom active surveillance and surgical resection of the colon and/or rectum remain the standard of care. People with FAP - which usually appears in adolescence - end up eventually having their entire colon removed and using a colostomy bag. If left untreated, there is a 100% chance the person will develop colorectal cancer.
"eRapa could be a transformational deal for Biodexa," says Biodexa CEO Stephen Stamp. "The deal included an upfront payment of only 5% of Biodexa in stock and zero development milestones."
As covered by Benzinga earlier this year, Biodexa published six-month phase 2 data, as well as 12-month data for eRapa that showed a median decrease in polyp burden of 29% and a non-progression rate of 89% in patients who received the preferred dosage regimen, reports Biodexa. "In a world where most drugs slow, or at best, halt progression, these results exceeded our expectations," said Stamp.
Phase 3 Through To NDA Largely Funded
The FAP program was awarded a $17 million grant from the Cancer Prevention Research Institute of Texas. The terms of the grant require a one to two match, and Biodexa said in September the final match payment was made, enabling Biodexa to access all of the remainder of the $25.5 million grant plus match. As a result, the company said the phase 3 study in FAP is largely funded through a New Drug Application (NDA) filing with the FDA, which it expects in three years' time. Biodexa said the next step is a "Type C" meeting with the FDA to finalize the Phase 3 protocol and start recruitment in early 2025.
"There are approximately 40,000 and 60,000 patients with FAP in the US and Europe respectively. As an orphan drug, eRapa will benefit from seven and 10 year exclusivity in the US and Europe, respectively, and based on the pricing of other orphan drugs, could achieve peak annual sales of $500 million to $1 billion," said Stamp.
It doesn't end there. Biodexa said there is currently an ongoing placebo-controlled phase 2 study of eRapa for non-muscle invasive bladder cancer (NMIBC), an early-stage bladder cancer. Biodexa said about 130 of 168 patients have been recruited so far, and it is evaluating the possibility of an interim analysis around the end of the year.
Furthermore, in October, the company announced the status of patients in Cohort A of the phase 1 study of its drug MTX110 - a solubilized formulation of the cancer drug panobinostat which is marketed as Farydak - for recurrent glioblastoma, the most common and aggressive malignant primary brain cancer: all patients at that point had overall survival of between 12 and 13 months since starting treatment with MTX110, a significant improvement on overall survival of 2 to 9 months in the background population.
Tolimidone, a Phase 2-Ready Asset For Type 1 Diabetes
The company is currently working with the University of Alberta to initiate a Phase 2a dose confirmation study of tolimidone for the treatment of Type 1 diabetes. The study is designed to build on the preclinical data, which Biodexa said suggested tolimidone could have a proliferative impact on pancreatic beta cells, the cells responsible for insulin production.
Biodexa in-licensed tolimidone from Melior Discovery in December 2023 in return for 9.9% of Biodexa in stock with one modest development milestone, also payable in stock. Although as many as 8.5 million people worldwide suffer from Type 1 Diabetes, there are few therapeutic options outside the addition of exogenous insulin. If the preclinical data are borne out in human studies, tolimidone could halt disease progression, or maybe even reverse it, and offer hope to Type 1 sufferers,
"Over the next few months, we can expect the outcome of the Type C meeting with FDA on eRapa phase 3 program, the start of recruitment of the registrational Phase 3 study of eRapa in FAP, the start of recruitment of a Phase 2a study of tolimidone in Type 1 diabetes and interim analysis of eRapa phase 2 study in NMIBC," said Stamp. "Another busy and productive period for our team here at Biodexa."
Featured photos by:
Salah Uddin on iStockphoto
Photo sourced from Shutterstock
MagicMine on iStockphoto
National Cancer Institute on Unsplash
This post contains sponsored content. This content is for informational purposes only and is not intended to be investing advice.
Click here for more information on Biodexa Pharmaceuticals.
Contact:
Stephen Stamp, CEO, CFO
ir@biodexapharma.com
Important notice, please read: The information and statistical data contained herein may contain forward-looking statements that reflect the company's intentions, expectations, assumptions, or beliefs concerning future events, including, but not limited to, expectations with respect to FDA and other regulatory bodies approval of new products, technology, and product development milestones, the ability of the company to leverage its product development and negotiate favorable collaborative agreements, the commencement of sales, the size of market opportunities with respect to the company's product candidates and sufficiency of the company's cash flow for future liquidity and capital resource needs and other risks identified in the Risk Factor Section of the company's Annual Report and any subsequent reports filed with the SEC. We do not undertake to advise you as to any change in this information. The forward-looking statements are qualified by important factors that could cause actual results to differ materially from those in the forward-looking statements. In addition, significant fluctuations in quarterly results may occur as a result of varying milestone payments and the timing of costs and expenses related to the company's research and development programs. This is not a solicitation of any offer to buy or sell. Redington, Inc. is paid by Biodexa Pharmaceuticals PLC to provide investor relations services, and its employees or members of their families may from time to time own an equity interest in companies mentioned herein.
SOURCE: Biodexa Pharmaceuticals
カードiff, 英国 / アクセスワイヤー / 2024年11月21日 / バイオデクサ・ファーマシューティカルズ PLC (ナスダック: BDRX) は、未解決の医療ニーズに対する治療法の開発に焦点を当てた、買収志向の臨床段階バイオ医薬品会社であり、薬物送達の革新者から糖尿病と癌に立ち向かう薬に重点を置いた治療薬会社へと変革を進めている。
バイオデクサの戦略は新薬の発見に基づいておらず、むしろ新しい適応症のために実績のある安全性を持つ分子を再利用することによってクリニックにおける失敗リスクを減少させることを目指している。バイオデクサが潜在的な可能性を見た場合、ライセンス契約の下で第三者からこれらの製品を取得し、通常は開発費用を負担し、ライセンサーと商業化の報酬を分け合うことを求められる。
eRapaはまもなく第3相に入る。
治療薬会社へのシフトは、遺伝性大腸ポリポーシス (FAP) 用のeRapaの最近の取得によってバイオデクサに利益をもたらしている。FAPは、遺伝による疾病で、患者は大腸癌を発症するリスクが著しく高まる。FAPの場合、数百または数千の前癌性ポリープが消化管全体に成長する。FAP患者を治療するための承認された治療オプションはなく、積極的な監視と大腸および/または直腸の外科的切除が標準的なケアとなっている。FAPを持つ人々は、通常は思春期に現れ、最終的に大腸全体を摘出され、人工肛門袋を使用することになる。治療しなければ、100%の確率で大腸癌を発症する。
"eRapaはバイオデクサにとって変革的な取引である可能性がある"とバイオデクサのCEOスティーブン・スタンプは述べている。"この取引には、バイオデクサの株式のわずか5%の前払金と開発マイルストーンがゼロで含まれていた。"
ベンジンガが今年初めに報じたように、バイオデクサは6か月の第2相データとeRapaの12か月のデータを発表し、標準的な投与スケジュールを受けた患者において29%のポリープ負担の中央値の減少と89%の非進行率を示したと報告している。"ほとんどの薬が進行を遅らせるか、せいぜい進行を止める世界において、これらの結果は私たちの期待を超えたものであった"とスタンプは述べた。
フェーズ3からNDAまでほぼ資金調達完了
FAPプログラムは、テキサス州癌予防研究所から1700万ドルの助成金を受けました。助成金の条件は1対2のマッチが必要で、Biodexaは9月に最終マッチ支払いが行われたと発表し、これによりBiodexaは2550万ドルの助成金およびマッチの残りすべてにアクセスできるようになりました。その結果、同社はFAPにおけるフェーズ3研究は、FDAへの新薬申請(NDA)の提出を通じてほぼ資金調達が完了したと述べており、これは3年後を見込んでいます。Biodexaは次のステップとして、フェーズ3プロトコルを最終化し、2025年初旬にリクルートを開始するためにFDAとの「タイプC」会議を予定していると述べています。
"アメリカとヨーロッパにはそれぞれ約40,000人から60,000人のFAP患者がいます。希少疾病用医薬品として、eRapaはアメリカとヨーロッパでそれぞれ7年と10年の独占権を享受し、他の希少疾病用医薬品の価格に基づけば、年間売上高は50000万ドルから10億ドルに達する可能性があります。"とスタンプは言いました。
それだけでは終わりません。Biodexaは、非筋侵襲性膀胱癌(NMIBC)に対するeRapaのプラセボ対照フェーズ2研究が現在進行中であり、これは初期段階の膀胱癌です。Biodexaによれば、168人の患者のうち約130人がこれまでにリクルートされており、年末に向けて中間解析の可能性を評価しているとのことです。
さらに、10月に同社は、再発性膠芽腫、最も一般的で侵攻的な悪性原発性脳腫瘍に対するがん薬パノビノスタットの溶解型製剤MTX110のフェーズ1研究におけるコホートAの患者の状態を発表しました。その時点で、MTX110による治療開始から12か月から13か月の間での全体生存が確認されており、背景集団の2か月から9か月の全体生存に対する重要な改善が見られました。
トリミドン、1型糖尿病に対するフェーズ2準備資産
同社は現在、アルバータ大学と協力して、1型糖尿病治療のためのトリミドンのフェーズ2a用量確認研究を開始しています。この研究は、Biodexaがトリミドンがインスリン生成を担う膵臓ベータ細胞に増殖的影響を持つ可能性があると示唆する前臨床データに基づいて設計されています。
Biodexaは2023年12月にMelior Discoveryからトリミドンをライセンス供与し、Biodexaの9.9%を株式で受け取る代わりに、一つの穏やかな開発マイルストーンも株式で支払われます。世界中で850万人もの人々が1型糖尿病に苦しんでいますが、外因性インスリンの追加を除くと、治療オプションはほとんどありません。前臨床データが人間の研究で確認されれば、トリミドンは病気の進行を停止させるか、あるいは逆転させ1型糖尿病患者に希望をもたらす可能性があります。
"今後数ヶ月の間に、FDAとのType C会議の結果、FAPにおけるeRapaフェーズ3研究の登録開始、1型糖尿病におけるトリミドンのフェーズ2a研究の登録開始およびNMIBCにおけるeRapaフェーズ2研究の中間分析を期待できます。"とStampは述べました。"Biodexaの私たちのチームにとって、別の忙しく生産的な期間です。"
注目セクターの写真:
Salah UddinによるiStockphoto
シャッターストックからの写真
MagicMineによるiStockphoto
National Cancer InstituteによるUnsplash
この投稿にはスポンサーコンテンツが含まれています。このコンテンツは情報提供の目的のみであり、投資のアドバイスを意図したものではありません。
Biodexa Pharmaceuticalsに関する詳しい情報はここをクリックしてください。
連絡先:
スティーブン・スタンプ、CEO、CFO
ir@biodexapharma.com
重要なお知らせをお読みください:ここに含まれる情報および統計データには、将来の出来事に関する会社の意図、期待、仮定、または信念を反映した将来予測の声明が含まれている可能性があります。これには、新製品、テクノロジー、製品開発のマイルストーンに関するFDAおよびその他の規制機関の承認に関する期待が含まれますが、これに限定されません。会社が製品開発を活用し、有利な協力契約を交渉する能力、販売の開始、会社の製品候補に関する市場機会の規模、及び将来の流動性と資本資源のニーズに対する会社のキャッシュフローの十分性、そして会社の年次報告書およびSECに提出されたその後の報告書のリスク要因セクションで特定されたその他のリスクに関する期待も含まれます。この情報についての変更を助言する義務は負いません。将来の予測の声明は、実際の結果が将来の予測の声明と実質的に異なる原因となる重要な要因によって制約されます。さらに、四半期ごとの結果において重要な変動が、会社の研究開発プログラムに関連するさまざまなマイルストーンの支払いおよびコストと経費のタイミングのために発生する可能性があります。これは、買いまたは売りの申し込みをするものではありません。レディントン社は、Biodexa Pharmaceuticals PLCから投資家関係サービスを提供するために報酬を受けており、その従業員またはその家族のメンバーが、ここに言及されている企業の株式を所有していることがあります。
出典:Biodexa Pharmaceuticals